• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

バックアップは大切です。

今朝、とつぜん携帯がお亡くなりになりました。○| ̄|_
去年の年末に機種変したばかりのF905iです。

ドコモショップにて新品交換となり、データの移行を試みましたが完全にアウトでした。(電源が入らないのであたり前)

とりあえず、アドレス類のバックアップは取ってあったので慌てる事は無いのですが、カメラ撮影した画像とかDLしたアプリの完全消去は痛すぎです(>_<)

有料アプリや、人には見せられない(謎)な画像がいっぱい入ってたのに~(笑)

ブログ一覧 | 故障 | 日記
Posted at 2008/08/23 21:19:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 21:25
ご愁傷さまです。。。
新しいのにもう壊れたんですか
なんかの不具合ですかね。無償交換かな
人には見せられない画像なんてすぐ増えるので大丈夫!(笑)
コメントへの返答
2008年8月24日 20:28
ほんとに突然死でした。
3分前まで使ってたのに!w
7ヶ月くらいなのでもちろん無償交換でした。

見せられない画像なんて、なかなか増えないですよ!?(笑)
2008年8月23日 21:37
ご愁傷様です。
機械ってコロッと逝っちゃったりするんですよね(^^;
私は古ーいD701iですが、まだまだ現役です!

お年寄りなので一応バックアップとっておきます・・・
コメントへの返答
2008年8月24日 20:32
過去、携帯が逝く時は毎回突然だったのでバックアップ取る癖つきました。

うちにも前機種のD903iがストックしてあります。
こういう時には大活躍!(笑)
2008年8月23日 21:39
ひょっとしてバッテリーのトラブルだけでは・・・・というのも以前P903iで同じようなことになり、半ばあきらめていたんですが、自宅でバッテリー入れ替え、1時間ほど充電したら・・・・生き返ったなんてことありました!!!
コメントへの返答
2008年8月24日 20:34
ドコモショップでバッテリーチェックしてたので、本体の不具合でした。
結局、新品交換+モバチェ500円となりました。
2008年8月23日 22:14
昔水没して
一巻の終わり・・・
その頃は写真も動画を記録するようなことも無かったですが
アドレスデータなどは痛かったです。
コメントへの返答
2008年8月24日 20:38
水没は無いのですけど、過去に突然死が3回ほどあるんですよ。
なので、アドレス類はバックアップしてます。

画像は・・・撮り直ししますぅ。
けっしてDLじゃないです(笑)
2008年8月23日 23:07
ご愁傷様です。

数年前、胸ポッケに携帯を入れて洗車をしていてウエスをゆすごうとしたところ
携帯がバケツにダイブ!
一瞬でお亡くなりになりましたよ(^^;)
その頃バックアップとっていなかったので痛かったです(+o+)
コメントへの返答
2008年8月24日 20:42
過去3回突然死を経験してます。
それも、すべて保障期間内で・・・
なので、バックアップは欠かせません。

PCはバックアップ中に逝ったことあって、絶句した事が。(笑)
2008年8月23日 23:23
切ないっすね~(泣)
携帯のデータはほとんどを移行できないのが辛いところです(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年8月24日 20:48
アドレスの他、半月前までの受信メールも保存してあったので困る事はなかったです~。

アプリ関係で痛いのは、カードのiD関係ですね~。
復活させるには、カード会社に連絡しないといけないので面倒です。
2008年8月23日 23:59
ご愁傷様です…
半年でお亡くなりになるとはホントにツイてないですね~

入ってた画像がものすごく気になりますね。
ナニが入ってたんでしょう?
コメントへの返答
2008年8月24日 20:50
まぁ、保障が利いて無償交換なのでいいんですけどね。
各種機能の再設定が激しくめんどくさいですが。

画像、撮影物がほとんどですね。
公開できるやつだと、こないだのパレードラン(顔出しアリ)とかですね~。
公開不可物は・・・・やっぱりヒミツ(爆)
2008年8月24日 0:43
たった今必要なデータのバックアップを取りました。
でも私の携帯には人には見せられない謎の画像はありませんでした(笑)
コメントへの返答
2008年8月24日 20:52
バックアップはアドレスだけでも取っておかないと泣けますよ。

奥さんに見つからないうちに謎の画像は処分されたんですね♪(爆)
2008年8月24日 16:02
お察しいたします。
自分もアドレス帳くらいとっとかないと。

でもそのあたりのデータって、チップから直接救出したりできないんですかね。
コメントへの返答
2008年8月24日 20:57
バックアップ取ってないと、消えた時に頭真っ白になりますよw

データ、下手に抽出されるより完全デリートの方がいいかも(爆)
2008年8月24日 16:11
自分は、SDに入れてますよ。
PC同様、バックアップは、大切ですね。

見せられない画像は...ネットのとあるスペースに保存しております。(笑)
コメントへの返答
2008年8月24日 21:05
自分はバックアップは複数してますよ。
PCはもちろんですが、SDやFomaカードにも保存してます。

PCはHDDクラッシュするとアウトですし、SDやFomaカードは本体を落とすとアウトなので・・・

それより、ブランコさんのマル秘画像がメッチャ気になるんですけど!(笑)
2008年8月24日 21:50
私のも今、外装交換で修理に入ってます。
一年で外装がハゲハゲになってしまったので(^^;
ケータイ、突然逝ちゃうと大変困りますよね~
シャレにならないですね。。。
コメントへの返答
2008年8月24日 23:22
外装の修理ってやったことないですけど、思いのほか安いんですよね。

機能的に問題なければ外装の傷は気にしないです。
それより突然死の確立をもっと下げてほしい・・・焦るのでw

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation