• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

ばーじょんあっぷ

ばーじょんあっぷ ずっと前に見かけたミニパトがバージョンアップされていましたww

パト仕様はともかくとして、実際にこんなミニがあたら思わず買っちゃいそうですw

そして、銀空号も大幅にバージョンアップ!!
取り付けられたのはコチラ

27日開催の作業オフのフォトギャラアップしました。


動作確認LEDとルーフクローズの動画も載せておきます。
クローズ最後に映り込んじゃってちょっと恥ずかしい(*^^*ゞ

<object width="425" height="344">

</object>


<object width="425" height="344">

</object>
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/03/29 23:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 23:30
いいなぁ~フルオート版は、自分も欲しくなる程の出来の良さで、正にバージョンアップですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 21:31
待ちに待ったバージョンで、使用感も快適そのものです。
果たして、さらなるバージョンアップはあるのでしょうか?
2009年3月29日 23:54
フルオートいいですねえ!
次回ロットで付けたいと思います。
グリルさりげなくいいでしょ!
コメントへの返答
2009年3月30日 21:33
グリル、目立ちすぎないので馴染んでます。

一度フルオートを使ってしまうともう戻れないですねぇ。
2009年3月30日 0:05
いいですね~
見る度に感動です。
コメントへの返答
2009年3月30日 21:34
もう満足です(笑)
2009年3月30日 0:08
あああ、いいですね、フルオート!
自分は「いつでも化」すら未だに準備出来ず……

写真のミニパトいいですね~こんなのが後ろから追いかけてきたら楽しいな~(´▽`)
コメントへの返答
2009年3月30日 21:36
フルオートいいです!
待っていた甲斐がありました。

でも、「いつでも化」はあえてしていません。
なので、停車してないと作動しないのです。
安全性重視の仕様です。
2009年3月30日 7:31
おお!
しっかり私の作業風景が写ってる!
有難うございます。
後日整備手帳に使わせてもらいますね(笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 21:36
誠パパさんに対抗できる作業風景は銀copeさんしかいませんでした(笑)
2009年3月30日 15:56
ミニパトバージョンUP♪(爆 ウケタ

フルオートいいですね~!!(’▽’

コメントへの返答
2009年3月30日 21:39
ミニパトのバージョンアップに気がついた時、即ほしい!とか思ってしまいました(笑)

フルオート、もう手放せません~♪
2009年3月31日 10:28
感激やねん・・・
親爺のコペンも4枚目に写ってまんねん・・
うれしいですねん・・・
又、遊んでや~~~。
コメントへの返答
2009年4月1日 18:52
お疲れ様でした。

当日はろくに挨拶もせずに失礼しました。

キンコ~ンホーンはウケました(笑)
(↑Daxさんで良かったですよね?(汗 )
2009年3月31日 20:22
初号機取り付け、良かったですね。

タイヤ引き取りの際にでも、しっかり拝見させてください☆
コメントへの返答
2009年4月1日 18:54
ありがとうございます。

タイヤの引き取り、おまちしておりま~す。
特に邪魔というわけではないので急がなくても大丈夫ですので、しっかりリハビリしてください~。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation