• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

ムーヴ用のリモコンキーにした最大の理由

先日、1ヵ月点検の時にムーヴ用のリモコンキーを購入しましてスワッピングしました。

もともと付いているキー別体リモコンは確かに邪魔でしたが、それだけではない理由があるのです。

その理由とは・・・・・

ある休日に慣らしドライブへ林道へGO!した時のことです。
林道入り口まで数キロ地点で走行中に突然エンジンストール!
え、えっ、えぇっっ!?。

とりあえず左に寄せてクラッチ踏んで再スタート。
何事もなくエンジンかかるし・・・
いったいなぜ???

その後5~10分くらいアイドルで様子見したが調子変わらず。
頭の片隅で新車なのにいきなり入院かぁ!?などと考えつつ、とりあえず林道へ(笑)

途中経過ははしょって帰宅後に考えに考えた結果、原因が判明しました。

その原因とは・・・・・

別体リモコンが膝頭とハンドルポストに挟まってキーが回りACCオフになってました!!!(爆)

いやぁ、あの時は焦っていたから再始動時に自分でオフにしていない事に気づかずでした。
それに、まさか膝があたってキーがオフになるなんて考えもしなかったですしね~。
ちなみに、私は背高じゃないし足長でもないぞ

そんな訳で、高速走行中とかにオフになったりしても困るのでさっさと交換することにしました。
ほんとは電池がなくなってから交換しようと思ってたんですけどね。
何気に8000円は痛い出費でした。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/04/30 23:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年5月1日 0:07
いつも思ってたのですが、ムーブのリモコンを利用して、コペンのリモコン一体イモビのキーが作れるんですかっ。
いいなー(゜-、゜)ジュル

(あたしのコメントの中には間違った言葉が使われているかもしれません。その際はご指摘をっ( ̄Д ̄;;)
コメントへの返答
2007年5月1日 0:15
イモビ付きのキーをつくるにはちょこっと加工が必要ですが、そんなに難しくないですよ。

元からあるコペンのスペアキーの頭をはがしてイモビのチップを取り出して、ムーヴのキーに内蔵させればOKです。

旦那さん(居るのかな?)とか、会社で車好きな人とかにやってもらうと良いんじゃないかな?
やり方わかってれば15分とかで出来るので。
2007年5月1日 6:50
おはよーございます!
ひぇ~そんなことがあるんですか
(・_・;)


技術料8千円はぼったくりですよ~
JunkOさんのブログに、変え方が載ってましたよ~
もう遅いか…
コメントへの返答
2007年5月1日 22:47
いや、ほんとに焦りましたですよ。
高速とかじゃなくてほんと良かった(汗

8千円は技術料じゃなくてムーヴキーの購入代金で~す。
スワッピングはもちろんDIYです。
2007年5月1日 8:19
挟んじゃうなんて事あるんですね。
う~ん。想像できない。。
銀空さん。やっぱり足長なのでは?(^^)v

コメントへの返答
2007年5月1日 22:48
自分のポジションをいろいろ探っていて、シートとかハンドルの位置とかあれこれ変えていた時期だったからかもしれません。

足、ぜったい長くないです!(爆)
もしかすると、picoの方が…

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation