• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ポン君のブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

賢いのか賢くないのか?

賢いのか賢くないのか?流行りのロボット掃除機

ルンバ780







自動で掃除してくれて助かるけど、挙動を監視しとると同じとこばかりでイライラするわw

障害物にけっこう激しく激突するから、心配事が増えた。

同時に購入した ↓ こっち dyson digital slim DC45 は

コードレスのハンディタイプで、ボク的にかなり便利に使える!
いちいちコンセントさす必要がなく、充電さえしておけば手軽に使用できるから、気がつけばこれ使って掃除ばかりしてますw
さらに、アタッチメントを替えて車のなかでも使用可能なのも嬉しいし♪


Posted at 2013/01/01 21:37:35 | コメント(8) | トラックバック(1) | ONA部屋 | 日記
2012年11月15日 イイね!

じゃまくさてしゃーないでまん前の桜の木撤去したったてー!

じゃまくさてしゃーないでまん前の桜の木撤去したったてー!
←ONA部屋前な。



毎日のことだから
しょうがないと
割り切った。



これでバックでのそーにゅーがスムーズだなw



しかし桜の木1本撤去するのにも
結構お金かかるし、工事のための根回しが大事らしく…

聞くところによると名古屋市の場合
(名古屋市に限らずどこの自治体でもそーなのかな?)
街路樹の本数が決まっているんだとか。
だから撤去って言っても、別の場所に新たな桜の木を植えるんだそうだ。
撤去して、歩道への乗り上げの切り込み作って、
新たな桜の木を植えるための工事して。
それからここは通学路だから、
この地区の自治会長さんに一言お伝えしたり、
春の桜祭りに支障がないかどうかの確認をとったりと、わりと面倒だったり。

まぁすべて嫁のお父さんがやってくれましたけどねwww
もちろん工事費も\(^o^)/


同時に外工もやってんだけど、
お父さんの理想があるみたいで、かなり大掛かり。
駐車場は洗い出しって言うの?
よくわからんけど小石がいっぱい敷き詰めたような
感じのやつ。で、ONA部屋東側から母屋へと続く
通路と裏庭はすべてタイル貼りにするんだって。
こないだ工事費の見積書こっそり見ちゃったけど、
正直ブッ飛んだーw
となればやっぱりこれもお父さん持ちですwwww





そんなこんなでようやくここまで工事が進みました。
今月末には引渡しで、登記やって、外工やって
来月クリスマスあたりに引越し予定。
年末年始は今までにない思い出深いものになりそうです。




Posted at 2012/11/15 20:00:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ONA部屋 | 日記
2012年08月24日 イイね!

【ONA部屋 ☆進捗☆】大なり小なり諸問題はあるけど、概ね順調っちゃー順調だな。

【ONA部屋 ☆進捗☆】大なり小なり諸問題はあるけど、概ね順調っちゃー順調だな。
まいど~
夏バテ知らず
とっても元気なKPです。




気がつけば8月も残り1週間。
今週末、D:5東海の板取オフですね!
息子が水が大好きで川遊びを楽しみにしてるもんで
僕はサッカーの試合休んで、今年も半ば強制的に
参加となっちゃいましたw
参加される皆さん、今年も我が家、手ぶらでの
参加となりますので、ご迷惑等多々お掛けしますが
何卒よろしくお願い申し上げますwww
とにかく奇天烈な息子です。
必ず皆さんになにかしらご迷惑お掛けすること
間違いございません。
恐縮ではございますが、事前にお詫び申し上げます。



さて、
建築中のへんてこりんな我が家(通称ONA部屋)
相変わらずのんびりと進んでおります。
先月14日に上棟式が無事終わり、
昨日外壁の真っ黒なトタン板wwwを
ようやく貼り終えたところでございます。
梅雨時を挟む関係で大幅な工事の遅れも
予想されてましたが、予想外に梅雨の影響もなく
ほぼ工程表通りに工事が進んでおります。







それでも工事を進めていく中で、諸問題や変更点は
多々あるもので、我が家も然りです。
一番焦ったのはキッチンの換気扇の高さがどうしても
現状では足りないと言われた時でした。
まぁこれも建築士の先生がなんとかしてくれそうなので
とりあえず一安心しております。

そんなわけで近々足場が外れ、いよいよ内装へと
工事が進んでいきます。
そうは言っても、まだ決まっていない箇所や
追加、変更もあります。
よく周りからは
『いろいろ決めれる今が一番楽しい時だなー!』と
言われますが、あれってなんなんでしょうか?
家造りに失敗した人が言う言葉なんでしょうかねw
僕からしてみれば一番楽しみでもなんでもなく
どっちかって言うと苦痛なんですよね。
一番楽しみな時って出来たてほやほやの時だろー!
って思うんだけど。違うのかな…?

そして今一番の悩みはONA部屋の最もコアな部分。
僕の部屋をどう仕上げるかっ!!!
床・壁・天井・素材・雰囲気…
なにもかも未定。サイズだけ決まってます。
ある意味可能性は無限大∞\(^o^)/
う~ん、悩ましいわー
いろんな構想はあるんだけどなぁ…
これだけはなんか楽しみな部分もあるけどなw

次回打合せは9月1日(土)
先生とコアな部分の相談してイメージもっこり!



Q:ところでONA部屋って?
A:答えは2つあります。
  ①独立したONAる部屋が安全に確保されたお家。
  ②ONA=自己満足=自己満なお家。
  【注意】ONAが必ずしも手淫とは限りませんので
       あしからず。



Posted at 2012/08/24 18:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ONA部屋 | 日記
2012年06月18日 イイね!

家を建てるということ。

家を建てるということ。ご無沙汰しております。
毎日毎日ストレスで
お腹いっぱいのKPです。
お陰様で夏を目前に簡単に
減量出来てます。

今年の板取オフ、楽しみです。
噂によるとどっかの誰かの奥様のポロリが
あるとかあるとからしいのでw


えぇ~、そういえばこないだ、
嫁の実家にカミキリがいてお父さんが捕まえ
うちの息子が喜んでもらってきました。
どうやらそのカミキリは♂だったようです。
というのも一昨日も一匹もらってきて同じ虫かごに
入れてみたところ速攻で性交してました。
最初の♂は一匹で数日間過ごしていた時は、気のせいか
とても元気がなくとりあえず与えられたキャベツの芯を
ひたすら食うだけの生活だったんです。
ところが♀を虫かごに放したとたん、ビックリするぐらいの
変化があったんですよ。
それまでたいして動くことがなかった♂が縦横無尽に
動き回りだし、♀にアピールしてたんでしょうか?
すると♀はすぐに受け入れたようで、
前戯もないまま性交が始まりましたw
しかしすごいのはここからで、この♂そうとうな絶倫です。
永遠挿入です。
そもそもカミキリや昆虫ってそういうもんなんでしょうかね…
最初の頃は僕も興味本位でこいつらの性交を凝視して
観察していたのですが、待てど暮らせど離れることなく
ずっとこの画像の状態です。
正直見飽きたのでもうどうでもいいんですけどね。


さて本題です。
タイトルの件ですが、
ようやく工事に取り掛かるところまで進みました。
いわゆる『遣り方』っていうんですかね?



よくわかりませんが四隅に印があって、木で囲って、
その中に黄色いラインで結んでありました。
今週中には基礎をやるようですが、雨が降っても特に
問題はないんですかね?明日、明後日と台風の影響を
モロに受けるようですが…
まぁ問題があれば先に延ばせばいい話ですけど。

しかし、ここまで行き着くにあたり予想はしていたものの
家を建てるって、やはりいろいろと大変ですね。
なにか一つ決めるにしても、
誰かにいちいちお伺いを立てなければならなかったり、
相談しなければならなかったり。
予想外なところでお金が必要だったり。
嫁も仕事でまともに時間がなく夫婦間でさえ
意見がまとまらなかったり。
先生との打合せ時間があまり取れず思うような打合せが
出来ず次回持ち越しが多かったり。
話が進んだかと思えば問題発生して逆戻りしたり。
それにまだまだ決めなければならないことが山積みです。
建てる前には思ってもみなかった、だんだんと面倒に
なってしまう気持ちが今ではよくあります。
妥協はしたくないけど、面倒だからまぁいいやーって気持ち。

それでも、ここまでいろいろな人がマイホーム建設にあたり
携わっていただいてることも事実であり、
感謝すべきことのほうが大きいです。
いろいろなこととの葛藤があるものの、
周りの方々とのつながり、出会いは本当にありがたいこと。

来月中旬には上棟式。
完成予定は11月中旬。
住み始めるのは、これまたよくわからない固定資産税の
関係で年明けからになりそうです。





あっ最後にちょっとだけ意味不明なこと叫んでいいですか?
ほんと意味不明なのでスルーしてくださいよ!







『WE WANT BADGE!WE WANT BADGE!
WE WANT BADGE!WE WANT BADGE!
WE WANT BADGE!WE WANT BADGE!
WE WANT BADGE!WE WANT BADGE!
WE WANT BADGE!WE WANT BADGE!』

失礼しました。ちょっとした儀式だもんでwww


Posted at 2012/06/18 20:20:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | ONA部屋 | 日記
2012年04月06日 イイね!

えらいのんびり時間かけて進めてきたけど、そろそろ本気ださな間にあわんくねー?

えらいのんびり時間かけて進めてきたけど、そろそろ本気ださな間にあわんくねー?
どうも
BADGE HUNTERのKPです




新年度が始まり1週間が過ぎようとしてますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
環境が変わったり、新しい仲間が増…


めんどくさいので端折りますw






さて、設計中のマイホーム(通称ONA部屋w)ですが
ようやく図面が完成しそうなとこまで辿り着いたー

昨年9月に打合せがスタート、それから半年以上が経過
後々の諸問題などお構いなしに
ずいぶんのんびりと打合せをしてきたものです
我ながらほんとに呆れます

そもそもこのONA部屋
建てるタイミングがなかなか決まらんくって…
とは言うのも、ご存知の方も数名いらっしゃいますが
建てる場所(土地)に理由があるんだわね
で、その場所の目途がようやく立ってスタートしたってわけ
建てるタイミングが決まらない割りに完成のリミットだけは
超明確なのが厄介なんだよね

まぁそのあたりのことはどうでもいいとして
肝心のハコだけど、前にアゲた外観から大きな変更なし
中身(間取り)も概ね変わりなし









ただ、ここにきて障害が出てきちゃった
一番懸念してきたことなんだけど
とある方からのご指摘があって
どうにもこうにも前に進めんくなってまった…
そんなわけで、いまは打開策を考え中
なんとなく道は開けると思うんだけど
果たしてそれでOKでるかどうかこれまたキワドイ

しかし、一番の問題はやっぱ金だなぁ
このONA部屋、いったいいくらするんだろー?
まだ見積りでてないし、来週明らかになるんだけど
その見積り金額見て、大きく変更するんだろーなwとか
そんなこんなしとったら、ホントに間に合わねーよーっ!!
と、ちょっとだけ焦りだしたKPでした。

Posted at 2012/04/06 20:38:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ONA部屋 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 http://cvw.jp/b/272223/42102746/
何シテル?   10/24 10:39
熱しやすく冷めやすい性格 だけど、サッカーだけは20年以上続けてる 嫁に唯一認めてもらっている趣味なのである 特技:早とちりw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自作:ロッドホルダー】扱い慣れたのは自前のショートロッドだけだもんでよーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 13:44:16
雑貨 
カテゴリ:
2010/09/10 18:42:53
 
中利株式会社 
カテゴリ:仕事
2009/11/21 00:19:51
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
しばらくコイツで遊びます
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
アイからの乗り換えの嫁車
その他 その他 その他 その他
2007/4/5購入。 2007/4/15完成! カラーリングをミスって外見はショボイの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2019年3月17日 契約 2019年4月21日 納車 デリカD5からの乗換え デリカは ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation