• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

エアクリBOX換装

エアクリBOX換装 先日完成させていたエアクリBOX改のver.2を取り付けました。

今回はZIROさん、Bコペさん、それにぱときちさんと自分の4名でガレージTORAへお邪魔した。

オイル交換する人、ローターを交換する人、フロントリップを取り付ける人エアクリBOXを交換する銀空・・・あ、そういえばホーンも交換したんだったw

それぞれローター外れね~!フィルターレンチが噛んだ!バンパー裏のクリップが外れん!とあちこちで阿鼻叫喚の地獄絵図w


それでも、それぞれ手伝いながらなんとか作業終了となりました。

そして今回取り付けたVer.2のキモは写真の赤丸印。
走行中は前方より常にフレッシュエアがエアクリBOXに導入されるので、エンジン熱で熱くなったエアを一切吸気せずに済みます。
まぁ、どれだけ効果があるのかはわからんのですがw

皆さん、お疲れ様でした~。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/10/31 21:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 21:46
お疲れ様でした~

とうとう付きましたねえ~
素晴らしいできあがりですね。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:23
ようやく付けました。

いくらバンパー外すのが面倒だからって放置しすぎ・・・
2010年10月31日 22:04
インクラ前の棒、外しちゃいましょう。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:24
作業中、そんな話もありました。
が、外し忘れましたww
2010年10月31日 22:09
どうもです。

おっ!付きましたね!
しばらくしたら効果の程をアップお願いしま~す!
(^-^)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:27
ようやく付けました。

今までver.1付けていて今回ver.2なのですが、形状的にはほぼ同じですので差は出ない、もしくは出ても微々たる物だと思います。
2010年10月31日 22:18
ー(長音記号2)このフレッシュエアー導入口は高速で差が出ると思いますd=(^o^)=b
以前セレナのムキクリにフレッシュエアー導入用にジャバラを引いたら高速で(言えないスピードですが…苦笑)スピードの伸びが良くなりました
雨や雪の対策出来ればやりたいですね(そろそろ毒キノコから卒業したいと思ってます)
コメントへの返答
2010年11月1日 0:34
NAエンジンの場合、ラム圧で多少なりともパワーアップすると思うんですが、コペンはターボついてるんですよねぇ。

通常から加給してるのでラム圧は関係ないけど、吸気抵抗の低減と吸気温度の低下は少しは期待できるんじゃないかな~?

雨対策も万全ですよ。
カバーよりBOXの穴を小さく、なおかつ水抜き穴完備です。

ちなみに、コイツを製作した当初の目的は「エアフィルター全体に仕事をさせちゃる!」ですから~。
2010年10月31日 22:33
今日は、お疲れ様でした(^O^)/

自分も今日忘れてたことが・・・

車外アンテナの効果確認、忘れてましたぁ(;^_^A


コメントへの返答
2010年11月1日 0:35
お疲れ様でした。

リアバンパー塗り忘れたのかとおもたw
2010年10月31日 22:46
いやぁ~参りましたねぇ。

簡単に済む予定だったんですが…
何故か?皆、初めてのケースが出現とは…

初めてあんな外れないローター、初めてフィルタレンチが噛みこみ、プラネジは初めてでもないか。

コメントへの返答
2010年11月1日 0:38
オイルフィルターのレンチは以前に難儀した経験ありますよ。

プラネジは・・・いつもの事ですね(笑)

ローターは自分も怪しいですが、6万km近く走ってもローターの減りは僅かなのでまだ先ですかね。
2010年10月31日 22:53
お疲れ様でした!

あちこちで「取れない~」のフレーズが飛び交いましたね(^^;

まぁ陽が暮れる前にほぼ終了したので良しとしますか♪

水曜よろしくです(謎
コメントへの返答
2010年11月1日 0:40
お疲れ様でした。

みんなで作業して、すんなり終わる事なんて稀ですからw

水曜、とりあえず前日の夜に連絡します~
2010年10月31日 23:52
なるほどw
吸入音とかはうるさくないですかw
コメントへの返答
2010年11月1日 0:41
吸入音、ほとんど変わりませんよ。
よっく聞くと僅かに聞こえるので、ノーマルから産毛が生えた程度じゃないでしょうか?w
2010年11月1日 12:30
興味津々です(*^_^*)
どうして雨が入らないのか自分には理解できないので是非今度詳しく教えて下さい(;^_^A
コメントへの返答
2010年11月1日 22:46
見えてる吸気口からは水入りますw

ただ、裏側で水が入り'にくい'ような構造にはしてあります。
あと、排水用の穴も完備!
2010年11月1日 20:18
これは何よりも剥き出しエアクリより安心ですよね~♪

それに高速域での効果がスゲー気になります(^-^)/
コメントへの返答
2010年11月1日 22:50
剥き出しエアクリ買うお金が無いので自作してみました!(ぁ

ターボって、高速域でラムエア効果出るでしょうか??
吸気抵抗は減るかもしれませんが、ブーストそのものに影響ないと思ってるんですけど ^^;

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation