• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

RG Zガンダム チタニウムフィニッシュ風を目指してリメイクしてみた!

変形機構を搭載したおかげでまともに立たせることも出来ず、触ることすら恐る恐るな欠陥プラモなRG Zガンダム。
WR形態へ変形させてたは良いがMS形態へ戻す時の破損が怖くてWR形態のままジャンク状態で放置してありました。
今回チタニウムフィニッシュ風塗装の練習台として1度分解、表面処理し直して全塗装を施してリメイクしてみました。

付属のリアリスティックデカールは使用せずにRG Zガンダム用水転写デカールを使用して光沢メタリック仕上げ。
ライフルは稼動指を接着して固定。
そのままでは殆ど持てません💦
フロントスカートも取り付け軸は接着しないとプラプラでイライラいますね。

フライングアーマーは基部接着で位置固定。
でないと触る度に動いてしまって触れません💦

白部分をチタニウムフィニッシュ風にしてみようと、ホワイトにシルバーを10%混ぜてみたけど…ん~イマイチですな💦
20%混ぜるとグレー寄りになっていってしまいNG。
折角調色したのでグレー部分はこれにしました。

シルバー10%配合で塗った後にMrクリスタルカラーのダイヤモンドシルバーを重ね塗りしてパール感を追加でメインの白部分を塗装。
…チタニウムフィニッシュどこいった!?

赤:メタリックレッド
黄:メタルイエロー
青:メタルブルー
黒:ウィノーブラック
GXシリーズは手軽にメタリック感が出せてお気に入りなのでメタルレッド使いたかったけど手持ちがなくなりヨドバシも欠品中…仕方なく手持ちのメタリックレッドで塗りました😢

アドバンスドMSジョイントは水性ホビーカラーの黒鉄色、グレーパーツもABS製なので水性ホビーカラーのニュートラルグレーで。
トップコートも水性ホビーカラーの光沢で仕上げてました。
水性ホビーカラー、艶消しの方は仕上がりに差は感じなかったけど、光沢はラッカーの方が艶感は良いかな?ですね。

写真だとパール感が伝わりにくいのが…
グレーは成型色に合わせたけど、もう少し濃くても良かったかな?

変形機構の弊害で肩の部分がどう見ても被弾して装甲が吹っ飛んだとしか見えない。
前からは殆ど見えないんだけど気になるのでプラ板で簡単なカバーを作成してみました。

なんぼかマシになったかと。
でも襟部分がこれ以上上にこないんだけど💢
変形させないならここも改造すべきでした(´・ω・`;)ハァー・・・

HG Zガンダム(Revive)と。
割り切った差し替え変形のHG版の方がスタイルバランス良いですね。
変形機構をオミットしたRG Zガンダムを出しても良いんじゃないかな?
RGゼフィランサスも肩関節がグラグラでイライラMAXだしね💦


水辺ジオラマも少しずつ進行中。

さてブラッとJoshinにでも買物行ってきますか(*^^*)
ブログ一覧
Posted at 2021/10/09 10:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快楽
バーバンさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

花が好きな人💐
mimori431さん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

この記事へのコメント

2021年10月9日 12:28
ツヤツヤ〜(´⊙ω⊙`)おー
コメントへの返答
2021年10月9日 14:00
チタニウムフィニッシュ風を目指したけど今回は失敗ですね(>_<)
ツルツルで摩擦が減ってジ・Oにスムーズに刺さるんじゃないでしょうかwwwwwwwwww
2021年10月10日 8:36
すごくピカピカΣ(゚∀゚ノ)ノ
私も差し替え変形物がバランスは良いと思います(^o^;)
RGとかより(⌒▽⌒)
私のマウンテンサイクルにもHGUCリファインZとプレバン品のウェイブシューターとテスト機カラーありますがなかなか手を付けられないでいます(^o^;)
コメントへの返答
2021年10月10日 8:52
あと2層程トップコートして更に艶々にしようかと思ったけど雨が降りそうなので止めました(笑)
もう少し調色を研究して次の作品でチタニウムフィニッシュ風を目指したいなと。
BANDAIは技術力を見せたいんだろうけど、プラスチックでは強度的に無理がある可変機構は諦める勇気も必要かと。
変形しなくても良いのでスタイル完璧なZガンダムを作ってみたいですね!
最近は新作が買えないので過去作リメイクの方を楽しんでます^-^
2021年10月10日 21:40
ピカピカ~
キラキラ~
塗装ひとつで見違えるものですね。
過去作品のリメイクもそう考えれば無限の可能性がありますね。

そして水辺ジオラマ。
既にスゴいんですけど!
完成アップが楽しみです(´ω`)
コメントへの返答
2021年10月10日 22:06
RGνガンダムをチタニウムフィニッシュ風に作成したくて練習台になってもらいました。
過去に成型色仕上げで作成したキットをリメイクするのも楽しいですね。
トップコート落とすのにヤスるのが大変ですが( ´•_•。)
ジオラマは水底の塗装が出来たのでズゴックを設置してUVレジン投入ですね。
問題は白波の表現をどうするか…
色々研究中です。
今月中の完成目指して頑張ります!

プロフィール

「@ハルク ホーガンさん

おお、ウラガン、あの小物入れをキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…」
何シテル?   09/29 23:48
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを! ガンダムネタブログにおじゃましたり、ガンダムネタを気まぐれに投稿したりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation