• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

こ、これが新型の性能かッ!!

こ、これが新型の性能かッ!! と言うわけで、黄色で(゜д゜)な顔のザクレ□NC2を試乗してきました~

先日の日記に書いたように、RHTトノカバー(?)部にあるハイマウントストップランプが、トノカバー部と干渉して塗装はげがあるのを交換してもらいがてらですが…
(参考までに、ディーラーでは初めての交換だったらしいので、6時間くらいはかかってました)

朝寝る前に日記を書いたら、8時にTaimyr氏からTelアリ。
乗ってみたい、とのコトで、現地集合。

…寝落ちしました(笑)
待ち合わせの10時を過ぎて、10:30に再度電話で気がつきました(汗;
ゴメンナサイ…

で、途中でカメラを忘れているので再度取りに帰って、11時に何とか到着。
NC1を預けて、代車のデミオ君を受け取り、暫くディーラーでまた~り。

見えなかった担当営業さんを発見したので、NC2の試乗OKを確認し、Taimyr氏と出撃!
街中~バイパス(R23)~街中と走行してみました。

一通り走った感じでは「洗練されて、走りも良くなっているな」と思いました。
特に「ロールが減った」感じがしました。
やじろべぇみたいに車体中心があるわけではなく、一旦横にスライドしてからロールするイメージです。
これは足回りのチューニングによるものでしょう。パイパスのつなぎ目も違和感なくいなしていました。
エンジンも気持ちよく回ってくれますね。


では、細かいチェックを。

まずはインテリア。
センターコンソールはご存じだと思いますので、省略w
ドアパネルは全然違いますね。
ドリンクホルダー近辺の出っ張りがかなり減ったので、狭いところでの出入り時は良いかも。
メッシュポケットは深さも無いので、給油した際のチケットなどを挟む程度かな?
メーターですが、ボタンを押すたびに外気温<->平均燃費と切り替わります。
因みに外気温は恐らく吸気のセンサーから取得しているようで、あまりアテにならない温度だったような(汗;
ハンドルはホーン回りがシルバーリングになってますね。
エアコン操作のリングと共にアクセントで。

次にレカロ。
先日もちょっと座ったので脇腹辺りのホールドは良い感じ、腿のホールドは弱めです。
ランバーの調整機構はパッと見、見あたりませんでした。
座面はやはりノーマルだからでしょうか、高く感じますね~
シートリフターも使えますので、女性にはオススメかも。
シートヒーターは調整出来るようになって、良いです。
5にすれば、かなりぽっかぽかです♪

フロントタイヤですが、走行後も暖まり方は(寒いせいもありますが)あまりバラついていない感じがしました。

ISEですが、普通の回転数では殆ど感じません。
5000程度回してやると「ゴオッ!」とキャブ風な音がします。
昔のクルマ好きにはいいかも知れませんね。

そう写真は撮っていませんが、フォトギャラリーにUpしました。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2009/01/04 18:12:14

イイね!0件



タグ

NC2

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

ブルーミラー
パパンダさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 19:32
試乗車があって羨ましいです(´・ω・`)

足回りは熟成が進んでいるようですね。
峠とかで走った時、NC1とはどのように違うのか試してみたいところです。
コメントへの返答
2009年1月5日 1:46
試乗車が幌最上級グレードなんでビックリしました(;´Д`)

そうですね~近くの駐車場でくるんくるんとかも良かったのですが、そう時間もなかったので(笑)

限界状態の差も出てくるでしょうね~
2009年1月4日 19:39
こんばんは。

試乗したんですね。岐阜には一台も無いみたいです・・
早く試乗して、一旦横にスライドしてからロールするイメージを味わってみたいです。
コメントへの返答
2009年1月5日 1:48
こんばんは!

えぇ、たまたまうちのディーラーには有ったのでビックリでした!
こないだまでショールームに置いてあったのに(汗;

生産体制が落ち着けば、そのうち配給が始まるかと?
2009年1月4日 22:09
私も今日試乗してきました。
展示車は無く、試乗車のみで試乗順番待ちが居たのであまりジックリ見れませんでした。
個人的にはフロントのフォグ周り以外はカッコイイです^^
コメントへの返答
2009年1月5日 1:52
おお、そうだったんですか~

フロントは賛否両論ですね。
NC1+エクゼの8エアロ+マツスピみたいな感じですよね(;^ω^)
私の場合、テールランプをNC1にしてナンバー移動かな?
2009年1月4日 22:28
この下斜め45゜のアングルかっこいいですね(>▽<*)
期待のISEは高回転型なんですね。
コメントへの返答
2009年1月5日 1:53
ちょっとい~アングルだなぁと思ったので日記画像にしました。
ISEはRHTだともう少し感じやすいかも知れませんね。
2009年1月4日 22:34
新型の試乗ができるなんて羨ましいです>^_^<

洗練されていましたか~
やはり3年の熟成があったとみるべきですね。
シフトの入り具合
1→2速はいかがでしたか?
コメントへの返答
2009年1月5日 1:55
たまたまうちのディーラーは運が良かったのかも知れません。

シフトですが、かな~りスコスコでしたよ(!)
そう気にしなくても入りましたので、かなり良くなっているようです。
2009年1月5日 12:59
これは是非、試乗に行かないと♪
レカロシート欲しい~。
コメントへの返答
2009年1月5日 18:24
試乗先がレカロ付きかどーか、一度確認したほうが良いですよ~

ほ~ら、だんだん欲しくなる、欲しくなるぅ(笑)
2009年1月5日 14:12
そろそろDラーに行ってみようかな。
自分のクルマを横に並べてじっくり比較してみたいですね。

特にインテリア!
コメントへの返答
2009年1月5日 18:25
おおっ、ようやく重い腰を上げられるようですね。
並べてみるのは良いアイデア♪

で、並べて…やっぱうちのがイチバン、となるかどうか(苦笑)
2009年1月7日 22:43
試乗良いですね~!
前回は座っただけなので・・・うらやましいです!
やっぱ、走らせたいですよ・・!


コメントへの返答
2009年1月8日 0:33
こんばんは!
前回見に行かれた時はショールームだったでしょ?

何故か今回はアレが試乗車になってました(苦笑)

20分くらいだったかな~天気も良くて良かったです♪

豊橋はAT、岡崎は6MTがあるようです。

プロフィール

「WRCはいいぞ! リエゾンで見るだけでもサイコーさ!!(語彙力)」
何シテル?   11/13 07:50
タモさん、とでも呼んでくださいな~ Wide Openっ!はアクセル全開+屋根全開でw クルマのコトは基本自分でやれる範囲は全部やる! 最近はアツい走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GPMirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/17 00:44:37
 
ロードスター20周年記念サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/16 00:46:09
 
高速.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/18 02:12:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/12月末(クリスマスイブ)発注 2007/3/27 生産予定w 4/14 納車 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
中古購入、40,000km~160,000オーバーw 10年乗りました 色々な意味で楽し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昔乗ってました。 この頃はラリーモデルに憧れていましたね~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NCが来るまで連れのクルマ借りてます~ ほったらかし状態だったので磨きまくりましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation