• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争⑩ MGケンプファー

MGケンプファー完成!

艶消しトップコートが手に入らなくなってしまっていたので、光沢仕上げのキットを組もう!
ってことで罪プラの中からMGケンプファーをチョイス、久しぶりにMGを作成しました。

後ハメ加工が必要な箇所①
ここは3つのバーニアを肩のパーツで挟み込むので合わせ目消しの後の塗装時にマスキングが必要…奥まってて面倒やね💦

後ハメ加工が必要な箇所②
太腿裏のバーニアは先ずバーニア部分を先に挟み込みで作って、さらに太腿装甲パーツで挟み込むのでどっちにも合わせ目出るし、はめ込みの合いが悪くて隙間は出るからパテ埋め必要だしと、メチャ苦労しました💦

パーツ破損しながらもなんとか出来ました😅
バーニアの引き出し機構を再現するために、こんな作りにしたんかな?

改修箇所①
モノアイの取り付けが変💦
半球状のクリアパーツを取り付けるんだけど下の方に付いててしかも上を向いてる!?
しかもスカスカで超カッコ悪いんですが💢
試しにモノアイをカシメ玉4mm化して取り付けたら更に変に😱
どうやっても決まらないので結局基部毎切断、プラ板でベースを作り、くり抜いた穴にカシメ玉を埋め込みました。
なんとか見れるようになったかなと😅

このキット、1年前位にメルカリで2300円と格安で入手したんですけど、プラの感触がなんか変!?
穴を開けた時の貫通時にパキッと割れそうな音がするし、後ハメ加工でダボを切断した時も他の部分まで折れそうだったしと、なんかプラに粘りがない感じ??
最初にツノが折れて接着補修、ペーパー掛けしてたらまた折れるし😱
胴体下側のパーツもペーパー掛けしただけで折れたりと結局6箇所のパーツが破損…補修しまくりでした💦💦💦

パチ組みだとこんな感じ。
評判の悪いくすんだ成型色です💦

カラーはタミヤカラーのマイカブルーで!
メタリックブルーほどギラギラしてなくて、深みのあるブルーが綺麗なので大好きなカラーですね☺
キット付属のドライデカールとテトロンシールは使わずにガンダムデカールを使用。
光沢トップコート×4で仕上げました。
間接パーツはABS製なので水性ガンメタで!
バーニアはオレンジで塗ったけどメタリックにミスマッチな感じだったのでゴールドへ変更。
内部中央へ赤く塗った丸モールドを追加してます。

MGらしく可動指仕様です。
なので銃両手持ちもOK!
RGガンダムよりは普通に保持してくれますね!

バックショット。
ケンプファーといえば武器満載がデフォ!
むしろ背中にジャイアントバズがないと寂しいくらい!?

背中のジャイアントバズを取り出してショットガンと武器両手持ち!

ショットガンはストック有無を選択可です。

ジャイアントバズ両手持ち!
シュツルムファウストは差し色的にメタリックレッド半艶で。

さすがMG、コクピット開閉ギミックあり。
腰の動力パイプはメッシュ素材です。
太腿上部にサーベルラックがあるけどサーベルが固くて引き抜きが大変…

中の人(ミーシャ)もいるけどまだ未塗装💦
チェーンマインも未制作…アレックスバージョン⒉0を作った時に作りますか😅

煽り気味に。
ケンプファーはメタリック仕上げも似合いますね☺
そしてやっぱりMGは大きいから飾り映えますね!
増えすぎるとジャマだけど💦

HGケンプファーと。
成型色は後発のHGの方が良いね!
MGのは上手く言えないけど淀んだ青?
なんかイメージと違うような…
スタイルはバッチリだけど、作りの古さや間接にネジを使ってたりと古き良きMGって感じ?
発売からだいぶ経ってることだし、そろそろMGケンプファーもバージョン2.0化希望します!!

5月再販品
①リゼルC型ゼネラルレビル配備機。
リゼル隊長機もあるのに買っちまった💦
②本日発売の陸戦型ガンダム地上戦セット、ヤマダ電機へ開店ダッシュで1つだけあったのをゲット!
陸ガンは古い方だけど、目当てはホバートラックだから問題なし😁
③7月再販だと思ったけどオリジン版ガンダムも店頭売り初発見、買っときました!
ブログ一覧
Posted at 2020/06/01 00:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

5ドアですが ・・・ なにか(笑)
P.N.「32乗り」さん

届いた(*^^*)
chishiruさん

本日届いてました!
czモンキーさん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2020年6月1日 9:04
おはようございます( ・д⊂ヽ゛
ケンプ悪者っぽいですよね (^o^;)
色合いカッコイイです( ´∀` )b
初期のキットだから合わせ目目立つんですかね(^o^;)
RE辺りで出ませんかね(^o^;)

私リゼルは積んでませんがその他の物は積んでます( ̄▽ ̄;)
ザクのセットも(爆)
コメントへの返答
2020年6月1日 9:49
おはようございます。

アレックスがVer2.0になったのだからケンプファーも早くやってですよね!
確か6月にMG再販だったかな?
合わせ目は記載した2箇所だけなんですが、太腿部がかなり厄介でした💦
ケンプファーは汚しもツヤツヤも似合いますね☺
ザク地上戦セットは8月再販でしたか?
これも手に入れなければです!
2020年6月1日 21:26
完成おめでとうございます(^-^)/
ケンプファーに限らず、ジオン系MS(ザクを除く)はメタリック塗装が似合いますよね。
なんでだろ、丸っこいフォルムだからでしょうか…。

個人的な意見ですが、ホバートラックが楽しそうです♪
コメントへの返答
2020年6月1日 21:49
ありがとうございます。

メタリックが似合う理由、きっと曲面が多いのも一因だと思います。
きっとガンダムにメタリックは似合わないですよね💦
因みにRG高機動型ザクII(ジョニーライデン)はメタリック仕上げにしようと思ってましたが、似合わないですかね?

ホバートラックをEz8、陸戦型ガンダム、陸戦型ジム等と並べてジオラマ化しようかと企んでます☺
2020年6月1日 22:37
連コメ失礼します。
雷電様と彗星様は、ザクでも別格なので、キラキラが似合いそうです!

を、コジマ大隊ですね。
そうなるとジム頭でしょうか。
ガンタンク量産型のキット化が待たれますね。
コメントへの返答
2020年6月1日 22:54
レッドメタリックのザク、きっとカッコイイですよね☺

陸戦型ガンダムは新旧2体あるので、ジム頭カレン機とサンダース機を作り分け出来ます!
08MS小隊ほどジオラマが似合う作品はないと思います。
そしてガンタンク量産型が出たらグフカスタムも作って震える山ジオラマ作ってみたいですね!

プロフィール

「@ハルク ホーガンさん

おお、ウラガン、あの小物入れをキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…」
何シテル?   09/29 23:48
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを! ガンダムネタブログにおじゃましたり、ガンダムネタを気まぐれに投稿したりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation