• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

ハブリング取り付け・・・仕上げでマジで?(汗

ハブリング取り付け・・・仕上げでマジで?(汗
先日、汐音さんよりお安く譲っていただいたハブリングです。
仕事の合間を見つけて取り付けてみました。

この間、ジャッキとトルクレンチを用意したのでちゃっちゃと取り付けのつもりでしたが、最後に思わぬ落とし穴が・・・・

トルクレンチでナットを締めていたところ、リア側のタイヤ2本残して
レンチ破損・・・マジですかーーー(汗

どうやらトルクレンチ内のギア部分のストッパー?カム?が折れて、締める方向のテンションがゼロです。空回り状態。(涙
交換してもらうにも、レシート捨てたし時間無いし、そもそもタイヤが外れたままだし~。

仕方ないので、バラシてみたらギアのカム?が片側折れてました。
で、緩める側のカムは無事だったので無理やりコンバートw
とりあえず、なんとか締める側は使えるようになりました。┐(´-`)┌ ヤレヤレ

とりあえず、無事に取り付け完了できたので、ちょこっと試走。
気分的に転がりが良くなったような気がします~。
ま、無いよりはあった方がいいんじゃないですかね?

ハブリングはコチラ
ぶっ壊れた(壊れる前)のトルクレンチはコイツ

Posted at 2008/07/09 20:14:35 | コメント(10) | トラックバック(1) | パーツ | クルマ
2008年06月25日 イイね!

Mr.JunkO組長謹製 メーターパネル

2周年オフのじゃんけん大会でGETしたMr.junkOさん製作のメーターパネルを取り付けました。
メーターのバラシ方や取り付け方は、困った時の知恵袋、tacomaさんの整備手帳 を参考にさせていただきました!
tacomaさんの整備手帳から探す方が時間かかったのはナイショですw

昼間の状態

ライト点灯状態

よっく見たら、パネルがずれてる○| ̄|_
取り付け時のズレは直せるからいいですが、よ~く見たら微妙に印刷がにじんでる?
そういえば、耐光スプレー?失敗してにじんでるのあるから、作り直しますよ~ってJunkOさんが言ってたような・・・
帰国されたら聞いてみよ~っと。

取り付けが甘かったので、取り付け後の完成度はイマイチですけど、パネル自体は良い物です!
ありがとうございました!!

Posted at 2008/06/25 21:58:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月07日 イイね!

エアクリBOXあれこれ・・・その他

エアクリBOXあれこれ・・・その他先週の金曜日にエアクリBOXの換装しました。

ノーマルのBOXはこの方より物々交換で頂き、前もって加工しておきました。

で、当日は秩父の
こちら魚やさんとご一緒しました。
お互いに手伝ったり手伝ってもらったりでスムーズに作業できました。

帰りには奥武蔵グリーンロードをかるがもしたりで楽しい一日でした。
最近は仕事がかなり忙しかったので良い息抜きになりました~。

整備手帳はこちら


さてさて、話は変わって昨日の事です。
以前のブログで感染済みと書いたデジイチです。
きのうはみんカラ更新しようと早めに帰宅したのに繋がらない・・・
なのでお店にデジイチ見に行こう!って事で出かけました。

CANON EOS Kiss X2
Nikon D60
PENTAX K200D
OLYMPUS E-410&E-510
SONY α200&350

これらを候補にジロジロペタペタ。
そのうちに店員さんが寄ってきたので、それぞれの得手不得手からメーカーの話までいろいろ聞けて参考になり楽しかったです。
店員さんの名前も覚えたし、「またお願いします~♪」と帰宅。





ところが帰宅後、なぜか手元にはこんな物がっ!!

ついに踏み入ってしまいました(笑)。
Posted at 2008/04/07 22:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年03月14日 イイね!

履きました

履きました先週、発注していた物を装着しました。

いろいろ悩んだあげく結局購入したのはホイールでした。
前々から純正から取り替えたいな~と思っていたものの、なかなか良さげなデザインが見つかりません。見つかったと思っても、今度は予算と折り合いがつかずでずっと保留してました。

結局、デザインと予算で妥協して写真のこちらに決めました。

店員さんがメーカーにスポーク本数確認してくれましたが、その時の回答と違ってスポーク本数は3本減の12本・・・
まぁ、店員さんは悪くないので妥協しました。
実はいろいろ調べて15インチは12本スポークだというのは知ってました(爆)
Posted at 2008/03/14 20:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年03月07日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった先日、車の保険更新で大枚はたいたのに物欲に負けて買っちゃいました。
在庫が無かったので注文してきました。物は来週頭に入荷するみたいですけど、自分の都合で金曜までオアズケです。
何を逝ったかは来週のお楽しみと言う事で(笑)

ちなみに、写真のもの達じゃないですよ?
カタログはあくまでコレクションです!(爆)
Posted at 2008/03/07 18:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation