• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

やっと連休突入か~

やっと連休突入か~お久しぶりです。
仕事の方が何かと立て込んでいて、休日もダラダラ生活してました。
ブログもネタが見つからず放置してましたが、明日からようやく連休突入なのでまだ温存していた夏ボで写真のブツを購入。

今使っているのがそろそろ寿命っぽい挙動をしていたのでちょっと前から買い替え悩んでいたんですよねぇ。
ちょうど近所のカー用品店行ったら、OBDⅡアダプターとセットでセール中。
携帯で価格調査したら某密林さんより1000円くらい安い事が判明したので、買うなら今でしょ!の勢いで買っときました。(笑)

しかし、この猛暑の中取り付けする気力が起きるかが問題ですねぇ。。。
Posted at 2013/08/13 23:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月17日 イイね!

ひぃ~

ひぃ~久しぶりの更新。いつ以来だろう~?

今月に入って仕事がキツキツ状態。
だって、1人欠員出ちゃった上に、来週から(他部署の)もう1人が入院確定。
その人の仕事の穴埋めが自分に回ってきましたよー。

その人が復帰すると自分は元の部署に戻るのですが、現時点で社内システム移行中・・・・

ってことは、現在の部署の新システム&応援場所の仕事をWで一から覚えないといけないと言う事態に発展!

こんな発展はいやだった~(泣

とりあえず、泣き言言っていてもはじまらないので、なるようになるさ~の精神でがんばります。(ーー;)

先月、大笹ミーティングのじゃんけん大会でGetしたシュピーゲルアンテナ、ようやく装着しましたよ。
Posted at 2013/06/17 21:24:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

どなたか使いませんか?

どなたか使いませんか?ココの所、忙しくてみんカラサボリ気味~。


話は変わって、ナビが壊れてフリップアップタイプからインダッシュ固定タイプに交換しましたので、写真のブツが不要になりました。

センターのエアコン噴出し口にはめ込んで、モニターを冷気暖気から保護する為に使用していました。

その辺の詳細は↓を見ていただければ分かると思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/272215/car/166002/275349/note.aspx

どなたか、欲しい人いますでしょうか?
いちおう書いておきますけど、風呂釜の蓋の流用ですから!(笑)
Posted at 2013/04/15 23:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

作業してアクシデント?発見。そして・・・

作業してアクシデント?発見。そして・・・先日、ナビを交換したときにバックカメラの配線がそのままでは接続不可となり不便でした。

本来は変換ケーブルのみで接続できそうですが、どうせならとカメラも新調しました。
安いカメラも考えましたが、もし壊れると交換が面倒なので純正の型落ちにしました。

交換はバンパー外しててきと~に埋め込み処理もしましたので、写真を撮ってる余裕無かったので調整画面でw
(写真が緑っぽいのは街灯が水銀灯の為です)


さて、作業の途中でいつの間にか浮いて気になった左タイヤハウス内のバンパー取り付けステーを確認。

曲がってる・・・・そしてバンパー下部の耳状の部分が破断。
自分ではこんな所ぶつけた記憶は皆無です。

って事は・・・

当て逃げされてるやん!(T.T)

外観は無傷だし、今まで気が付かなかったよぅ (;_;)シクシク

とりあえず、破断箇所の処理は後日ステーなどで軽く補強すれば分からないので不幸中の幸いです。


んで、かる~く凹んで居る所へある方があるブツをお届けに来てくださいました。

そのブツというのが↓こちら!!



バリ山のSドラ!なんと純正BBS付です!!!

以前より山の無くなった夏タイヤ、どうしようかなぁ?
な~んて事をオフなどで話していたのですが、ある方から要らないので使ってくださいとありがたい連絡を頂きまして、お言葉に甘える事に。

ただ、現物を見るまでまさかホイール付(しかも純正BBS)とは思いませんでした。

さらに驚いたのが・・・・・タダでいいですよ♪
ってマジデスカ? (;゚Д゚)

あ、でも今度何か買ったら取り・・・やります!>即答w

ナビ故障で予定外の出費でしたので、今回の件はまさに神様降臨です!

ありがとうございました!


※頂いた物が物なので、お名前は伏せさせていただきました。
現地に居た方たちは口外しないようお願いします。
Posted at 2013/03/09 21:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年03月07日 イイね!

オープニング画面

オープニング画面ナビを交換したので、ちょっと遊んでみました。

ノーマルのオープニング画面もいいのですが、せっかく機能があると言う事でグーループロゴに差し替えてみました。


そのうち黒部ダムの写真にでも差し替えようかな?(笑)
Posted at 2013/03/07 22:45:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation