• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

北日本春オフ・・・あれ?雪オフだったかな?

北日本春オフ・・・あれ?雪オフだったかな? sallyさん、ventoさん主催の北日本春オフに参加して来ました。

昨日は快晴で絶好のオープン日和!
前半は犬に進行を妨げられたりしながらwまったりカルガモを堪能♪
いやぁ、やっぱり台数が多くなったときのカルガモはいいですなぁ。
隊列、後の方になったときに限りますがww

後半はいよいよガッツリ系のいろは坂へ突入。
けっこう一般車がいましたので、無理せずに・・・と思ってたらサクッと置いてきぼりになりましたww

さて、いろは坂を上りきった所は一面銀世界!寒いデスw
↑クリックで拡大

湯ノ湖で昼食後は大笹牧場まで再度カルガモ。
台数多いので、手を振っておば様たち、カメラを構える外国の方など注目の的でした~。

幹事、副幹事のsallyさん、ventoさんありがとうございました。
また、参加された皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2010/04/19 21:46:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 21:48
お疲れ様でした~

目立っていたカルガモの中の地味色グループでしたね~
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年4月21日 20:13
お疲れ様でした。

ジミでも、前方にあれだけの台数がつながっていれば関係ないですけどね~。

コチラこそよろしくお願いします。
2010年4月19日 21:49
お疲れ様でした~♪

春なのに雪を堪能(?)できる貴重なオフになりましたね。(笑)
またどこかのオフでお会いしましょう!
ありがとうございました~☆(^^
コメントへの返答
2010年4月21日 20:16
お疲れ様でした。

積雪量、予想のはるか上をいってましたね。(笑)
集合場所はまさに春でしたしね。

こちらこそよろしくお願いします。
2010年4月19日 22:09
春オフお疲れ様でした~♪
かなりの台数だったみたいで(;^_^A アセアセ
カルガモの大群は気持ち良いですよね♪

お見送りに行こうかとも考えましたが、
集合場所がさすがに遠かったので
ローダーではお邪魔できませんでした(爆)
コメントへの返答
2010年4月21日 20:20
ありがとうございます。

カルガモはやっぱり台数多いほどいいですね~。

ローダーで見送り・・・1台くらいラチられても分からなそうです(爆)
2010年4月19日 22:33
お疲れ様でございました。
ちょっと野良犬に翻弄されたオフでしたね( ̄Д ̄;;

でもお天気最高で良かったです。
また、オフでお逢いしましょうねヽ(*^^*)ノ
コメントへの返答
2010年4月21日 20:39
お疲れ様でした。

大人数のオフだと何かしらアクシデントがあったりするものですが、まさか犬に進路をふさがれるとは思いませんでしたねぇ(^^;

さて、今年は何回ventoさんお会いするんでしょう?(笑)
2010年4月19日 22:53
お疲れ様でした~♪

もう少し暖かければギャラリーがもっと多かったと思います。
その代り一般車も増えますが・・・
ちょっと路面が濡れてて怖いところも有りましたが楽しかったです。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月21日 20:46
お疲れ様でした。

一般車に迷惑がかからないように気をつけないといけませんが、それでもギャラリー多いと萌えますな(笑)
今回、沿道で手を振っている方に振り返してあげたら喜んでいましたよ~。

またお会いしましょう!
とりあえず、来月の大笹ですかね?
2010年4月19日 23:03
これだけ一列に並ぶと壮観ですね~
大笹牧場では、この数倍くると思うと今から胸が躍りますw

銀空さんで置いてけぼりになるようですと、
僕にはまだまだ壁は厚そうです(^^;
コメントへの返答
2010年4月21日 20:52
峠の~方も行きたかったのですが、同一車種でこの台数って所に負けました(笑)

基本ワンメイクなので、いったん離れてしまうとなかなか追いつけないのですよ。
一般車も走っているので、安全性は気をつけなければいけないですしね。(イイワケ
2010年4月19日 23:46
お疲れ様です。
お話できずにごめんなさい(><;

日光は雪が凄かったですね~
写真だと本当に雪オフに見えます(^^;
コメントへの返答
2010年4月21日 20:57
お疲れ様です。

こういった大人数のオフでは、普段お会いしている方より、初めての方とかあまりお会いできない方と仲良くなるとみん友の輪が広がるので気にしないでくださいね~。

北日本オフ、前回の雪オフにも参加したので冬から春の季節えお全部オフで走った気分です♪
2010年4月19日 23:56
寒かったけど、景色は最高でしたね。
久々にお客様気分?で気軽に参加できました(爆

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月21日 20:59
お疲れ様でした。

お仕事、お忙しいようですが丁度よい気分転換になったんじゃないですか?

あ、腰の方お大事に~(笑)

またよろしくお願いします。
2010年4月20日 0:04
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪

桜も雪もそしていろは坂も堪能できる、楽しいオフでしたね。
今回はご挨拶程度しか出来ませんでしたが、また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年4月21日 21:04
お疲れ様でした。

これほど季節感の変化があるオフも珍しいですよね。
天気もよかっですからね~♪

またよろしくお願いします。
2010年4月20日 0:05
お疲れ様でした!

急遽参加決めた為に物を持って行くの忘れちゃいました!

大笹もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年4月21日 21:10
お疲れ様でした。

集合場所にいたので驚きましたが、まぁたまには息抜きも必要ですよね。
大笹のときはお小遣い忘れないようにしてね~www

ps.実はあれを装着するかどうか迷ってるんですよね~。
なので、急がなくても大丈夫です。
2010年4月20日 11:59
お疲れ様でした。

桜と雪、青い空と山景色、冷たく美味しい空気、そしてちょっぴりアクセルオンと楽しかったですね。

今回は参加台数も多く、班毎の行動に近くあまりお話できませんでしたけど、
次回お会いしたときは、ヨロシクです。
コメントへの返答
2010年4月21日 21:15
お疲れ様でした。

冬から春まで堪能できる楽しいオフでしたね。

天気もよくて、屋根の心配する必要もなかったですし(笑)

こちらこそよろしくお願いします。
2010年4月20日 21:16
お疲れ様でした。

私は、第二班だったので、貸切のいろは坂を堪能できました。

銀空さんのナビ、今度、くわしく拝見させてくださいね。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月21日 21:22
お疲れ様でした。

こちらはけっこう一般車いまして気を使いました。
が、追い抜いたワンボックスの助手席の美人?美少女?がニコニコしながらサイドウインドウに張り付く勢いで見ていましたので、しばし併走でサービスなんて事もやってました(爆)

また、よろしくお願いします。
2010年4月20日 23:37
お疲れ様でした~☆
すごい雪だったんですねΣ(゜□゜)ノ

いろは坂いいですね~♪

いつか走ってみたいところのひとつです☆

あ・・・でも、もうちょっと走るのうまくなってからがいいなwww←その前にうまくなれるのか!?ww
コメントへの返答
2010年4月21日 21:26
ありがとうございます。
路面に雪が残っている事はなかったですが、予想以上に積もっててびっくりでした。

いろは坂、すいていれば気持ちいい道ですが、紅葉の時期などは地獄ですw

あの道、ガッツリ走るのもいいですが、ゆっくり流すのも気持ちいい道ですよ~。
2010年4月22日 1:23
先日はお疲れさまでした。

いろはの登りでは第2班の先頭集団に抜かれて焦りましたけど、
この後は隊列崩れるんだ…と思うと、シフトダウンして行っちゃいました。
今回はブーコン無し(調子が悪くて取り外してました)でしたので、
加速がかなり重かったですが…。

次回は大笹でお会いしましょう☆
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月23日 21:48
ほぼノーマルスペックなので、一度離れると追いつけません~。
やっぱりパワーアップ系のチューニングしたくなりますなぁ。。。

こちらこそ大笹よろしくお願いします。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation