• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

ブースト圧

自分のコペン、給排気系はノーマルのエアクリBOX穴あけとBLITZのノーマル交換タイプのフィルターに交換してあります。
後はADICを付けていますが、そのほかの部分はノーマルです。

ノーマルコペンのブーストは、確かMAX0.95kだったと思うのですが、自分のコペンはMAX1.0kまで上昇します。
1速→2速→3速とシフトアップしていっても、べた踏み時はMAX1.0kで安定していて、ブースト計の針が揺れるような事はありません。

1.0kに到達した後、0.95に下がっていく様子も無いのでオーバーシュート?じゃないと思うのですが、良く分からない・・・(^^;;;

これは、単にブースト計の精度の問題なのか?
ちなみに、ブースト計は電子式で、アイドル時は-0.30k~-0.45k(ライトのON‐OFFなどで変わります)で、エンブレ時は-0.25kを指してます。

このままでも問題ないとは思うのですが、どなたか、詳しい方教えてくだされ~。

※間違い修正
アイドル時 -0.30k~-0.45k ・・・ ×   -0.55k~-0.70k ・・・ ○
エンブレ時 -0.25k ・・・ × -0.75k ・・・ ○
でしたw
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2010/01/09 21:40:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 21:48
この前そのような事を言っていましたね。
メカに詳しくないのでお力になれず(^^ゞ
申し訳ないです…
コメントへの返答
2010年1月9日 23:23
そうなんです~。

ブースト計の針は安定なので、それ程心配はしてないのですけど。

実際に1.0k出てるのか、誤差なのか気になりだしましたw
2010年1月9日 21:59
ブーストが安定してれば、あまり気にしなくてもいいじゃないですかね?
確かにブースト計の誤差はあると思いますが
実際上がっててもしれてます。全然許容範囲内。
大きくオーバーシュートしてもリミッターに当たるので大丈V!
コメントへの返答
2010年1月9日 23:34
メーターの針は変にぶれたりしていないので、それ程心配してないのですが、実際のブースト圧知りたいんですよねぇ。
2010年1月9日 22:01
お久し振りです。
今年も宜しく御願い致します。
誤差の範囲だと思います。
僕はブーコン付けてますが、気温が低いとブーストが掛かりやすくなりますね。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:36
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

実は、夏場でも普通にMAX1.00kになるんですよ。

ほんとに1.0kかかってたら・・・当たりのタービン??
2010年1月9日 22:05
↑の方も言ってるようにブーストが安定してるのなら問題ないですよ。

0.5なら誤差の範囲ですしね。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:36
やっぱり大丈夫みたいですね。

でも、実際の圧はいくつなのか気になる~。
2010年1月9日 23:09
初めまして、Wooperと申します。
どうもブースト計が怪しいような・・・
クランクを回さない状態でイグニッションをONにして、ブースト計は0を指しているでしょうか?
自分は機械式と電子式の両方を装着していますが、アイドリング時でー0.65〜0.75、そしてエンジンブレーキ時はー0.75〜0.85位になります。
したがって、アイドリングよりもエンブレ時に負圧が低いというのが気になります。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:40
はじめまして
すいません、ブログ内数値間違ってました(^^;;;
修正しましたが、実際の数値は・・・

イグニッションONで ±0.00
アイドル -0.55~-0.70
エンブレ -0.75 ←これは毎回
でした。(汗

ちなみに、セル回してる間、指針は-側に振り切れます。
2010年1月10日 7:46
オイラATで自作エアクリ&マフリャー&ADICですが、同じような数値ですよ♪

機械式とデジタルのブースト系も着けましたが、どちらも問題なく同じ数値を出していますヽ(・∀・ )ノ



コメントへの返答
2010年1月10日 10:28
おおっ、あ~じさんも同じですか!

方式の違うブースト計で同じ数字なら安心ですよね。

2010年1月11日 21:21
負荷をかければ1.0Kは行きますね!

回転が5千を超えるとだんだん垂れてきて0.95になる感じかな?
夏場だとピークで0.95 5千を超えてからは0.9ぐらいかな?

ブースト計は 電子式より 機械式の方がレスポンスがいいんですよ!
私はもちろん機械式です!
コメントへの返答
2010年1月12日 19:07
やっぱり1.0kいきますか~

でも、うちのは5000rpm超えても1.0kキープしてる感じが・・・

どこから垂れてくるのか今度確認してみよう。

ブースト計、機械式も電子式も一長一短あるようなので、両方取り付けて実験してみたいですw

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation