• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

ハブリング取り付け・・・仕上げでマジで?(汗

ハブリング取り付け・・・仕上げでマジで?(汗
先日、汐音さんよりお安く譲っていただいたハブリングです。
仕事の合間を見つけて取り付けてみました。

この間、ジャッキとトルクレンチを用意したのでちゃっちゃと取り付けのつもりでしたが、最後に思わぬ落とし穴が・・・・

トルクレンチでナットを締めていたところ、リア側のタイヤ2本残して
レンチ破損・・・マジですかーーー(汗

どうやらトルクレンチ内のギア部分のストッパー?カム?が折れて、締める方向のテンションがゼロです。空回り状態。(涙
交換してもらうにも、レシート捨てたし時間無いし、そもそもタイヤが外れたままだし~。

仕方ないので、バラシてみたらギアのカム?が片側折れてました。
で、緩める側のカムは無事だったので無理やりコンバートw
とりあえず、なんとか締める側は使えるようになりました。┐(´-`)┌ ヤレヤレ

とりあえず、無事に取り付け完了できたので、ちょこっと試走。
気分的に転がりが良くなったような気がします~。
ま、無いよりはあった方がいいんじゃないですかね?

ハブリングはコチラ
ぶっ壊れた(壊れる前)のトルクレンチはコイツ

Posted at 2008/07/09 20:14:35 | コメント(10) | トラックバック(1) | パーツ | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  1 2345
678 910 1112
1314151617 1819
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation