• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

秘境?魔境?築地ツアー

秘境?魔境?築地ツアー 本日早朝、築地見学ツアーが開催されました。
魚やさんがガイドをしてくれて、普通は入らない2F、3Fまで見学できました。

市場内は狭い通路をターレといった特殊な運搬車がバンバン走っているし、他にも荷車やらなにやらいっぱいで、歩くだけでも前後左右に気をつけていないとキケンでした。
そして、ちょっと目を離すとすぐにはぐれて迷子になりそうでした。

集合時にちょっとしたトラブルがあって、見学スタートが遅れちゃったので中卸しのところの荷はかなり捌けてしまっていました。
ただ、魚やさんの顔なじみの中卸さんが言うには、ココ数週間はもともと荷自体が少ないそうです。
それでも、ふだん目にしないような魚が何種類もみれました。

朝2時起きで、5時から場内をあっちへフラフラ、こっちへフラフラと2時間近くも歩き回ったのでかなり空腹に(^^ゞ

まだ朝の7時前だというのに本マグロ丼をガッツリいただきました!

案内してくださった魚やさん、ありがとうございました。
また、参加されたウィンウィンさん、tacomaさん、トビウオさん、ます~ん君お疲れ様でした。

ちょびっとフォトギャラアップ
秘境!築地ツアー!!その1
秘境!築地ツアー!!その2
ブログ一覧 | オフ | 旅行/地域
Posted at 2010/03/13 22:07:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 22:26
お疲れ様でした。
銀空さんが誘ってくださったおかげで、貴重な体験をすることが出来ました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

帰りは案の定でしたね。
僕はひたすら川越街道を真っ直ぐ走って11時くらいに着きました♪
コメントへの返答
2010年3月14日 9:51
お疲れ様でした。
いい季節になってきたので、しばらくイベント続きそうですよ。
予定がなければ色々参加するのが吉です!

こちらもほぼ川越街道使いました。
463号通過したあたりで裏道へ入ったので、11時には鶴ヶ島あたりへ到着してました。
そこからさらに1時間かかるんですが・・・
2010年3月13日 22:36
わー、今日だったのですか・・・
今日なら空いてました(遅)

貴重な体験ができたようで、よかったですね!
マグロ丼くいてえぇぇぇぇ!!!!
コメントへの返答
2010年3月14日 9:54
あれ?
13日は引越しの手伝いじゃなかったでしたっけ?

場内の見学しないなら、電車で行くのがオススメです。
最寄りの駐車場は入り口周辺からカオスでしたw
2010年3月13日 22:53
マグロ旨そーっすね!!!

築地は、未開に地ですので、フォトを拝見させて頂くのが新鮮でした。

いつの日か、ご一緒させて頂きたいものです。
コメントへの返答
2010年3月14日 9:56
築地市場内は知っている方がいないとなかなか敷居が高いですよね。

場外はにぎやかな商店街って感じで、いつでも気軽に行けそうです。
美味しそうなお店もいっぱいありましたしね~。
ただ、遠いですが・・・
2010年3月14日 5:25
親爺 行きたかった・・・
コメントへの返答
2010年3月14日 9:58
場内の見学多人数は迷子必至でした(笑)

なので、少人数での開催になったみたいです。
2010年3月14日 7:29
面白そうですね~♪

やっぱり市場は活気のある時間に観るのが一番ですよね~(*^-^*)

昨日の2時起きって、オイラはまだ起きてる時間でしたww
コメントへの返答
2010年3月14日 10:00
ちょ~っとトラブルがあって見学開始が遅れちゃったので、いちばん活気がある時間は見逃してしまいましたが、それでも楽しかったです。

普段なら2時くらいでも起きているかもしれない時間でしたが、その日は8時には布団に潜ってムリヤリ寝ましたw
2010年3月14日 13:24
トラブルの元です~。
昨日は大変失礼しました。反省!

また行ってみたいですね~♪

帰りは大変だったみたいですね。
帰りは首都高でしたが山手トンネルの合流が渋滞でした。
あとはスイスイ。洗車とタイヤ交換までしました。

今度は遅刻しません!!!
コメントへの返答
2010年3月14日 18:05
今度は見学ツアーじゃなくて、お買い物・お食事ツアーなんて良いかもしれないですよね~。

帰りはある意味予想通りでした。
もしかしたら、高速使った方が早かったかもしれないですが、オープンドライブをたっぷり堪能したので良しとします(笑)

こちらも、昨日の夕方にタイヤ履き替えました。
もう、雪降るなよ~。
2010年3月14日 19:57
多少は楽しんでもらえたでしょうか?
やはりもうちょっと余裕を持つべきでしたね。
後俺の歩くのも早すぎましたね。
次回の課題にします。
今度は4時集合にしますか(笑
コメントへの返答
2010年3月16日 19:25
十分楽しめましたよ!
たしかに、ちょっとペース速かったですが、場内でのんびり歩いているとターレトに轢かれちゃうので(笑)
2010年3月14日 20:44
築地とは、粋なツアーでいいですねぇ♪

マグロおいしそー!

こちらは、市場の中はまだ入ったことありません。
こんど妻と行こうかな~。
コメントへの返答
2010年3月16日 19:27
築地は移転の話も出ているので、いい機会でした。

ご飯食べたお店、煮魚がオススメらしかったのですが、マグロの原型見てしまったのでマグロしかない!と選んでみました~。
実際美味かったですよぉw

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation