• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

週末はオフ三昧

週末はオフ三昧昨日、一昨日と二日連続でオフへ参加してきました。
バーデンでもイベントありましたが、遠いので今回もパスでした。

まず、15日はみんカラ東京埼玉主催のカレーうどんオフ。
天気が今ひとつでしたが大荒れにはならず、一部区間でオープンもできました。


そうこうしているうちにカレ吉到着。


外観はこんな感じ。


頼んだのは鶏カレーうどん。
普通のカレーうどんと違い、とろみの無いスープカレーうどんです。


うどんを食べた後のスープの残りに追加注文のご飯を投入。
カレーリゾット風になっちゃいます。

カレ吉の後、急遽ケーキを食べに行ったり、三大奇橋の猿橋を見学したり、なぜかダムカードをGetしたりとなかなかボリュームありました。


帰りの道中、ついに7並び。

さて、16日ですがb.Hideさん主催の赤城ツーリングオフへおじ邪魔しました。
さすがに集合場所は遠い(^^; ので、浅間酒造から合流です。
天気は良すぎる位で暑かったです~。
途中、迷子になったりした人も居ましたが、この日も楽しいツーリングの一日でした♪

写真、サボって無しです(謎)
Posted at 2011/10/17 18:11:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

今週末、カレーうどんでもどうですか?

今週末の土曜日、みんカラ東京埼玉主催(トビウオさん幹事)でカレーうどんオフが開催されます。

紅葉にはまだ早いですが、本格的に紅葉シーズンに突入してしまうと渋滞ばかりになってしまいそうですし、その前にみんなでドライブなんていかがですか?

コースの概要
奥多摩湖大麦代駐車場集合-柳沢峠-塩山-御坂峠(新道)-富士吉田「カレ吉」で昼食-
下道で大月-松姫峠-小菅村-奥多摩湖三頭橋-大麦代駐車場で解散

詳細は↓コチラ
カレーうどんオフ
Posted at 2011/10/11 22:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年10月09日 イイね!

ハンバーグと鹿島神宮と

ハンバーグと鹿島神宮と昨日の事になりますが、vento1962さん企画のユルオフに行ってきました。

当日、起きられるか不安だったので、ドタ参ありなのをいい事に行きますよ~って連絡したのは集合時間の1時間前だったりしましたが。^^;

今回は告知が急だった事もあり集まったのは自分を含めて4台でした。
で、集まった4台が銀とシャンパンの2色のみとこれまた地味(笑)

途中で今回参加されたG&ラディさんの奥様がフィアット500で合流されて一気に華やかにはなりました。
でも、フィアットもヴィンテージグリーンだったりするんですけどね。

はじめにレストラン「やまびこ」にてガーリックバターハンバーグに舌鼓♪
クルマ話に花を咲かせているうちに皆さん完食。
ここで、誰一人ハンバーグの写真を撮っていない事に気づく(笑)

食後はNHK BSでドラマの始まった塚原卜伝ゆかりの鹿島神宮を参拝。

鹿島神宮周辺には過去3回来ているのですが、4回目にして初めての参拝です。


境内では宝物庫となりの大木の伐採作業中でした。
奥宮まで行ってきた帰りにもまだ作業中だったので、そのまま見学してたのですが、ちょっとトラブルなどあって難航してました。


小銭が無かったのですが、ventoさんより100円頂いたので引いたおみくじ。
さすが大吉!いい事しか書いてない(笑)
日ごろの行いが良い証ですね♪自分で出してないだろってツッコミはナシですからw

天気にも恵まれ、おいしいお昼でお腹を満たし、食後に散歩とのんびり充実した一日でした。
Posted at 2011/10/09 20:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年09月26日 イイね!

ABC+Cの〆は~

ABC+Cの〆は~24日の土曜日、熊谷ドームにて開催されたABC+Cスーパーオフへ参加してきました。

当日はいい天気だったのは良かったのですが、いい天気過ぎて暑かったです。
日焼け止めを怠ったのでしっかり焦げたし。。。


で、当日は初めましての方やお久しぶりの方、いつもの方たちとのんびり6時間ほどのおしゃべりに終始してしまいました^^;

暑くてへばっていたところへ、*うた*さんの一言・・・


雪くまがたべたい!

オフの〆で(銀空的に)今年3回目の雪くま行っちゃいました。

シーズンも終盤なので、すでに終売のお店もあり抹茶あずきミルク一択でしたけれど。

ほてった体に最高の一杯となりました♪

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2011/09/26 21:42:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年09月19日 イイね!

今度はお前か!

先週、6ヶ月点検の時にネジを注文していたので昨日取りに行ってきました。

で、点検の時にクラッチを踏むとコキュコキュと音がしていたのを言い忘れていたので、グリスアップをお願いしました。

が、、、、グリス切れではなくクラッチ本体の不具合ではないかと。。。


なんでも、クラッチ踏むとエンジンルームの方からも音が出ていると。
なので、レリーズベアリングが怪しいとの事。


で、交換するとなるといくらかかるの?と見積もり依頼。


出てきた見積もりを見てあんぐり・・・(゜o゜)

総額84000円+消費税

内訳は工賃56000円、クラッチ周辺パーツ一式と油脂類28000円なり。


さ~、どうしたものかと思ったけれど、放置決定w
(とりあえず、しばらくは乗れると聞いたので^^; )

が、帰ってきてから思いついたのですが・・・・

うちのコペンは新車購入4年と6ヶ月、走行76000kmほど。

クラッチディスクの磨耗は不可としても、その他のクラッチ周りの不具合って特別保証の範疇で5年10万km保証じゃなかったかな?って事。

レリーズベアリングだと保証範囲外なのかなぁ?
あと、時々?白煙も出る症状がある。。。
ずっと出ている訳ではないのだけれど、もしオイル上がりやオイル下がりだった場合の保証は効くのか?

詳しい方、教えてください!
Posted at 2011/09/19 19:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation