• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

今朝、突然壊れたし~orz

今朝、突然壊れたし~orz今朝、通勤時にエンジンかけると・・・・




ナビのモニターの駆動部分が不動になりました。
現在、写真の状態から押しても引いてもウンともスンともいいません。
ステレオは再生されているので、おそらくモニター駆動部のギアの破損だと思われます。

HDDが壊れたなら迷わず買い替えなのですが、ギアの破損だと駆動ユニット交換で修理代は2万ちょっとくらいとビミョーな金額。
修理に出すか思い切って買い換えるか迷います~。
Posted at 2013/02/28 01:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

今度はお前か!

先週、6ヶ月点検の時にネジを注文していたので昨日取りに行ってきました。

で、点検の時にクラッチを踏むとコキュコキュと音がしていたのを言い忘れていたので、グリスアップをお願いしました。

が、、、、グリス切れではなくクラッチ本体の不具合ではないかと。。。


なんでも、クラッチ踏むとエンジンルームの方からも音が出ていると。
なので、レリーズベアリングが怪しいとの事。


で、交換するとなるといくらかかるの?と見積もり依頼。


出てきた見積もりを見てあんぐり・・・(゜o゜)

総額84000円+消費税

内訳は工賃56000円、クラッチ周辺パーツ一式と油脂類28000円なり。


さ~、どうしたものかと思ったけれど、放置決定w
(とりあえず、しばらくは乗れると聞いたので^^; )

が、帰ってきてから思いついたのですが・・・・

うちのコペンは新車購入4年と6ヶ月、走行76000kmほど。

クラッチディスクの磨耗は不可としても、その他のクラッチ周りの不具合って特別保証の範疇で5年10万km保証じゃなかったかな?って事。

レリーズベアリングだと保証範囲外なのかなぁ?
あと、時々?白煙も出る症状がある。。。
ずっと出ている訳ではないのだけれど、もしオイル上がりやオイル下がりだった場合の保証は効くのか?

詳しい方、教えてください!
Posted at 2011/09/19 19:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2008年08月23日 イイね!

バックアップは大切です。

今朝、とつぜん携帯がお亡くなりになりました。○| ̄|_
去年の年末に機種変したばかりのF905iです。

ドコモショップにて新品交換となり、データの移行を試みましたが完全にアウトでした。(電源が入らないのであたり前)

とりあえず、アドレス類のバックアップは取ってあったので慌てる事は無いのですが、カメラ撮影した画像とかDLしたアプリの完全消去は痛すぎです(>_<)

有料アプリや、人には見せられない(謎)な画像がいっぱい入ってたのに~(笑)

Posted at 2008/08/23 21:19:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2008年05月30日 イイね!

故障仲間?(汗

みんカラ友達のこの   に続きメインPC壊れました。(今はノートから)
とは言っても壊れたのは本体ではなくキーボードなのでたいした事はないですが。
なにやら「N]のボタンが押しっぱなし状態になっているらしくログインできませ~ん。
それにしても、まさかキーボードがお亡くなりになるなんて。
原因は経年劣化か使用限界か???
でも、数年で限界も劣化も考えにくいし・・・と、しばし悩む。
あ!そういえば昨日・・・・・













コーヒーこぼした!んだった・・・・(爆)

ま、数年使った1980円のキーボなので新調することにします・・・
Posted at 2008/05/30 23:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障 | パソコン/インターネット

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation