• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo3NCのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

やはり朝から…渋滞orz

おはようございます。
本日からかなりの範囲で土日高速千円(1回ね)が開始されます。
#大都市近郊と乗り継ぎ割引はまだですが

で、早速チェックしてみると…
JARTIC(財)日本道路交通情報センター

やはり各所で渋滞が発生中
。現在AM8:20過ぎ

ETCが装着されていても、通行量の増加でJCT近くなどでは渋滞が目立ちますね。

また事故も出ているようです。
速報:中国池田~中国吹田間は事故渋滞

明日は早めに出るかなぁ(;´∀`)
Posted at 2009/03/28 08:29:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 高速道路 | ニュース
2009年03月26日 イイね!

みんカラリニューアル(スタイルシート関連)

4/1からここ(みんカラ)の仕様が変わり、カスタマイズがやりやすくなるようですね。

#昔はSGMLやらいじってましたが、最近は面倒なので全くです…

で、問題は
「既存のカスタマイズ済みCSSが使えなくなる」そうです。

カスタマイズ済みの方はお気をつけをば。

個人的にはCSSいじくってて、何故かFirefoxで文字が黒になるのが無くなればそれで良いですけど(;´∀`)

この記事は、4/1 リニューアルの補足情報のお知らせ について書いています。
Posted at 2009/03/26 17:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

タイヤ交換&ブレーキ周りメンテ

やっとこホイールが修理から帰ってきました。
#車屋さんがタイヤラックから落としてしまい、スポーク部に傷が(つд⊂)

昨日の夕方、そそくさと交換(その後客先だったので)し、今日はサビ取りをメインに行いました。ついでにパッドの残量等もチェックします
#画像が無くてスイマセン…

NCのキャリパーを外して、ブレーキディスクを外してビックリ!
(予想はしていましたが)

サビサビですわ
17インチのホイールだと、余計にサビが目立ちますので、その対策です。
#納車してすぐにローターのベル部は実施してありましたけど、それ以外もやはりやっとかないと…

サビを落としてから耐熱シルバーをシュッ!
ディスクカバー部もサビを取り、シュッ!
ついでにナックルもシュッ!
キャリパーフレーム部(パッドが付く方)もシュッ!
#ただ、スレッドコンパウンドが丁度無かったので、後からつけよ…

組み付け後、ブレーキポンピングして、軽くなじみを確認して。
(う~ん、詳しくは後日整備手帳をUpするかな~写真撮影してからか~)

因みに、NC1.5からはディスクカバー部に塗装がしてあるようです。
(EPCで確認しましたが、NC1.5からはナックルAss'yの部番・値段も違いますね~ベアリングも型番が違うので、修理交換時は要確認です!)

その後、噂の「チャンカレ」を食べに出撃~
カレーのチャンピオン豊田南店が20分くらいで行けるので、ロドの足ならしがてら。

食券を買い、席について待つ。
勿論、ここに来たからにはカツカレーは外せません!
…キタ――(゜∀゜)――!!
カツの上にはソースがかかっていて、横にはキャベツが載ってます。
ロドいじりでお腹も減っていたので、一気に食べちゃいました♪
濃いめが好きなσ(゜ε゜;)としてはなかなかのお味でしたよ~
#速攻で完食したので写真はありません(^_^)

その後、知り合いのビリヤード店までドライブして、さっき帰ってきました(笑)

では、寝ます~(つ∀-)
明日は雨だし、おとなしく写真でもUp準備予定です。
Posted at 2009/03/22 05:06:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドいじり | クルマ
2009年02月26日 イイね!

生存報告(汗;

え~おはくら以降バタバタで、のんびりレスする暇も有りません(汗;
今日は明日検診なので、久々に自宅でまったりしてる所です。

また落ち着いたらレス返しますので、お待ち下さい(笑)
Posted at 2009/02/26 23:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ただの日記(笑) | 日記
2009年02月15日 イイね!

NC2対応マフラーキタ――(゜∀゜)――!!

今年から施行の「外部突起規制」ってのが厄介で、色々と制限があるよーです。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_021_00.pdf

#役所の記載は相変わらず解りづらいなぁ(>.<)
 工場で活躍する「パトライト」さんのWebが解りやすいです

まぁ、衝突対策ということで。
外装に出っ張ったり、引っかかったりするよーなモノは今後は使えません、と言う事です。
なお、去年まで製造の車には影響有りません。

で、今までNC2対応のマフラーは出ていませんでしたが…
オートエクゼ、ロードスター と マツダスピードアクセラ 用マフラー設定

とのコトです。
指をくわえて待っていたNC2ユーザには朗報ですね!
Posted at 2009/02/15 02:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツニュース | ニュース

プロフィール

「WRCはいいぞ! リエゾンで見るだけでもサイコーさ!!(語彙力)」
何シテル?   11/13 07:50
タモさん、とでも呼んでくださいな~ Wide Openっ!はアクセル全開+屋根全開でw クルマのコトは基本自分でやれる範囲は全部やる! 最近はアツい走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GPMirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/17 00:44:37
 
ロードスター20周年記念サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/16 00:46:09
 
高速.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/18 02:12:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006/12月末(クリスマスイブ)発注 2007/3/27 生産予定w 4/14 納車 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
中古購入、40,000km~160,000オーバーw 10年乗りました 色々な意味で楽し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昔乗ってました。 この頃はラリーモデルに憧れていましたね~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NCが来るまで連れのクルマ借りてます~ ほったらかし状態だったので磨きまくりましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation