• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

参加者募集中

今シーズンも年明け早々のイチゴ狩り&初詣オフを開催します。

ただいま参加者募集中ですので、参加表明お願いします~。

参加表明は↓
https://minkara.carview.co.jp/group/20100602/bbs/7187839/l15/

又は、直接メッセージください。


PS.スタッフの方は宣伝するように!w
Posted at 2011/12/28 19:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年12月18日 イイね!

まだ使えるんだけど。。。

まだ使えるんだけど。。。今日はいつものTORAガレージへお邪魔して、ブレーキローターとパッドを交換してました。

パッドやディスクはまだ残ってて十分使えるんですけど、タービンやらECUが変わってて心許ない状態なので交換に踏み切りました。

パッドは効き重視でディクセルのZを、ローターはスリット入りと悩みましたが、様子見という事で同じくディクセルのプレーンにしました。

結果、初期からシッカリ効いて良さげな感じです。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

さて、写真のパッドなのですが・・・・実はコレ新車購入時から使用しているもので、すでに8万キロ超!使用している物なのです。
だと言うのに↓この残り様・・・・


↓こちらはローター


サビサビだけどほとんど減ってねぇ!

8万キロ走ってこれって、ホントにブレーキとしての役割してたんだろか??(笑)

とりあえず、まだブレーキホースとフルードがノーマルのままなのでブレーキペダルを踏んだ時の感触は大差ないのですが、踏み始めの効きは確実に良くなりました。
ってか、良くなってくれないと困るんですけどねw

後はホースをステンメッシュにすればペダル踏んだ時のダイレクト感が向上するだろうから早く交換したいな~・・・準備中だったりしますけど(笑)
Posted at 2011/12/18 21:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月17日 イイね!

今シーズンもやりますよ!

今シーズンもやりますよ!今年の1月9日に開催して好評だったイチゴ狩り、今シーズンも開催します!

開催日は1月7日(土)と年明け早々ですが、ぜひぜひご参加ください!
60分2000円(フリードリンク、ケーキ?ジェラード付き)でお腹いっぱいイチゴが食べられますよ~。(笑)



ちなみに↑のイチゴは、本日イチゴ狩りの仮予約をしに行ったついでに購入した「あきひめ」という品種のイチゴです。
一粒の直径が4cm長さ6cmの大物です。
大物ではありますが、今年のイチゴ狩りの時はコレで普通サイズでした。^^;


詳細はまた後日アップしますが、予定を空けておいてくださいね!
Posted at 2011/12/17 16:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

何でこうなる(ーー;)

何でこうなる(ーー;)今日はいつものTORA基地にてオイルとオイルフィルターの交換してきました。

ココ数回使っていたelfのSP Kが売り場のラインナップから消えて入手困難になっちゃったので、今回はさらに上級グレードのモービル1 10w-40を奢ってみました。

通販で買いましたが、1LあたりはSP Kより安価だったり。^^;




で、問題なのはオイル交換の方ではなくて、前日にDで交換してもらったブレーキランプの方なのです。

ランプ球くらい自分で交換できるのですが、どうも風邪気味で寒気がしてたので近所のDへ交換をお願いしました。(いつものDじゃないです)

190円の電球交換に(バンパー半外しの)工賃が4000円かかる事の説明がなかったとか納得いかない事もあったりしましたが、決まってる事はしょうがないので文句はナシで帰宅。

今日になってテールランプ周辺見てて気がついたのですが、電球交換した側のランプユニットがグラグラしてる・・・
これはユニット裏の固定ピンを外す時に折って、そのまま取り付けたなと(固定ピンだけにw)ピンときました。

さらに確認すると、ユニットのフェンダー境目に傷発見。
いやな予感がしてキズの場所の反対側、フェンダーの方も確認すると塗装剥げが・・・・orz

なんだかイヤな予感がして、Dで弄ったであろう箇所を総点検したらまだ出てきました。。。
タイヤハウス内の一番上のバンパー固定ビスが半分しか止まってない。

ココまで来ると笑うしか~なんて言っている場合ではないので、ソッコーでクレーム付けに行きました。

結果、ピンが折れていたことは即認めたので、故意に交換しなかったんだろ!?って突っ込みはしませんでしたが、自分で交換くらいできるけど、ユニット外す時にピン折るのが分かってるからお願いしたのに・・・とチクッと。w

で、塗装の方はユニット装着状態だと隙間からわずかに塗装剥げが確認できる程度なので、タッチアップで済ませるのかと思いきや「お預かりして再塗装させていただきます。」と即答されました。

そう言われてはダメですとも言えないので、承諾して入院させる事に。
ちょうど代車があるという事なので、そのまま預けてきました。

ブレーキランプが切れただけだったのに、めんどくさい事になりました。(T.T)

そして代車で借りたミラ、キーレスどころか集中ドアロック無し、パワーウィンドウ無し、さらにモノラルラジオに助手席バイザー不完備というステキ仕様なのでした~(笑)
Posted at 2011/11/27 16:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年11月19日 イイね!

今日のネタ(おやつとも言うw)

今日のネタ(おやつとも言うw)先日、オフの告知と共にどら焼きネタを書きましたが、本日もネタになるドラ焼き発見。

迷った挙句、買ってしまいました(笑)

直径は5cmくらいで小ぶりなんですが、高さが4cmもあって食べきるの、手ごわかったですw
Posted at 2011/11/19 15:55:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation