• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月15日

今日は暑かった

今日は暑かった 今日は朝からDラーへエンジンオイルと、1ヶ月点検で(頼んだのに)忘れられたギアオイルの交換に行って来ました。
行ったついでに、運転席側のスカッフプレートの所に(雨天時に)水が溜まるので見てもらう事に。

結局、内張り剥がしたりブチルシール張り直したりで1時間以上かかっちゃいました。(~_~;)

で、午後からは先日きたブツの取り付けしました。

雨じゃ取り付けできないな~、とか思ってたのに天気回復しすぎ!
もう、暑くて×2・・・・水分1500ml飲み干しました(笑)

で、結局完全には取り付け終わらず!(爆)

ADIC+自動切換えスイッチは取り付け自体は完了。
しかし、本体をどこに取り付けるか悩み中で助手席フロアに放置中。
ブースト計は一通り取り付けるも、イルミが光らず・・・ってイルミ配線をどこから取っていいか判らなかっただけです。orz

ひとまずADICもブースト計も動作確認はしたので、もう少しです。(運転席周りでイルミ連動の配線ってどこから取ったらいいんですかね?)

写真はさっき買ってきた「しろくま」です。
一気にかきこんで頭キンキンです(笑)
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2007/06/15 21:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

飛鳥III
ハルアさん

この日は⑩。
.ξさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年6月15日 21:19
こんばんわっ

イルミの配線は、やっぱりナビ裏から取るのが一番簡単ではないでしょうか?検電ドライバーがあれば簡単なんですけど。
コメントへの返答
2007年6月15日 21:24
こばわんっ!

やっぱりナビ裏ですか~。
今日は暗くなってきちゃったのでナビ外す所まで到達できなかったです~。(涙)

ところで、ADICの本体はどこにしまいました?
2007年6月15日 21:36
取り付けご苦労様です♪
お天気良すぎて続く・・なんですね。

しろくまのパッケージが何だか違うっ!
ケースも立派に見える。
夏仕様でバージョンUpしてるのかな?^^;
コメントへの返答
2007年6月15日 21:43
本当はルーフを開けて作業したかったんですが、あまりの暑さに開けれず。

腰いた~(;>_<;)です。

このしろくま、直径10cmモノです。
他にも何種類か見た事あるよ。
ちなみに、コレはファミマで買いました。
2007年6月15日 22:05
しろくまの季節になりましたねー
こちらも梅雨入りしたのに
雨が続かないみたいで・・・
暑いのは苦手です。

ADIC付けたい・・・
コメントへの返答
2007年6月15日 23:03
しろくま、好きなんですよね~。
このボリュームがいいんですよね。

こちはら今日は真夏日・・・(ーー;)
梅雨入り二日目でコレかい!

ADIC、効果有りですよ。
なんとなくですが、体感できました。
2007年6月15日 22:46
いや~本当に暑かったす。
オイラもマクドのサンデー発見して逝っちゃいました。
このしろくまって380円位のやつですよね?
いいな~おいしそうだな~
コメントへの返答
2007年6月15日 23:08
梅雨入り二日目で真夏日ですからねぇ。
マックのサンデーってどんなヤツでしたっけ?
冷たいのってマックシェイクしか記憶に無い(^^ゞ

しろくま、ちょい高いですけどこのボリュームを独り占めはサイコーなのですよ!
頭、キンキンなりますけどね(笑)
2007年6月16日 21:18
ADIC本体ですか。
自分はグローブボックスの裏の方にはさんであるだけですよ。テキトーにやってたら、はまったんでそれでいいかと・・
答えになってなくってスイマセン。
コメントへの返答
2007年6月16日 21:56
ハマってるだけですか~。
うちのは自動切換えスイッチもあるからどこか貼り付けるかしかないかな~。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation