• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

2012' プロ野球開幕!


2012年のプロ野球は本日,3月30日(金)に開幕しました!
本当にオフシーズンの長さを考えるとファンにとっては待ち焦がれた日でもあります!
我らが広島東洋カープは敵地・ナゴヤドームで中日との3連戦でスタートしました。

栄えある開幕投手は・・・
     
3年連続でエース・前田健太投手です!
初回,マウンドにあがりバックスクリーンに向かって恒例の儀式中です。
しかし,何回こなしてもやはり開幕投手の重圧・緊張というのは凄いのでしょうね。
良かったり悪かったり・・・出入りの激しいと言うかイニング毎に目まぐるしく好不調の
波がありました。球数も異様なまでに多くて,変化球のキレもイニング毎になくなって
いきました。
そんなマエケンを1イニングでも早く援護したかった打線ですが,何と後7人というまで
中日の吉見投手にパーフェクトピッチング・・・そう完全試合をやられてました。
たったヒット1本がなかなか出ません。

野村監督が並べた開幕オーダーは以下の通り!
1.(二)東出
2.(遊)梵
3.(左)ニック
4.(一)栗原
5.(右)松山
6.(中)廣瀬
7.(三)堂林
8.(捕)石原
9.(投)前田健


守備力はある程度,目をつぶる格好で攻撃重視の布陣です。
開幕スタメンにいきなり,堂林も名を連ねました。
しかし・・・個人的には1・2番が逆の気がするし,3番と5番も逆でしょ!?
こんな攻撃重視の打線を組みながら,開幕戦の緊張感を差っ引いても7回2アウトまで
完全試合をやられるなんて,恥ずかしい限りです。
栗原選手が初ヒットを放ち,その流れを断ち切ると,地元・名古屋出身の堂林選手が
2塁打・・・プロ初ヒットを放ちチャンス拡大したら。。
仕上げはもちろん,この人でしょ!
     
今年も健在です! 前田智徳様です♪
代打で登場して,渾身の一振りで2点タイムリーヒット♪♪
2012年の初タイムリーヒット・初打点を前田様が放ってくれました!
今夜の試合は前田様の打席・ヒット・打点が観れただけでヨシとします!(笑)

なかなか打線の援護がなかったとは言え・・・開幕戦をマエケンで落としたのは痛い。
しかし,開幕戦から愚痴ばかりブログで書きたくないし,開幕戦で負けたとはいえ
1/144試合と捉えるしか・・・たかが1敗とファンも選手も気持ちを切り替えて明日に
臨むしかないですよね,負けてしまった以上は!

明日は中日キラーで相性の良いバリントン投手の先発です。
勝って,星を五分に戻し・・・3戦目も連勝で絶対に勝ち越してマツダスタジアムに
帰って来てくれると信じてます☆


 
Posted at 2012/03/30 22:20:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年03月29日 イイね!

 鬼軍曹が♪

 鬼軍曹が♪いよいよ・・・
本当に心から待ちわびていた2012年プロ野球の
開幕日が明日となりました!
今年からセ・リーグも先発投手予告を導入しており
広島東洋カープの栄えある開幕投手に指名されたのは
球団史上6人目となる3年連続で前田健太投手!
です♪

開幕投手の球団最多記録は,北別府学氏が記録した9回です。
また連続での最多は,長谷川良平氏が6年連続で務めています!
エースの系譜を受け継ぐマエケンが今年こそ開幕で白星を上げて
沢村賞を獲得したシーズンの活躍を魅せてくれると思います!

で・・・TOP画像ですが,2月にとあるスポーツ紙でOBで 鬼軍曹 としても名高い?
大下剛氏が紙面で大胆予想!?をされてました!(笑)
21年ぶりVいける
最低でもAクラス


記事の書き出しはこうです。

 21年ぶりの優勝も夢ではない。
 14年連続Bクラスと長期低迷の続く広島だがOBの大下剛氏は
 『 今年はいけるぞ 』と断言。
 質量ともに豊富な投手陣と,3年目を迎えた野村監督の『変化』を
 その根拠に挙げた。


と書かれています。 いくらOBの発言とは言え,こんな記事は嬉しくて写メしました♪
野村監督にとっては3シーズン目。
結果が伴わないとマジで進退を問われるシーズンとなるでしょう。
大下氏同様に私も野村監督の変化に期待したいと思います。
でも・・・松田オーナーが順位に関係なく,シーズン途中に続投宣言する可能性はありますけどね。。。

どこのスポーツ紙でも,広島東洋カープの先発投手陣の充実ぶりについては
記事を良く目にします。
     
画像は朝日新聞ですが, 投手王国再現 春の兆し の見出し!
本当に頭数も揃い,先発投手陣や中継ぎ・抑えとコマが揃いました。
年齢や経験が若干,物足りないのと故障者が出た際にカバーできる投手陣の層が
薄いのは気がかりですけどね・・(^^ゞ

じゃ~21年ぶりの優勝へ!15年ぶりのAクラス入りへ最大の課題と言えば・・・
OP戦を見ても明らかですが, 鯉打線 になりますよね。。
あと1本が出ない・・・とか2点打線とか・・・貧打ぶりには目を覆いたくなりますが
今日だけは明るい材料を持ち出しポジティブにいきますよ!
プロ野球開幕前日ですからね!(大笑)

この資料をご覧下さい!


上記の資料を見ても・・・
過去6回の優勝を振り返っても打ち勝ったシーズンはないんです!


昔とは選手も野球の質も内容も・・・ボールだって違う事は百も承知です。
が!
最後に優勝した1991年を振り返ってもチーム打率はリーグ4位。
本塁打と打点は5位ですが,チーム防御率は1位で盗塁数も2位なんです。
ここ数年のカープのチーム状況と類似していますよね。
投手陣の踏ん張りが・・・今年のチーム順位を大きく左右するのでは!と思います。

打線では長打を期待してニックを獲得してますが,どうも昔で言う ランス みたいな
タイプで正直,1年を通じては期待できないでしょう。
私は敢えて今年のキーマンを 梵選手 に指名したいと思います。
ゴールデングラブを獲得した守備力は当然ながら,怪我の具合にもよりますが
梵選手の機動力・つなぐ打撃が復活すれば,おのずと得点能力もアップすると!!
打線は水のモノですが・・・分かっちゃいますが・・・春先から栗原選手の打棒が爆発
する事を信じるしかないですね!

敢えてもう一度書きます!
鯉投手陣が今年は踏ん張ってくれると!

開幕カードは06年高校生ドラフト1巡目のマエケンから・・・
02年全米ドラフト全体1位のバリントン,さらに昨年1位の野村と続くでしょう。
2カード目以降は予想ですが,大竹・福井・篠田とドラ1投手が満を持しています。
この6人の先発投手が21年ぶり優勝への原動力となることに期待しています!



2012年・カープのキャッチフレーズ
GROUND BREAKERS 破天荒 前人未到

破天荒なカープ野球で,ファンの気持ちを前人未到の境地へいざなってくれることを
信じて私も応援していきます!
後は野村監督の破天荒な采配がシーズン中に多発しない事を祈るだけです。。。

21年ぶりの優勝・・・ いやそんな高望みまでせずとも15年ぶりのAクラスへ!
今年こそ,ファンに夢を魅せてくれ,秋には旨酒を浴びるほど呑ませてくれ!!




C-Reds 昇鯉会 メンバーさん募集中です!
カープをこよなく愛する皆さん・・・
老若男女は問いません,シーズン中はグループ掲示板や球場で
一緒に広島東洋カープを熱く応援しませんか!
ぜひご入会をお待ちしています!!



 
Posted at 2012/03/29 22:00:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年03月28日 イイね!

 読んだけど・・・

 読んだけど・・・ 
お友達,数人も読まれてて気になっていた
この本を購入して読んでみました。
衣笠祥雄は なぜ監督に なれないのか? 』
詳細は・・・ こちら から。

内容については極力,読まれてない方もいらっしゃると思うので控えたいと思い
ますが・・・気になる方はこの先はスルーして下さい。
数点,個人的な感想を率直に書かせてもらいます。

先ず,タイトルが気になって購入したのは正直な気持ちです。
しかし,内容は何ページ書かれていたでしょうか?衣笠氏がなぜ監督になれないのか
については,ほとんど書かれていません。残念ですね。

じゃ~何が書かれているのか?
半分以上と言っても過言ではないでしょう。黒田・新井選手がFAした経緯ですね。
それも筆者の個人的感情を踏まえて。。
しかも新井選手の話ばかり,カープファンの方にはあのFA宣言した記者会見に
ついては様々な捉え方があるでしょう。
しかし,私はこの筆者の考え方には絶対に同意出来ないし苛立ちを覚えました。
まぁ・・・これ以上,書くのは控えます。

でも賛同できる部分もありました。
カープ球団は一体誰の物なのか!?と言う点や松田ファミリーについて・・・
最も頷けたのはこの人についてですかね? 球団No.2かな?
鈴木球団本部長ですね。

色々書きたいのですが,この辺りで控えておきますね・・・(^^ゞ
開幕を数日後に控えながら,この本を読んで改めてカープファンとして球団に
怒りを覚えたのは事実です。

広島東洋カープは松田ファミリーの私物ではありませんから。
ファンはどんな気持ちで14年連続Bクラスを甘んじて受け入れていると
思いますか?
12球団で1番優勝から遠ざかり・・・
毎年,不名誉な記録を樹立してるか知ってますか?
何十年も黒字経営を続けて補強も正直せこいの一言で・・・
カープを本気で強くしたいという気持ちありますか??


以上の気持ちが沸々と・・・再燃したのはこの本を読んで正直な気持ちです。
でも,カープファンの皆様なら1度読んで損のない1冊だとは思います。

確かにカープを変革するには衣笠氏を監督として擁立するのもアリだとは
この本を読んでは思いました。

ですが・・・私はこの本,買ってみて高かったなぁ~。が本音です。。
この筆者に同意すると言うか,論点が・・・( ̄~ ̄;)??
だって,色々なカープファンがいますからね~!(謎笑)


 
Posted at 2012/03/28 21:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年03月25日 イイね!

 OP戦 昇鯉会・観戦オフ会!

 OP戦 昇鯉会・観戦オフ会! 
2012年,昇鯉会としては初の観戦オフ会!
相手は・・・メンバーさんと何度観戦してもここ数年
勝ち試合を見届けられない憎きソフトバンク戦です。
今日こそ勝鯉試合を!と気合入れて観戦♪

今回のオフ会 は外野指定席をゲットしてカープパフォーマンスシートB席での観戦!
それも最上段です!(笑) o(^-^o)(o^-^)o
     
しかし・・・この日は気温も上がらず強風が吹きまくり時折降る小雨。
マジで寒過ぎました・・・ネックウォーマーに手袋を装着して観戦しました。。
試合内容やオフ会の様子はフォトギャラリーをご覧頂くとして・・・。

今年から設定された松山選手の応援歌をスマホで撮影してみました!
     
応援の甲斐あって松山選手が内野安打を放ちました!
やっぱり,カープパフォーマンスシートは応援団も近く観客席が一体となって
盛り上がりは最高ですね!
この日は, 『 2012カープフェスティバル・鯉祭り 』 も地元TV局が開催していて
アンガールズやホンジャマカの石塚・・・女子アナも来場してて盛り上がってました!

番外編としては・・・
昇鯉会の2012年新年会オフの際に 『 えむ。。デジカメを買う。 』 で話題になり
ましたが,今回は 『 えむ。。カープユニを買う。 』 で盛り上がりました!(笑)

これで・・・彼も赤色に魂を染めてくれるだろうと信じています☆ (^▽^ケケケ

試合内容も・・・ですが,結果の方は・・・またしても・・・鷹に敗戦してしまいました。
     
何故ここまで鷹に勝てないんだろう? 新年会では『一蘭』でとんこつらーめんも
完食・完飲したと言うのに。。
敵地ヤフードームまで遠征して2年連続で負け試合を見て今年も・・・。
マジで悔しいっす! (ノ_<。)うっうっうっ

2012年観戦成績 2試合観戦 0勝2敗 借金2
早くも2試合観戦して2敗してしまいまいました。どうしよう。。
シーズンに入ったら巻き返せる事を信じています☆

そんな・・・敗戦で心身ともに寒さにもやられていましたのでメンバーさんと打ち上げ!
御用達のお店,カープ鳥さんで食べて呑んで憂さ晴らしです♪
     

で・・・今回ゲットしたグッズとお土産のご紹介!

左側が,メンバーさん数名とお揃いで購入した イヤホンジャックアクセサリー です♪
カープ坊やとスライリーが何とも言えず可愛らしいです♪
右側が山口県にお住まいのメンバーさんから頂いたヨーグルト『 そよ風 』です!
いつもお気遣い有難うございます。 家族で美味しく頂きました♪


段取りなどを含め,今回は最後の最後までバタバタして皆さんにはご迷惑をおかけ
してしまい,申し訳ありませんでした。。 <(_ _)>
これに懲りず・・・またメンバーさんと観戦出来たら!と思ってます! (^^ゞ
今回,ご参加頂きましたメンバーさん,お疲れ様でした&有難うございました!
また次会も宜しくお願いします!


最後になりましたが・・・良かったら簡単ですが今回のオフ会の様子をフォトギャラに
アップしましたのでご覧下さいませ。

◆昇鯉会OP戦・観戦オフ会 その1
◆昇鯉会OP戦・観戦オフ会 その2
◆昇鯉会OP戦・観戦オフ会 その3


長くなりましたが,最後までお付き合い頂きまして,有難うございました。
今日は少々・・・昨日,久々に必死で寒さしのぎでスクワット応援して膝が痛い
鯉ぱぱでございます!(自爆)

 
Posted at 2012/03/26 16:36:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月22日 イイね!

 1442回目!

 1442回目! 
本日3月22日は・・・
みんカラ登録記念日です!(笑)
丸5年が経過して6年目に突入!
お祝いのキリンラガービールです♪


ブログアップ回数を計算すると本日で 1442回目! となりました。
正直,そんなに時間が経ったのかな?と思うほどで,あっという間の5年間でした。
車のお友達を始め,私の場合は特に広島東洋カープを愛するお友達との交流で
お付き合いをして頂き,色々な相談にも乗って頂き,ここまで来れたと思います。
本当に,お友達の皆様に感謝です。 <(_ _)>

6年目に突入しますが,これまでの出会いに感謝しお友達を大切にすることを念頭に
新しい出会いも積極的に求めていければと思います。
訳あって,ブログは完全にカープ中心になっていますが,お友達の皆様にはこれからも
こんな私・鯉ぱぱではございますが,変わらぬお付き合いをして頂ければ幸いです。
もちろん,みんカラらしく車ネタも少しずつでも自分の備忘録用にアップしていければ
と思ってます!(笑)

またグループでは, C-Reds 昇鯉会 の管理人としても微力ながらメンバーさんとの
自由で楽しい交流が出来るように努力していきたいと思ってます!

6年目に突入しますが・・・
今後も変わらぬお付き合いを・・・
こんな私・鯉ぱぱですが・・・
どうぞ宜しくお願いします!
<(_ _)>



 
Posted at 2012/03/22 20:02:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18192021 222324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation