• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

ちゃくちゃくと

ちゃくちゃくと生活環境が向上してきてます。

にしても、2KTVも安くなったよなぁ。
地デジ切り替え半年前に買った37型より18型も大きくなってるのに、それより安いとかw(ちなみに前がREGZAのZ1で後ろはZ8でつ)

まぁ、リモコンボタンがチープになってたりするんですけどね。

とりあえず、既存の37型は寝室行きですかね。

さすがにいろいろ購入したので資金が底ついたけど!ww
Posted at 2014/11/10 23:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2014年10月20日 イイね!

ようやくひと段落

ようやくひと段落ここ最近、プライベートの方で何かと忙しかったのですが、ようやく一段落しました。

そんな訳で、日曜日にフォーミュランド・ラー飯能でのレンタルカート走行会?を見学してきました。
(と言いつつ、TOP画像は帰りに寄った阿左美冷蔵のカキ氷w)



気を取り直して、こちらはます~んさん。
さすがカート経験者、ベストラップも34秒台。




こちらはカート初体験のsaku48さん。
初心者ながら、平均タイムは突破した模様。

二人とも仲良く1回ずつスピンしてましたwが、なかなかいい感じで走ってましたね~。
上から見てると良く分かるんですが、コース取りとかまだまだ伸びしろがありそうです。
到着直前まで走行するかどうか迷ってましたが、この回は走行人数が二人だけだったので、走ればよかったかな~とちょっと思ったり思わなかったり(笑)
ただ、しばらく走ってないしプライベートの忙しさで精神的に疲労困憊だったので、走ってもいい結果は出なかったろうと自分に言い聞かせてみました~。


さてさて、ココからは忙しかった原因です。








住居付き駐車場3台分買っちゃいました!
さらに、オマケで物置もついてました。これでタイヤの保管もバッチリです~♪

いやぁ、これらの手続きやら手続きやらがテンコ盛りで、大変でした。^^;
でも、本日無事に引き渡し完了したので、後は各種住所変更を完了させればすべて終わります。
ようやく先が見えた~!
あ、コペンが動かなくなった時の為に貯めていた車の購入資金はすっかり無くなりましたが・・・ヾ(@°▽°@)ノあはは



ちなみに、まだ庭はほぼ手付かずなので、そっちに乗り入れれば@3台いけます。
なので整備オフや取り付けオフ、宴会なんかもバッチ来い!です(笑)
Posted at 2014/10/20 18:33:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年10月02日 イイね!

いっちにイッチニ1っ2っ

いっちにイッチニ1っ2っキリ番じゃないけど、整列したのでパシャリ。


通勤途中だったので、あわただしく停車して撮ってみました。(笑)

Posted at 2014/10/02 20:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年05月18日 イイね!

お久しぶりでございます

お久しぶりでございますココ数ヶ月、仕事に追われてみんカラ徘徊もあんまりしてませんでした。

そんな訳で、気がついたときにはすでに大笹の方は定数オーバー。

そこで今回は八木沢ダム(奥利根湖)洪水吐ゲートの点検放流を見学してきました。



放水量 18㎥/s



放水量 24㎥/s



点検放流最大の 30㎥/s


洪水吐放流水路終点のすぐ脇で見学できるので大迫力!
現場に到着時、見学者も大勢でこんなにいるの!?って思いましたが、納得です。(^_^;)

最後の写真でわかるかと思いますが、30㎥/s放流時にずぶぬれになりましたw
だいたい、真夏の夕立くらいだと思っていただければ間違いないかと。
来年、見学に行かれる方は合羽必須ですよ~。
Posted at 2014/05/18 23:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年10月06日 イイね!

メインは宴会!

メインは宴会!昨日は帰ってきた後、ブログ書きながら途中で寝落ちした銀空です。

えっと、日曜日に茨城中間オフへ行ってきました。
しばらくマイコペでのオフ参加をしていなかった(先日のABCCは豪雨で途中で引き返しましたw)ので、集合場所まで自宅から2時間という距離にもかかわらず前泊しました。

だって、宴会あるし!w
自分的には宴会6割オフ4割な勢い・・・・だったんですが。。。

宴会開始わずか30分でトラが現れ、1時間後には大トラ、さらに2時間経過した頃には超のつくほどのトラにまで進化!

過去に大トラの世話は1度したことがありましたけど、超トラは初体験。
正直、飼育係にはなりたくないかも・・・とか思ったり思わなかったり(笑)

朝食時に一緒に泊まった方々から「うわっ、ボロボロやね」とか言われつつ元気に元気に走ってきました。

目指せ、海鮮丼!(ぇ
(途中の写真は他の参加者の方にお任せという手抜き(^^ゞ )

ルートは竜神峡大吊橋、グリーンふるさと里美生産物直売所を経由してひたち南ドライブインへ。
そしてお昼に食べた海鮮ドーン♪

やっぱり海ある県はウラヤマシイ~(>_<)


昼食後は海沿いの県道6号線を南下して、ゴールの大洗公園駐車場へ

最後はみんなでオープンクローズリレーで遊んでみました。
遠路はるばる参加された皆様、お疲れ様でした。

最後に、前日に超トラまで進化された方よりお詫びの品(うめワイン)を頂きました。(ありがとうございます)

でも、それはもう見事な痛ワインでしたww
Posted at 2013/10/07 02:46:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation