• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

我慢できずに

我慢できずに 先日お亡くなりになったナビ、土曜日に取り外してみました。

このナビ、コペン納車時にD持込みで取り付けてもらいました。
なので取り付け状態がどうなってるか???でした。
で、いざ外しにかかったらものすご~い量の配線が(汗

というのも、このナビはモニターとメインユニットにアナログTVチューナーと3ユニット構成な上にETCとvicsビーコンユニットにバックカメラのフル装備仕様なのです。

そういった訳でそれぞれのあまった配線がいたるところに収納されていたのでした。

くじけそうになりながらも何とか取り外し完了。


この状態で土曜日を過ごしましたが、どうにも我慢できずにサクッとお買い物~♪
土曜の夕方発注して、日曜の朝10時には届きました。(はやっ!)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2013/03/04 22:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

2025 夏 
*yuki*さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 22:44
凄い配線!

自分なら途中で挫折、間違い無しです。
コメントへの返答
2013年3月4日 23:19
外す方の配線がすごかったです。

助手席側の後ろからサイドシル添いのカーペットはがさないと撤去できませんでした・

心が折れそうだった!(笑)
2013年3月4日 22:44
後継もやはりカロなんですね(^^)

むかーしむかし、バブル時代にリヤパネルに
「carozzeria」イルミのスピーカー付けたクルマが
溢れてて、それ以来どうもお高い印象で候補に
入りにくいですw
コメントへの返答
2013年3月4日 23:24
昔のカロは確かに高かったですですねぇ。

壊れたナビもフルセットの定価だと40万くらいですし。
あちこちさがして半値くらいで買いましたけどw

ちなみに、今回のは本体だけで10諭吉以下でしたよ。
2013年3月4日 22:45
おお!オニューなナビ♪

更新料とか、修理費とか考えてたら新しいの買った方がお得ですもんね!

僕もナビを取り付けたのですが、土曜日に配線をやり直しました。

油温計やらブース計やら、各種配線と格闘しながら纏めました♪

上手く収まった時の感動・・快感ですwww
コメントへの返答
2013年3月4日 23:25
6年落ちを考えて修理より新調を選びました。

取り付けは終わったのですが、配線は裏に押し込んだだけw

今週末、整理しないとなぁ。。。
2013年3月4日 22:55
こんばんは

やっぱり買ってしまったんですね。

しかし凄い配線ですね、って言うか銀空さん

ナビも自分で付けちゃうんですか?

色々出来る人は羨ましいです。
コメントへの返答
2013年3月4日 23:27
色々考えて新調しました。

元々ナビ付いていたので、撤去さえできれば配線つなぎかえるだけなので簡単ですよ。

撤去から取り付けまでゆっくりやって6時間くらいでしたが、撤去に4時間くらいかかりました(笑)
2013年3月4日 23:05
いいなあ・・・

何か私のナビも逝きそうな予感・・・
コメントへの返答
2013年3月4日 23:29
どうせならまるっと交換♪

そういえば無線の方はやはりスイッチでしたか?
2013年3月5日 5:39
うわっ!モジャモジャwww

技術が赤点ギリギリを推移していた私には写真見ただけでめまいが…クラッ。。。

でも,おニューなナビがついてよかったですね,ヤッタネ~♪
コメントへの返答
2013年3月6日 0:55
一応、各コードに接続先の表示が付いてるので大丈夫です。

どちらかと言うと配線を綺麗にまとめる方が手ごわいですww

おにゅうはいいのですが、懐具合がwww
2013年3月5日 6:32
おはようございます。

予想があたったにゃ。(ФωФ)♪♪


でも銀空さんの脳みその中に入ってる地図データのほうが詳しいかも。(。・x・)ゞ♪

コメントへの返答
2013年3月6日 0:58
しろこさんの「かっちゃえ~」に背中押されちゃいました。

まぁ、半分は配線びろ~んな状態で乗ってるのが我慢できなかったんですけどね(笑)


脳内格納地図は現地を実際に走らないと更新されないので古いままなんです~
2013年3月5日 15:52


無線は本体のようでした。
電話でサポートに尋ねたら、
とりあえずリセットしてみて~と言われたのでリセットしたら

とりあえずなおりましたとさ・・・原因は不明・・・ 
コメントへの返答
2013年3月6日 0:59
無線がダイジョブだったならナビ逝くしかないでしょ~(笑)
2013年3月5日 22:46
ウチのホイールと同じくらいの値段(゚Д゚)
コメントへの返答
2013年3月6日 1:12
タイヤも込みならそっちのほうが・・・

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation