• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪先日、盛大に白煙を噴いて入院してたマイコペ君、本日退院してきました♪

症状からタービンだろうという事で、急遽交換となりまして、でっかいカタツムリがエンジンルームに居座る事になりました(笑)

本当はDX27に交換するつもりだったんですが、在庫無しでいつ入荷するのか分からないとの事。
そ~んなに待ってはいられないので、思い切ってDX30にしちゃいました。(^^ゞ

でもでも、急遽交換になっちゃったので、ECUもノーマルだし、ガソリンもレギュラー満タンにしたばっかりだしで、しばらくおとなしくしている事にします~(笑)


で、作業をお願いしたショップでバラした時の様子を聞いたところ・・・
インタークーラーにすごい量のオイルが溜まってたよ!
500ccはあったんじゃない?って(汗
外したタービンはぱっと見ではタービンホイールなどに損傷は見受けられませんでした。
なので、ブローバイを吸い込んだだけなのかと思いましたが、オイルだったから違うんじゃない?との事。

結局はタービンをバラしてみないと原因は分からないかもです~。

これで他の場所が原因だったらちょっとショックかも(-_-;)
Posted at 2011/04/29 22:55:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

予定繰り上げで懐がぁぁ(+o+)

予定繰り上げで懐がぁぁ(+o+)コペンが白煙噴きました。
そりゃもうモクモクと盛大に~(汗

エンジンかかるし、ブーストもかかるので、当初はオイルキャッチタンクがいっぱいでブローバイが回ったのかと思いましたが、ボンネット開けたらエンジン音にまじってかすかに異音が・・・
エンジン掛けたままエアクリBOXのフタを外すとポッポッポッとね〇み先輩が歌ってる~♪(ぇ

結局、タービンが逝ってしまわれました~(涙

とりあえず、ブーストもかかるので軽症ではあるようですが、場所が場所なのでいつ走行不能になってもおかしくないのでタービン載せ換えに本日より入院させました。

GW前だというのに懐が厳冬に逆戻りです。

懐具合を少しでも回復すべく写真のブツの引き取り手を募集しようかと思います。
懐具合、せめて厳冬から冬くらいに戻したい(笑)

興味のあるかたご連絡くださいね~。

ブツは以下の3点セット
COPEN用ADIC(ADIC-SZ4)
トルク・パワーモード自動切換えスイッチ(ADIC-SWA)
ADIC取付け用専用コネクター(DCA-03L)

ADICの詳細はジェイロード↓でごらんください。
http://www.siecle.co.jp/index.html
Posted at 2011/04/24 21:53:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年04月10日 イイね!

春のお散歩

春のお散歩本日はZIROさんが某ショップでタイヤ履きかえするとの情報を得たので、久しぶりにお邪魔して来ました。

タイヤ交換の後、ちょうどお昼時だったのでショップのオーナーにオススメされたお蕎麦を食べに・・・写真撮るのすっかり忘れてるジャン!orz
たしか、お店は椿庵とか言う名前だったような?(汗

二人で三人前の天ぷら蕎麦(振る舞い蕎麦。人数分が一緒に盛られてます)を注文しましたが、、、ZIROさんナスとかピーマンとか食べれないとか言ってるし!
さすがにナスとピーマンの天ぷらを三人前は堪えました(笑)

その後はお腹も膨れたし、いい天気だしで周辺をお散歩ドラしてきました~。
写真は利根川沿いの桜並木です♪

震災後、残業続きで溜まったストレスを発散するにはちょうどいい一日でした。
Posted at 2011/04/10 23:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation