• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

力操舵油交換

力操舵油交換 走行も10万キロを超えたので、前々から交換したいと思っていたパワステオイル、ようやく交換しました。

写真撮ってないですが、方法はリザーブタンクの戻りホースを外してシリコンホースを突っ込む→ペットボトルへ。
リザーブタンクのホース側はシリコンキャップで栓をしておきます。

そしたらエンジンかけずにハンドルを左右にちょこちょこ切るとオイルが抜けていきますので、リザーブタンクが空にならないように新油を足しつつ一巡するまで繰り返せばOK。
エンジンかけるとオイルは常に循環しているので戻りホースから噴出しタンクは即カラになりますので気をつけてください。←1回やりました(笑)

あとはホースの接続もどして油量の調整すれば終了です。

この方法だと、新油1Lも必要ないみたいです。
まぁ、中途半端に残しても使い道ないのでクリーニングだと思って使い切りました。


こんなに簡単ならもっと早くやるんだったー。

※友情出演(右上の足w):ねこの肉球さん
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/02/09 20:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 20:37
お!

わしの足じゃい(* >ω<)=3 

寒い中お疲れ様どぇしたぁ〜ヾ(≧з≦)ゞ
コメントへの返答
2013年2月9日 22:52
お疲れっしたっ!

コレで次回からFバンパーは下ろせますね。

ささっ、次はナビ逝っちゃってくださいw

オヌヌメは楽ナビの楽ナビ AVIC-MRZ009あたりでしょうか。
だいたい8諭吉でいけまっせ~
2013年2月9日 21:06
あははは  ねこの足ですかぁ~ www


銀空さん 車の事詳しいですね 凄いなぁ~ 


明日は イチゴオフ ですね 宜しくお願いしま~す
コメントへの返答
2013年2月9日 22:53
足裏見えないので、肉球も見えないですがw


初めての作業はもちろんみんカラ検索です!ww
2013年2月9日 21:29
あっっほんとだ


後ろ足が映ってますね(*´ー`*)




しろぺこが10万㎞になった時もよろしくお願いいたします(* ̄∇ ̄)ノ♪
コメントへの返答
2013年2月9日 22:57
10万キロになる前に一つずつ整備した方がいいかもですよ。

一気に整備だと懐がすっごくさびしくなりますから~。

あ、できる事は作業オフで開催でやっちゃいましょう~
2013年2月9日 23:41
了解しました。その方法で行ってみます、暖かくなったら(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年2月10日 17:49
シリコンホースはジュランの外径10φのがピッタリです。

リザーブタンクの方は6φのキャップでハマりますよ!
2013年2月10日 0:30
お疲れ様でした!

この写真だけで誰の家だか分かっちゃった(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2013年2月10日 17:51
みどり、伊勢崎に続く第3の作業基地です!(笑)
2013年2月10日 17:12
お疲れ様でした。
その距離で交換するとなると、Dでもスラッジ詰まりが怖くて嫌がるところもありますからねぇ。

そう言わせないために、車検ごとに交換してますw
コメントへの返答
2013年2月10日 17:53
抜いたオイルを見る限り、黒くはなってましたけどスラッジらしきものは見当たりませんでしたよ。

色も3000km走ったオイルに比べればだいぶ綺麗に見えました。

この辺は車体毎に違うかもしれないですけれど。

交換作業は簡単なので、次回から定期的にやろうかな。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation