• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

今日も今日とて

今日も今日とて 雪くまです(笑)
今朝、何シテル?に暇だと書き込んだところ、ゆかコペちゃんから反応あったので、再び食べに行ってきました。

←は大福茶屋さわたでゆかコペちゃんが頼んだうさぎちゃん。
出てきたばかりだというのにどんどん溶けます^^;;;


こちらは自分が頼んだ宇治金時。
抹茶の苦味と金時の甘みが丁度よい♪



実は、他の方も何人かお誘いしたのですが、あまりにも急だったので反応鈍かったです。
そん中、ともto銀コペUEさんが午後から合流してくれました。

なので2回戦ですw

2回戦目はコチラ

道の駅 めぬま のトロピカルなのです。
コレはちょっとだけ酸味が効いててスッキリです。が・・・・
内部に凶悪なほどヒエヒエなアイスが仕込まれているのでした。
正直、氷よりコチラのアイスの方が頭キンキンです(~_~)


そんなこんなで暑い中、お二方お疲れ様でした。
ブログ一覧 | オフ | グルメ/料理
Posted at 2011/08/16 21:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

等持院
京都 にぼっさんさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 21:56
ゃ~ん






キャワイイ~ん♪(m'□'m)♪
コメントへの返答
2011年8月17日 20:19
この写真、出てきてから1~2分しかたっていないのですが、右目あたりが溶けちゃってスプラッター!

実際はもうちょっとラブリーです(笑)
2011年8月16日 21:59
雪くま、参加できなくてすみません。

ギャランの足を変えたので、ちょっと奥多摩へ走りに行ってました。

今年はクマさんでは無くて、うさぎさんなんですね♪
コメントへの返答
2011年8月17日 20:20
先日話題になった軍畑裏街道、確認されたのでしょうか?

本店はウサギで籠原店がクマさんのようです。
うさぎさんは今年限定って書いてありました~。
2011年8月16日 22:26
お疲れさまでしたぁ


リサーチのおかげで、おいしい『雪くま』いただきましたぁ(^O^)/

でもまさか、ばったり遭遇するとは・・・(;^_^A


コメントへの返答
2011年8月17日 20:22
とも君が合流したので、予定外の2回戦でした。

1人or2人であの場にいたら2回戦目にラチってたのに(笑)
2011年8月16日 22:47
雪くま連チャンとは!
うらやましいケドお腹壊しそうぉ~
(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月17日 20:23
1回戦と2回戦の間が4時間くらいあったので、何とかお腹壊さずにすみました~(笑)
2011年8月16日 23:06
誘って頂いたのにスイマセンでした^^;

で、散髪に行ったのにお盆休みというオチw
結局チャリこいでました~
コメントへの返答
2011年8月17日 20:24
後半戦は4時くらいだったので、チャリで来ても間に合ったのに!

チャリできてたら、さぞ氷がおいしかったことでしょう(笑)
2011年8月16日 23:59
「雪くま」って、九州の「白くま」のぱくりかと思ったら、
熊谷の町興し事業的な位置づけみたいですね^^
いろんな協賛店の氷が食べられるとか・・・
うーん・・・素敵だ☆

・・・しかし大きいなwww
コメントへの返答
2011年8月17日 20:25
そうなのですよ、雪くまを名乗れるのは熊谷市に認定された店舗のみなのですよ。

大きそうに見えるけど、、、、大きいですw

でも、意外とさらっと食べられちゃうんですよ~。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation