• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo3NCのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

ロードスター20周年ミーティング

ロードスター20周年ミーティング良い天気でロド渋滞



と言うワケでこちらが本当ですw
#仮日記なので後日Upし直します

とりあえず一言
「車間を空けて、時速15キロ程度で行進したほーが良かったんぢゃねーの?」
いじょ。
Posted at 2009/09/21 09:11:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

ロードスター20周年ミートイング(速報版w)

ロードスター20周年ミートイング(速報版w)行ってきました、20周年ミートイング(違)
今回は阿蘇牛☆彡
#後日写真付きでUpし直します







ってコトで、19日(土)の日記です~
早朝には出発したかったのですが、色々と多忙で仮眠のつもりが爆睡orz

で、準備して気を取り直してシュパーツ!
9:00に自宅出発、ちょっと洗車。
11:00に伊勢湾岸 湾岸桑名過ぎで渋滞に捕まる
#しまった、湾岸桑名で下りれば良かったよ…

で、次のみえ川越までガマン(下りランプも渋滞とか)
R23~四日市市内で旧R1へ
途中、アルファロメオ四日市でショールームのFIAT 500Cをハケーン♪
そろそろ試乗車も出そうかな?

再度四日市ICで乗ってそのまま名阪国道
久々にΩカーブを通過し、西名阪入り口の天理IC隣接の天理PAでお昼に。

西名阪~阪神高速を5号湾岸線へ。
途中事故処理の渋滞がちょっとありましたがスムーズに流れてました!
湾岸線、当然オープンにして堪能しました♪
それから六甲へ。
…ここで工事渋滞かよ(;´Д`)
14時過ぎには有料道路入り口へ到着。
それを過ぎて、中国道へ。

PAに入ったら京都ナンバーのNCの横に停車。
程なくしてそのオーナーさんから話しかけられる
「広島ですか?」「はい(`・ω・´)」

そんなのもミーティングならではですね。

そこからは快調に走って18:00くらいに庄原到着。
ここまでで大体500キロでした。12.5

明日に備えて給油(40リッターも入らなかった)して、買い出しをしてから「備北オートビレッジ」へ。

到着したら丁度火がついて良い具合になっていたトコロです。
皆でワイワイやって、ちゃんと静粛時間の21時過ぎには終了し…

さて、飲むぞ~( ^_^)/□☆□\(^_^ )
馬刺しキタ――(゜∀゜)――!!
ウマなだけに(゜д゜)ウマー

…あり?

某店長さんが撃沈~( ̄ー ̄)

まぁ、この距離飛ばして、焼肉も焼いて、ギャグも飛ばしてw
なのでおつかれさま、ですね。
23時には解散。

飲み足りなかったので焼酎をちびちびやりながら夜景撮影
#誰ですかっ、ぁゃιぃ写真を撮ってたな、って言ってるのはw

庄原は標高が高いので、ひんやりとした中で星が意外とよく見えました☆
この時期でもフリースを羽織るくらいでしたし。

そんなこんなで前夜祭は更けていきました。
Posted at 2009/09/21 08:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

【NC】RHT全国OFFレポ(遅っ!)…男の戦い?!

大変大変遅くなりましたが、やっと先日のRHT全国オフ

第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」

のレポートです。
#だって…忙しかった&夏風邪でダウンだもんっ(つд⊂)


当日は朝5時に起きてマターリしつつ、道路状況などをチェックしていたら、二度寝すると言う失態(;´Д`)
8時に起きてシャワー浴びて、バタバタしつつチェックアウト。

丁度前方をkachan7氏が走行していたので、gami鳴り音を堪能しつつ、クルマですぐの会場へ。
一旦朝食をGetすべくコンビニに行った後、戻ってくると…

「まだ開場前なのにけっこー居るよ( ゜д゜)ハッ!」

受付とか心配していたので…
まぁ台数も凄いことにはならないので良いのですけどね(苦笑)

午前中に早速ウェーブを実施。
夜のヘンタイ?!ことA2C氏が疾走する中、一発勝負で。
その動画はしぶ@だぎゃ氏blogに掲載(当日掲載ありがとうございました!)
#A2C氏が疾走していったので、どうなったかと心配して俺は顔を出しましたwww

その後、マタ~リ歓談タイム。
昼食を挟んで戻ってくると…

あ!jin@misery氏到着~
夜のヘンタイ氏と毒蜘蛛ヘンタイ氏が居ないことを連絡w

ここから撮影タイム。

にゅ~色味が難しいのぉ~
黄色いクルマからは黄色い人がw
こちらは幌車。暑かったのでハーフカバーは良いですね~

と、そうこうしていたら雲行きも怪しくなってきたので、早めにじゃんけん大会を開催~
商品は色々用意されてます♪
じゃ、やりますよ~と今回のオフ主催者kazuだら氏

じゃんけん、ぽん!

最初の景品を見事jinさんがGet!

メロン争奪戦、開催~
天気が良いので日陰が心地よいですね~
メロン提供のせとか♂氏がプレゼンターです。

そして…kazuだら氏作成の花火(ちゃんと縄を巻いて作ってある!)の
最後の1本をかけて、伝説の一戦が!

「俺のドリルは天を突き破るぜ~」の燃えるオトコ、ガルル翼氏
vs
「ドリルなんてチャックを緩めれば良いのです」の工具マスター、HCTOM氏改めMt,Mokkoly Network氏

Round1 Ready…Go!
お互いチョキ…流石に空気読んでますねぇ(笑)

Round2 Ready…Go!
お互いグー…むぅ、なかなかやるな、御主ぃ~

Round3 Ready…Go!
うぉっ!
決まり手のチョキが炸裂ぅ!!

K.O!!!
↑この後追い打ちオーバーキルをしかけてます(笑)

あざ~っす!
#ピンで大きく写っているので目線を入れさせて頂きましたw

…とまぁ、なかなかの盛り上がりで良かったです~

最後は会場にいる全車・全員で集合写真を記念撮影~
やはり真ん中の「みじーレッド」がNC戦隊を率いていますね( ̄ー ̄)ニヤリ

人の方はスタジアムの階段を使って。

#大きな写真を希望の方は個別にメッセージ下さいませ~

最後にあまり写真が撮れていなかったのでちょこちょこ撮影~
1列目

2列目

3列目

サンフラNC2

最後はヨーコたん(;゜∀゜)=3ハァハァ(違)


大変遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした!
Posted at 2009/07/26 01:28:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

OASISのサイトに…

週末レポはまだ作成中ですが、今日気がついたのは…

OASISのサイトに思いっきり一人で写っている!」
今年のレポートのトコロにいくと、写真が載ってます。

まぁあのクイズの時ですわw

ヒマな人は探してみて下さいなw

ヒント:つ「サングラスをしてるイケメンイケてないヤツを探せ」
関連情報URL : http://oasis-mt.org/
Posted at 2009/06/17 00:11:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月31日 イイね!

【軽井沢に消ゆ】戦場からの脱出ッ!

ピー。

「コンカイ ハ ガゾウ ナシ」

ピー。

土産を買った後、帰路を考えたが、ガソリンがもったいないのと雨天なので真っ直ぐ帰る事に。

浅間サンラインで霧に隠れた浅間山を眺めつつ、小諸ICから高速へ。
燃費を考えマターリ走行。
SAでの給油を考え、とりあえず東部湯の丸SA(だったと思う)へ。
止まっている横浜ナンバーの赤の3rd!こっちは逆方向だし…もしや、と思いつつトイレ休憩。
出てきたらやっぱり黒鵞鳥さん

その後、(-。-)y-゜゜のため窓を開けて。
それから、フロントウィンドウだけでも窓を拭いてから、エンジンかけて…
今回はちゃんとエンジンかけてるし、窓も開けてインロックも無いもんね~


おんや?





窓が…

閉まらん(爆)

…( ゜д゜)ポカーン
さっきまで…開いて閉めれたよ。なんでぇ?!

「こ、これが軽井沢マジックかッ!(違うってば)」

むぅ~困った。
高速だしぃ、雨降ってる(小降りだけど)しぃ…

チェックしてみると、パワーウィンドウスイッチ(以下SW)のランプが点灯しません。
通常イグニッションONで点灯します。

念のためセンターコンソールを外してSW部接触不良をチェック>問題なし
ヒューズ切れ(ウィンドウのヒューズリレーはエンジンルーム)>問題なし
RHT動作ボタンでの窓>ちゃんと下がるのでモータまでの配線問題なし
バッテリー付け直し>現象変わらず、窓リセットされないためRHTランプ点灯のまま
(因みに…バッテリー付け直しをやると、窓リセットされるまでリアゲートがリクエストスイッチで空きません。これはRHTの仕様です)
ディーラにCallして、現象を説明。
向こうも私のコトを知っているので、とりあえず調べて貰うことに。


30分近くするけど連絡も無いので、遅くなってもディーラーに行く事にして出発。
恐らくSW部の故障かと。
SA停車時間は2時間くらいだったかなぁ…

流石に雨で遅くなっているとは言え、高速で両方の窓が開いているとうるさい。
おまけにRHTエラーのピーピー音が鳴りっぱなし。

室内を見渡していて、ふと思った…
右側にあるボタン、窓の昇降禁止ボタンだよなぁ…
ま、
まさか…
「ポチッとな♪」

SW部が光る。

おもむろに「ウィーン」

窓閉まったぁ~ヽ(´ー`)ノバンザーイ

とりあえず即ディーラーに連絡し、お詫びの一報を入れる(ハンズフリーなので大丈夫ですよ)
#走行中のピーピー音を気にされてたようですが、対処は解っていますので

恐らく窓を開けて、それからリアゲートのスイッチをONしようとして手が窓の昇降禁止ボタンに触ったと思われます。

隣に駐車車両が居たので気を遣ったのですが、それが裏目に出たようです。

教訓。
「窓が開かない/閉まらないときは昇降禁止ボタンをチェック!」

で、ピーピー音のまま、姨捨SAへ到着。

・窓全開から全閉へ、そのままボタンホールド
・RHT部のロック解除~ロック施錠
・IGキー OFF/ON
でRHT部のランプも消灯(=ピーピー音は解除)

そのまま夜景を撮影して、マタ~リと帰宅しました。

「あぁ、なんて疲れた1日だこと(苦笑)」

今度の作業で昇降禁止ボタンのカプラを抜く事を固く決意した1日でしたwww
Posted at 2009/06/04 00:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「WRCはいいぞ! リエゾンで見るだけでもサイコーさ!!(語彙力)」
何シテル?   11/13 07:50
タモさん、とでも呼んでくださいな~ Wide Openっ!はアクセル全開+屋根全開でw クルマのコトは基本自分でやれる範囲は全部やる! 最近はアツい走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPMirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/17 00:44:37
 
ロードスター20周年記念サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/16 00:46:09
 
高速.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/18 02:12:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/12月末(クリスマスイブ)発注 2007/3/27 生産予定w 4/14 納車 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
中古購入、40,000km~160,000オーバーw 10年乗りました 色々な意味で楽し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昔乗ってました。 この頃はラリーモデルに憧れていましたね~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NCが来るまで連れのクルマ借りてます~ ほったらかし状態だったので磨きまくりましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation