HGUCザクII F2ジオン軍仕様完成!

先日作成した連邦軍仕様とは成型色違いのキットですね。

パチ組みだとこんな感じで、いわゆるザクIIって感じ。
合わせ目もスパイクアーマーと脹ら脛くらいしか出なくて組みやすいキットですね☺
頭部は3種類から選択可。
付属武器は
・MMP-78 120mmザクマシンガン
・MMP-80 90mmマシンガン
・脚部ミサイルポッド×2
・ハンドグレネード

前作のデザート仕様のザクIIに続いて、キンバライト隊を編成したかったので、ノイエン・ビッター少将仕様にしてみた!
設定だと薄い緑一色で味気ないので、
基本色をライトグリーン(ドイツ空軍)+胸部や膝をネイビーブルー(ジオン軍)にカラー変更。
さらに一般兵機との差別化ということで手首、スカート、裾部分にイエローラインを入れて俺流にアレンジしてみた。

少将搭乗の指揮官機ならそんなに出撃は多くないのでは?
ということでウェザリングは程々に。
HLV打ち上げ援護でアルビオンに突撃するのに
MMP-78 120mmザクマシンガンだけじゃアルビオンを堕とせるわけがねぇ💦

てことでシステムウェポン006のシールドに交換して武器携行ラッチにシュツルムファウストを装着!

でもこれではまだ火力が足りねぇってことで、コトブキヤのハンドガトリングガンも装備しちゃえ!

別売りのベルトリンクも装着!
これはセット売りしてもええんちゃう?

でもこのハンドガトリングガン、クソカッコええ!!!

付属のグリップだと左手が持ちづらいのでランナーで角度付きのグリップを作成、自然な感じで持てるようになったかな?
それにしてもベルトのディテールと質感が堪らんなぁ!

あと1時間後の打ち上げがこの基地最大の功績となるかもしれんな。

この戦いでMSを失えば、この基地の役割も終わる・・・
兵たちはこの三年間、よく戦った・・・
我々の志は、星の屑作戦に受け継がれる!

全機、これより敵艦を突く!臨め遅れるな!!

護衛のMSは二機のみ・・・行くぞッ!
構うなっ!敵艦の懐に飛び込むんだっ!

行ってくれ、ガトー少佐! 全機突撃!!!

勝ったぞ・・・
星の屑作戦に栄光あれ。

我々の意地を見よ!

アルビオンのブリッジを狙撃する直前で…

救援に間に合ったウラキ少尉のゼフィランサスに…

ノイエン・ビッター少将、最初はただの小太りのオッサンかと思ったんやけど、部下想いで自らMSで前線にでて戦闘指揮する指揮官なんて、こんな上司とかメチャカッコええわぁ!

他のエースパイロットみたいなわかりやすいパーソナルカラーではないけど、一年戦争終結後もアフリカ戦線を支えつづけて、ガトー少佐に武人の鏡と称されたノイエン・ビッター少将に相応しいザクIIを目指して作ってみました☺

ガンダム関係書籍を2冊入手、ステイホームのお供ですな😁

デザート仕様のザクIIと!
キンバライト隊ザクIIをあと2体作ってるが、ジオン機量産し過ぎでガンダムデカールのジオンマークの在庫が足りなくなってきた💦
そして艶消しトップコートも売り切れ店ばかり…
外出自粛でみんな絶対ガンプラ作ってるわ💦💦💦
Posted at 2020/05/05 10:21:52 | |
トラックバック(0)