• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フル-フロンタルのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

機動戦士Zガンダム⑭ Gディフェンサー+スーパーガンダム


スーパーガンダム完成!

正式名称:Mk-IIディフェンサー
頭頂高:18.5 m
全備重量:96.0 t
動力核融合炉ジェネレーター出力:1,930 kW+α
スラスター推力:81,200 kg+84,800 kg
装甲材質:チタン合金セラミック複合材ガンダリウム合金
所属:エゥーゴ

パイロットはエマ・シーン中尉

そしてカツ・コバヤシ(Gディフェンサー)

Mk-Ⅱはフライングアーマーキットのものと同じなので、肩のデカールをRD(ラーディッシュ)に変更してそのまま流用です😅

Gディフェンサー、青部分にガッツリ合わせ目があるので処理が大変でした💦

ガンダムMk-Ⅱとドッキングすれば

ガンダムMk-Ⅱの防御力と攻撃力を強化したスーパーガンダムへ!
アニメOPでの合体完了シーンがカッコイイっス!

合体後に邪魔なコア・ファイターは切り離されちゃいますが💦
こんなので戦場ウロウロしてたら…そりゃ戦死しますわな😱
…よそ見して岩に激突はどうかと思うが💦

ロングライフルが長すぎて画角に収まんねぇ💦💦

バックショット
背中の防御力は確かに増強されとるね!
バックパックの丸穴1点止めなのでGディフェンサーがナナメになりやすいのが欠点やな💦

こんなシーンなかったけどフライングアーマーに乗せてみた!
とりあえず全部乗せ!みたいな感じだね😂😂

主役機Zガンダムと!
カッコ良さなら負けてないね!

スーパーガンダム、劇中での活躍は微妙だったけど…なんか好きなんだよね~ꉂꉂ😁

エゥーゴMSコンプリートです🎶

毎日暑すぎて塗装する気がおきない…💦
なので涼しいリビングでハンブラビ&パラスアテネを仮組みだけしておいた😅
合わせ目消しをしつつ、もう少し涼しくなったら塗装しようっと💦💦
Posted at 2019/08/17 19:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

機動戦士Zガンダム⑬ リック・ディアス


リック・ディアス完成!

開発コードγガンダム
型式番号RMS-099
頭頂高18.7m
全高21.6m
本体重量32.2t
全備重量
54.7t
主動力熱核融合炉
ジェネレーター出力1,833kW
スラスター総推力74,800kg
装甲材質ガンダリウムγ
センサー有効半径11,500m
開発組織アナハイム・エレクトロニクス社
所属エゥーゴ

クワトロ・バジーナ大尉からフランクリン・ビダン大尉までいろんな人が乗った機体だけど、リック・ディアスといえばやっぱりアポリー・ベイ中尉でしょ!

てことでアポリー機をイメージして作成してみた🎶

赤 ⇒ブライトオレンジ
焦茶 ⇒セミグロスブラック
グレー⇒ライトガンメタル
で塗装後に半光沢で仕上げてみた!

マッチョな脚部には3mmカシメ玉をあちこち埋め込み🎶
HGNo.33と初期キットなので頭、肩、腕、太腿、脹脛と合わせ目だらけでした💦

肩上の窪み内の合わせ目は削るのが大変なので角モールド埋め込みでごまかし💦

マッチョな脚部の奥に角バーニアがあるだけなので 、このままじゃ淋しいのやろとバーニア2基追加!

手が独特の作りで人差し指だけ可動する手が2对しかなく、付け替えなしで銃持ち手も賄ってます。
ひょっとしてトリモチ発射シーン再現のため?

ヘッドカバーが開いてバルカンが出てくるギミックも!
モノアイもシールではなくクリアパーツやん!!

デカールはMGクワトロ機の物をメインに、プレミアムデカールキャンペーンのデカールも使用(持ってるの忘れてた💦)
メタリック調のデカールが、なかなか良い感じかも(^^♪

やっぱりクレイバズーカは持ちずらいね💦

マッチョな体型なため可動は全然あきまへん💦😱

兄弟機?のディジェと!
アムロ乗機の2機ですな。
でも並べると余計に繋がりがあるようには思えなくなるな💦

百式と!
クワトロ&アポリーの名コンビですね😁

ネモと!
…リック・ディアスと並べるとネモの貧弱さが余計強調されるな💦💦💦

マークIIと!
…なんだろうこの安心感は☺️
黒マークIIと黒リック・ディアスならもっと似合うやろね😁


ハイザック&ガルバルディβ
Zガンダム初期のMSと(^^♪

主役機Zガンダムと!
リック・ディアスに変形機構を盛り込むのは…ムリやろな~😅

リック・ディアス アポリー機、もう少しオレンジ寄りでも良かったかな?
焦茶部分を黒にしたことでデブッチョな機体が少しは引き締まってみえるようになった気がするꉂꉂ😁
各所にモールドを追加してやればもっとカッコ良くなるだろうけど……まっこんなもんか😉

あとはGディフェンサーを作ればエゥーゴMSコンプリートですな!
Posted at 2019/08/11 12:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

機動戦士Zガンダム⑫ ディジェ


HGディジェ完成!

地上用試作型モビルスーツ
MSK-008
頭頂高18.4m
全高23.0m
本体重量33.9t
全備重量51.8t
主動力熱核融合炉
ジェネレーター出力1,892kW
スラスター総推力74,000kg
装甲材質ガンダリウム合金
センサー有効半径11,700m
開発組織カラバ

パイロットはアムロ・レイ

ディジェ、デザイン云々よりも成形色の明るい緑がどうもアラサーアムロに似合う気がしない…

悩んだ末にシャアがガンダムタイプに乗ってるんだから、アムロがザクカラーのMS乗ったってえーやんってことでMSディープグリーン+ブリティッシュグリーンに決定!
専用デカールがないのでチョイスに苦労したね💦

半魚人とか言われる所以になってる放熱フィンが特徴的なバックショット

軟質素材製のパイプ(後頭部、膝裏)。
首を捻っても追従してくるのはいいね!
でも色が塗れない💦

リック・ディアスをカラバが改修して運用。
使用武器が共通以外、あんま面影はないかな?

百式も使ってるクレイ・バズーカ!
…ドダイ改ほしくなるな~💦

ムダにかっこいいビーム薙刀!

顔といいもうゲルググやな!

キリマンジャロでシャア&カミーユと再会!

劇中シーンであったけど、Zガンダムに百式が乗るのはちとムリがあるんじゃね!?

vsサイコガンダム
さすがのアムロも分が悪い💦💦

ちょっと渋めのディジェもなかなか(๑•̀ㅂ•́)و✧イインジャネ!?


ディジェも作ったことだしリック・ディアスも作るか~
ってことで買ってきましたꉂꉂ😁


Posted at 2019/07/28 16:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

機動戦士Zガンダム⑪ ネモ

HGネモ完成!

型式番号:MSA-003
全高:19.5m
頭頂高:18.5m
本体重量:36.2t
全備重量:55.6t
ジェネレータ出力:1620kw
スラスター総推力:72800kg
センサー有効半径:10020m
装甲材質:ガンダリウム合金

アナハイム・エレクトロニクス社がエゥーゴと共同で開発した量産型モビルスーツ。
ムーバブルフレームは一から設計し直されており、装甲材にはガンダリウム合金が採用されている。
エゥーゴは当初、マラサイを主力機とし本機はその支援機として連繋運用する予定であったが、そのマラサイはアナハイムとの政治的な取引でティターンズに譲渡される事になってしまった為、本機がエゥーゴの主力機として運用されたという経緯がある。

ってことだけど、ジムIIと一緒に撃破されまくってるイメージしかないね😢

パチ組みだとこんな感じ。
うん、どうみても弱そうだね💦💦

ディジェが雨続きで塗装が進まなくなっていたので、合間にちょいちょい作成してました。
合わせ目は肩、腕、脚にあり。
メタルを少々+デカール貼ってつや消し+部分塗装の簡単仕上げでフィニッシュ(^^♪

バックショット
足の裏が赤いの何気にカッコイイやん!

持ち手が7個もついてる!
でも赤いランナーは入ってないので全てシールかい…

…劇中の活躍シーンが思い出せん😅💦

ビームサーベル

アカン、やられるシーンしか思い出せん💦💦💦

劇中中盤ではカツ搭乗のネモとファ搭乗のメタスの絡みが多かったね

ドダイ改がないのでベースジャバーに乗せてみた!
おっ、ネモ単体よりカッコイイやん(^^♪

キリマンジャロではサイコガンダムに瞬殺...(lll-ω-)チーン

エゥーゴのMS隊
う~ん…リック・ディアスがいないな💦


Zシリーズの欲しかったMSを某フリマで入手できた(^^♪



Posted at 2019/07/21 23:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

機動戦士Zガンダム⑩ サイコガンダム

HGサイコガンダム完成!

型式番号 MRX-009 
ムラサメ研究所 
頭頂高 39.98m 
本体重量 187.8t 
全備重量 283.9t 
出力 19,760kW 
推力 244,240kg 
センサー有効半径 16,230m 
装甲材質 ガンダリウム合金 
武装 メガ粒子砲×20 
腹部拡散メガ粒子砲×3 
頭部メガ粒子砲×2 
リフレクタービット複数 
腕部内装型サイコミュ式ビームソード×2 
指部ビーム砲×10 

パイロットはフォウ・ムラサメ少尉

ランナー数は多いけどパーツ1つ1つが大きいね!

パチ組みだとこんな感じ

とにかく合わせ目だらけなのでやっぱ全塗装やな~ってことで、
黒⇒ メタルブラック
赤⇒ メタリックレッド
青?⇒ MSパープル
黄⇒ ゴールド
をチョイス、仕上げは半光沢にしてみた!

バックショット
ABS製間接パーツも合わせ目ガッツリ💦
成形色の白もイマイチなのでシルバー(水性)に塗装!
うん、白より良いんじゃね?

腕のスリット、変形のためなのかと思いきやこのまま完成…中のパーツの色が見えてるやん💦
変形時にスライドして引き出すから塗るわけにもいかねーし…💦

カッコ悪いからモールド付けちゃえ!

デカール貼ってメタルも全身に124発装着!

マークII、百式の2倍のデカさ!
迫力ハンパねぇっス!!

そしてシールドのみの差し替えで変形可能、モビルフォートレスモードへ!

MAモードでもデカいね!

お約束ショット☺


ホンコンシティ編

なんだあのマシーンは!?
(注:ドダイ改で脳内変換してください)


貴様、人間か!?
無差別攻撃をするとは!

敵が私の指図をするのか?





昔の記憶も取り戻せないというのに、今の記憶があったってなんになる!

みんな燃えてしまえ!

お前はあたしを苦しめるために作られたのか!?

フォウ…なのか

キライだぁ…






なにをやっている?
そんなことではお前が殺されるぞ!


大尉辞めてください!
フォウわかるか、俺はカミーユだ!



私は記憶がほしいの、自分のことをもっと知りたい!

フォウ出てくるんだ

マークIIを倒せばあたしの記憶を戻してくれるとムラサメ研究所は言っていた

それは違う、そんな約束アテになると思っているのか!?


自分のことを知りたいことが、いけないことなの!?


フォウ、宇宙へいこう!

宇宙へ!?

エウーゴの技術なら君の記憶を取り戻せるよ…フォウ

研究所で治せなかったこと宇宙で治せるものか!

やってみなくちゃわからないだろ!


ムダだ…

フォウ!


カミーユはあたしのことをなんだって知っていてる

知っている人がいるから生きていけるんだろ!

だったら敵になるのをやめてあたしに優しくしてよ!

…いじめられるの…イヤなの




キリマンジャロ編はディジェ完成後に☺



フォウ・ムラサメと

サイコガンダム、手間は掛かるキットだけど作りごたえあって、完成したあとの満足度も高いキットだね😋


インスタ女子風😋
指も可動するのでこんなポーズもとれちゃいますꉂꉂ😁

Zガンダムシリーズ揃ってきたね(^^♪

さて次はディジェいきますか!

Posted at 2019/07/06 12:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハルク ホーガンさん

おお、ウラガン、あの小物入れをキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…」
何シテル?   09/29 23:48
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを! ガンダムネタブログにおじゃましたり、ガンダムネタを気まぐれに投稿したりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation