
年内に仮組み状態の物を少しでも減らさなきゃと思い、先ずはパチ組のまま放ったらかしになっていたジムIIIを仕上げました。

パチ組だと緑基調のカラーリングだけど、青基調へと変更します。

白:ホワイト+グレー少々
青:インディブルー
赤:メタリックレッド
デカールは手持ちの水転写デカールを適当に貼り付け。

バックパックは旧HGガンダムマークIIの物と交換して装着。
ネイビーブルーで塗装。
バーニアはスーパークロームシルバー2。

肩のミサイルポッドがカッコイイですね!
腰のミサイルランチャーは特にカッコよくもないし可動の邪魔かな?

バックパックを交換した理由はGディフェンサーを取り付けてジムIIIディフェンサーにするためです。

3㍉軸1本止めなので穴を開けても良かったんだけど、バックパックを持っていたので交換しました。

ロングライフルを持たせるためにハンドパーツもマークIIのものに交換してあります。
ジムIIIのハンドパーツは小さめなので、こっちの方が大きさの見た目バランスも良いですね!

肩のミサイルポッドを外さないと干渉しちゃってGディフェンサーを装着出来ないのが悲しい…
自立は可能だけどブンドドはムリですね💦

Gディフェンサーとバックパックを取られたマークIIさん…
あとでティターンズカラーにする予定。

同時代の量産機ネモと。
ネモにもGディフェンサー付けたら少しは強そうに見えるかな?

ズゴックのジオラマもあと少しで完成かな?

組み立て済みMGエールストライクガンダムを会社のSEED好き女子からカッコ良く塗ってほしいと依頼を受けたので、初アナザーガンプラやります!
赤と青がクリアカラーなので普通に塗ったら面白くないかな?

白の部分はパール調だけどマーブル模様が出てるのが目立つので結局全塗装で仕上げるしかないですね。
実はSEEDは全く見たことないんだけど、タイミング良く栃テレでSEEDを週一放送中なので最後まで見てみますか。
ブログ一覧
Posted at
2021/10/24 22:57:44