• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

テストですよー

ここしばらく、ちょっと勉強してまして、その試験が今日ありました。
電車で片道1時間半もかけて、午前9時過ぎに会場入り。
受付を済ませ、説明を聞いてやっと試験開始。。。。全24問、10分で回答し終わりましたw(新問題が1問あって間違えたかも?)

開始後30分経たないと退室できないので、とりあえず見直しを2回して退室して結果発表まちです。

発表は試験終了後1時間後・・・・30分早く退出してるので90分まちですかー 。
試験会場周辺、かろうじてコンビニが1件あるだけですよ。orz

さてさて、ひたすら待つこと90分、やっと結果発表でっす。
自分の受験番号○○47を探すも○○46の下は○○50・・・無いじゃん(汗汗汗
マテマテと落ち着いて、再度良く見ると番号の並び順、横並びじゃん!縦かと思って焦りましたよーw

さて、無事に合格した国家資格、分かる人にはバレバレだと思います。









そう アマチュア無線4級免許ですよ!(笑)

とりあえず、免許申請は済ませました。免許が届くのはだいたい3週間後くらいみたいです。
免許が届いた後に開局申請(これも数週間?)もしなければいけないので、無線装備されるのは秋以降になっちゃいますかね~。

それにしても、試験会場まで往復で3時間、試験前後で2時間半の待ち・・・
たった10分で回答終わってしまう試験に時間かかりすぎですよ_| ̄|○

無線機のオススメとか教えてくださいな~。
基本的にコペン積載オンリーなのでハンディ機ですかね~?
ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2008/07/20 19:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年7月20日 20:31
合格おめでとうございます。

いま開局申請すれば、Jコールですね。いいなぁ。

ハンディ機、個人的にはSTANDARDかICOM、でしょうか。
コメントへの返答
2008年7月21日 19:20
ありがとうございます。

ちょいと調べたら確かにJでした。
何がいいのか分からないですけどw

やっぱりそのあたりが機種が無難ですかねぇ。
2008年7月20日 20:36
おめでとうございますー。

会場は晴海あたりでしたっけ?
おいらは高校の時に取って、放置プレイです(ぉ
コメントへの返答
2008年7月21日 19:22
ありがとうゴザイマスー。

そうです、エドの晴海に行ってきましたー。
サスガ夏休み、小中学生もけっこういて定員200名になりそうでした。

局免、復活しないん?
2008年7月20日 20:47
おめでとうございます(^^♪
直ぐに開局したほうがいいですよ~
自分も従免は取ったものの、当時先立つものがなくて開局しなかったらすでに○○年経っちゃいましたから^_^;
コメントへの返答
2008年7月21日 19:24
ありがとうございますー。

ほとんどオフ用に取ったような物なので開局しますよー。
ビゴさんも免許持ってるなら開局しましょうよ!もちろんオフ用にw
2008年7月20日 20:48
ハンディ機にイヤホンマイクで良いのではないでしょうか。
おめでとうございます。
コメントへの返答
2008年7月21日 19:25
ありがとうございます。

イヤホンマイクって運転しながらの使用は問題ないですか?
聞こえづらいとか、応答しづらいとか~。
2008年7月20日 21:00
おめでとうございます!

開局待ち遠しいですね♪

オイラもいつか採りたいと思っておりまして、その際はアドバイス宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2008年7月21日 19:26
ありがとうございます。

開局手続きは4アマの免許が来ないとできないので、まだまだ時間かかりそうですよ~。

アドバイス・・・・丸暗記ww
2008年7月20日 22:04
おめでと、おめでとう。
自分も狙ってるんだけど、なかなか試験日に休みが合わなくって・・
羨ましいな~
コメントへの返答
2008年7月21日 19:34
ありがとうございます。

試験って日曜が多いので合わないかもですね。

来月は8/23に当日受付試験(ビッグサイト)があるので、ぜひ調整して逝っちゃってください!

勉強、1時間×7日で大丈夫ですよ~。
2008年7月20日 22:45
無事通過オメデトウです!

理系は、さっぱりなワタクシにぁ
問題すら理解できない事でせう。。
コメントへの返答
2008年7月21日 19:38
アリガトウゴザイマス!

超文系な自分でもなんとかなったので、大丈夫だって(^-^)

ぶっちゃけ理解できなくても、丸暗記でなんとかなりますw
2008年7月21日 20:41
7K***とかのコールだと、あからさまにアマ歴短いのがバレバレ&本来のコール体系じゃないですから・・・

Jコールに憧れるんですよ(^^;
コメントへの返答
2008年7月21日 22:09
なにやらコールにも複雑な過去があるのかな?w

コールの変更ってできませんでしたっけ?
お金と手間がかかりそうですが・・・
2008年7月22日 0:08
無事合格おめでとうございます(^^)/

アマ無4級免許は持っているのですが、局申請してないので結局電波出しちゃいけないかべわんです(^^;)申請書類は持ってるのに(爆)

私もみんなの薦めでハンディ機持ってます~
コメントへの返答
2008年7月22日 1:30
ありがとうございますです。

すでにアマ免とハンディ持ってるなら、後は開局しないともったいないですよ~。

開局申請、ネットでの電子申請が手軽でお徳らしいですよ。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation