• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

作業開始したら雨が・・・

作業開始したら雨が・・・ 先週の土曜日の話ですが・・・

先日ポチっていたブツと工作しておいたブツを取り付けました。
当初は某山の上にある駐車場で作業しようとしていましたが、到着と同時に雨が・・・
急遽、DRESSへ移動して取り付けました。

取り付けたのはpivotのSATと自作スイッチ類。
SATはもちろんフルオートルーフキットの利便性向上のために導入!
これで、オープン走行中にコンビニに立ち寄っても窓閉まるまで待っていなくて大丈夫♪

そしてスイッチ類は右からトランク開ボタン、クラッチスタートキャンセルスイッチ、車速線スイッチです。
クラッチと車速線スイッチは安全上の保険としてトグルスイッチでon、off出来るようにしました。
しかも、トグルスイッチにはロック機構付き。(引っ張らないと切り替えできません)


クリック
そしてもう一つ安全装置。
ロールバーに無線アンテナを立てたままルーフクローズしてしまわないように簡易カバーver.2作りました。
スイッチのくぼみに置いてあるだけなので、普段はサイドポケットへ放り込んであります。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/05/21 23:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 23:49
私もパーツが揃いましたので、明日明後日で取り付けようかと。
本体が中古なのでちょっと心配です。

パーキング線はナビ裏からとってもよいですか?
コメントへの返答
2009年5月22日 0:04
取り付け自体は簡単ですよ。
ただ、本体から出ているカプラーの青と黄色のコードを入れ替える必要があります。
(タイマー作動時にエンジンストールすることがあるので)
http://pivotjp.com/download/flame-download.html
ココに説明書があります(pdf)

パーキングは線を間違わなければどこからとっても大丈夫ではないかと・・・
ただ、Pレバー下の方が簡単な気がします。
2009年5月22日 0:55
こんなにお手軽なターボタイマーがあるとは♪
や、安過ぎませんか?

ウチのエンスタに付いているタイマーは
手動設定不能なので…
激しく参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2009年5月23日 2:03
シンプルな機能のターボタイマーって、以外と無いですよね。
SATは機能と価格がまさにピッタリでした。


プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation