
HGUC陸戦型ジム完成!
劇中では主に07小隊が使用したMSですね。

パチ組状態。
一部では体型が細すぎるとか頭が小さいとか酷評されてるキットですね💦
実際に組み上げてみた感想としては、私的には他のリバイブキットに比べたら、そこまで酷くはないかなと思うんですが…

不満点①
足裏の肉抜き(エポパテで埋めました)
それ以外は合わせ目もモールド化されていて目立たなく組みやすいキットなんだけどね。

今回は成形色のまま、一通りのウェザリングを施して仕上げました。
シールドの07のみ付属マーキングシールを使用、他は手持ちの水転写デカールを適当に貼ってます。
試しに地上戦セットのジムヘッドをつけてみたけど、キット付属のほうがバランス良いかな?
不満点②
胸部ダクトの白部分がシールなんだけど、こんなの上手く貼れるわけねぇ…塗装するにしても白ベースのパーツで中部をグレーで塗る方が楽なんだけど!?

バックショット。
脛外側のサーベルラックに開閉ギミックありです。

ジオラマ化を念頭に、膝と足周辺に土汚れの立体感を出したくて、タミヤ情景テクスチャーペイントのブラウンを塗りつけてみました。

武装①100mmマシンガン

武装②ロケット・ランチャー

武装③ネット・ガン
これは陸戦型ガンダムの方が似合うね!

陸戦型ガンダムパラシュートパックからミサイル・ランチャーを拝借。
最新フォーマットなので可動域も抜群、膝立ちもキレイに決まりますね!

未だ進捗なしのジオラマベースの上で💦😅

パケ写風に!

暑すぎてやる気が出なかった夏の間にパチ組までは終わってる、陸戦型ガンダム新旧キットとEz-8(旧キット)。
のんびりと完成させます💦

9月再販のザク地上戦セット入手出来ました。
61式戦車目当てですが💦
そしてなぜかVガンダム旧キット1/100シリーズを買い漁ってしまってます💦💦

少しずつ積みプラが増えてきて部屋が狭くなってきていたので、完成品の箱を省スペース加工してみました。

キレイに収まったかな?
これであと50体は積める…ヾ( ̄∀ ̄ 💧)おいぃぃ

ガンダム一番くじのE賞

なにかと話題のEGガンダムのクリアバージョンですね。

取り敢えずパチ組。
頭、胴体、腕、足と合わせ目は出るけど、スタイル色分け可動域とも悪くはないですね!
合わせ目消して塗装したいけど、せっかくのクリアキットだから一般販売まで待とうかな?
ニッパー要らずでパーツ数も少ないし、小さい子の初めてのガンプラにも最適です。
それだけにガンダムベース限定販売で転売ヤーの餌食になってるのが…

悲しいけど転売ヤーに道理は通じないのよね💢
ブログ一覧
Posted at
2020/10/11 18:47:18