• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フル-フロンタルのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

MGエールストライクガンダムRM

MGエールストライクガンダムRM限定クリア完成!

人生初アナザーガンプラです(笑)

パチ組状態。
成型色はオールクリアカラーになってます。

白部分はパールホワイトだけどムラ?が多くてカッコ悪い感じなのでパールホワイト塗装で塗装。
クリアイエロー部分も組み立てた時に透けすぎてて存在感なくなるのでメタルイエローで塗装。
エールストライカーのスモーク部分もクリアーレッドを引き立てるためにウィノーブラックで塗装。

クリアーレッド部分はクリアルーシュで塗装。
クリアーブルー部分もクリアーブルーで塗装。
折角の限定クリアカラーなのでそれを活かした 仕上げにしてみます。
武器関節等はABS製なので水性ホビーカラーの黒鉄色にシルバーを足してライトガンメタ風に調色して塗装。
仕上げの光沢クリアも水性ホビーカラーを使用しました。

完成品です。
合わせ目もなく中々の良キットですね。
付属のマーキングシールは使わず水転写デカールを使用してます。

腹部は内部フレームの影響で暗めの赤になるのに対してシールドは下面が白なので明るくなりすぎてしまうので下面のみグレーで塗装して赤の彩度を調整してます。

サイドから。
巨大なエールストライカーパックを背負っていてもそれなりに自立しますね。

後ろから。
エールストライカーのスラスターはメタリックブルーで。
チラ見えしてる所が良い感じ。

上から。
エールストライカーが艶々です^-^

アップで。
クリアー部分も塗装して透明度を落としたのでパールホワイトとのマッチングもGoodですね!
太腿のマイナスモールドはダルダルだったのでメタル化しました。

クールホワイトの上からホワイトパールで塗装したんですが、メチャ難しいですね💦
ちょっとでも厚塗りになるとパール粒子が溜まった箇所が凸凹になってしまいます。
薄く薄く砂吹きを4回繰り返しました。
失敗して最初から修正したパーツも多数でした😱

付属のカタパルトデッキに乗せて。
クリアスモークのまま未塗装です。

SEED撃ち!
カタパルトデッキはアクションベースにもなってます。
ライフルスコープはUVレジンでコーティング。

このカタパルトデッキだけで1000円くらいしそう笑

試しにMG百式のせたら足が大きすぎて
キチンと収まらす無理でした(T_T)

初めてアナザーガンプラを作ったけど悪くはないですね。
ファースト世代にはちとスタイリッシュすぎるけど💦
いま店頭でSEED系は普通に買えるので作ってみるのもアリですかね。
次に作るならHGデスティニーガンダムとか光の翼が付いてるので作ってみたいかな?
HGバルバトスも安く売っているので、たまには普段作らないシリーズのキットに挑戦するのも面白いかもです😁

依頼主からも仕上がりに満足して頂いたので良かったですねε-(´∀`*)ホッ



エントリーグレード第三弾はνガンダムですか。
フィンファンネルなしで1100円。
HGから流用出来るは第二弾のストライクガンダムと一緒ですね。
でもそしたらHGの本体余るやん?
そしたらHGで良くね?
νガンダムじゃなくてEGジム出してくれよ!
ガンダムの金型を流用すればサクッとジム出せるやん?
いまamazonじゃ3000円弱だぞ?
ジム単品じゃ儲からないなら三個組み2000円でジム小隊セットとかどうや?
専用のマーキングシール付けたりすれば売れんじゃね?
って思うんだけど、福岡の実物大νガンダムの便乗商売なんだろねきっと(´・ω・`;)ハァー・・・

そして本日発表!
次期RGはまさかのゴッドガンダムかい!!
値段がMGより高いやん笑
エフェクトパーツが付いてるのはイイネ^-^
ハイパーモードはプレバンかな?
シャイニングガンダムやマスターガンダムも出そうですね。
ぜひ風雲再起もセットでお願いします。

腕組みにこだわったのねwwwwwwwwww
2022年6月発売ですか。
その頃には転売ヤーが全滅してて普通に買えたら良いな……
また転売ヤーに刈られるようなら、
ゴッドフィンガー炸裂させるしかねぇ!!!

俺のこの手が真っ赤に燃える! 
転売ヤー潰せと轟き叫ぶ!


 
Posted at 2021/11/18 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

安売りのMSとギャプランとでは(値段が)違うんだよ!

10月にオープンした駿河屋鴻巣店に
行ってきました。
まぁダメ元でハサウェイ関係再販が売っていたらとJoshin鴻巣店に行ったついでなんですがね。
もちろん再販品など影も形もありませんでしたけどwwwwwwwwww

開店したばかりなので店内も綺麗です。他店に比べてHGの品揃えが良いですね!
値段はまぁまともな感覚なら買わないレベルの値付けですが…

旧キットも沢山ありました。
大半が定価の3倍ちょいかな?
ランバ・ラル独立遊撃隊セット4200円か~3000円なら欲しいな😅

スケモも小山店や宇都宮店より多めにありますね。
ガルパン戦車も充実してます(笑)

特にぼったくりやなと思ったのがHGギャプラン。
10000円超えに嘘やろ?って思ったらamazonさんでもコレですか…
以前は1700円くらいで買えたのに(´・ω・`;)ハァー・・・
ガールガンレディなんぞ作ってる場合じゃねーぞ、BANDAIさんよ😡😡💢

amazonでも一応高額販売の対応はするみたいだけど、効果あるんやろか?

唯一のお買い得品発見!
HGオリジンガンダムが税込1700円でした。
ちょっと箱に痛みがあるけど全く問題なし!
近所では2300円前後が相場なので600円程お得ですね。
今度はG3カラーで作ろうと思ってます。

サンダーボルト版HGフルアーマーガンダムをジャンク品購入。
シールドのオレンジは全てシールなのでうまく剥がれるかな?

ジャンク購入したRGシャア専用ザクⅡも年内にはリメイクしたいですね。

仮組みだけしたBEYOND GLOBAL。
どうしたらカッコよくなるのかイメージ出来ねぇ😱

マドロックも仮組みしたままで放置中…

どうするか迷ってて仮組み放置中のハンブラビ。
青竹色で塗ったらカッコイイかも?

パーツ取りに使ったジム・コマンド本体のみがあったのを思い出しました。
以前はいつでも買えたけど今の状況だと貴重な機体なので何とかしようとチョバムアーマー付けてみた。
胸部アーマー以外はポン付けでいけそうですね。
アレックスのバックパックに付け替えた方が胸部アーマーの取り付けが楽良そうなので部品発注しようとしたら只今在庫なし。
仕方ないジャンクパーツを探さねば!
どうせなら武装も追加してフルアーマージム・コマンドとして改造してみようかな?


さて年内にこのうちの何体を完成させられるのかな?




もう少しで完成だったMGエールストライクガンダム。
スミ入れ終わってあとはデカールだけだったのにシールドを落としてしまい角にヒビが…接着&リタッチしたけど傷痕が見えますな…
大人しく削って塗装やり直します……トホホ( ×ω× ;)

お手上げだにゃ~🐱






Posted at 2021/11/14 10:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月09日 イイね!

塗装ブースのLEDライト交換

一昨日から自作塗装ブースのLEDライトが不調で暗くなったりしてて完全に点灯しなくなりました。
980円で買ったけど10ヶ月の寿命でしたね…💦
このままでは塗装作業が出来ないのでネットで探してamazonで下記製品を購入。

本日届いたので早速取り付けました。

点灯テスト。
100V電源で中間スイッチあり。
30cmのLEDユニット×4本を並列に繋ぐ仕様です。

塗装ブースの天井部に3本取り付け。
4本目を付けてみたけど明るさは殆ど変わらなかったので3本で充分と判断、1本は予備として保管することにしました。

点灯状態。
全体的に明るさ30%増ししたかな!?

以前は手前に1つのLEDライトだったので奥側が暗めでした。
今回は1本の明るさは以前より暗いけど3本取り付けることでブース内が満遍なく明るくなり吹き付け中の確認がしやすくなるんじゃないかと思います。

明るさイメージ(笑)






制作途中のMGエールストライクガンダムですが

既に塗装完了していたクリアパーツ各色に続き

白パーツをGXクールホワイトで塗装。
さらにホワイトパールでパールコート。

クリアスモーク部はGXウィノーブラック。
ガンメタパーツはABS製なので水性塗料の焼鉄色+シルバーでライトガンメタに。

光沢クリアを吹いて基本塗装が完了したので仮組み立て完了。
あとは
・部分塗装
・墨入れ
・デカール貼り
・トップコート
で完成ですね!


Posted at 2021/11/09 23:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月03日 イイね!

卓上とは常に清潔にしておくものだ!

百均のキャンドゥで発売されている550円の卓上クリーナーがメチャ使えるとこ事なので買い物ついでに探しに行ってきました。

DAISO、Seriaに比べて店舗数が少なく近くにあった店舗も既に閉店していたので、ちょっと遠出して1番近いところに行ってみたが品切れ…
CAINZにも似たようなのがあるそうなのでカインズへ行って598円で買ってきました。

手の平サイズです。
単三電池二本使用。
天面のの図柄は透明の蓋の中に丸い絵が入っていて3種類からチョイス出来ます。

裏面。
吸引口は中央に一箇所。

底面の蓋を開けてゴミ捨て。
二度切りしたゲート跡も吸ってくれてますね。

絵柄を変えれるならやっぱりやるでしょ!
ガンダムウエハースのカードからMGアッガイの箱絵をチョイス^-^
ヤバい、茶色く塗りたくなってきたwwwwwwwwww

この位のゴミは問題なく吸い取ってくれますね。
使いたい時にすぐに使えるので、これなら常に卓上をキレイに保って作業出来そうです✌
ただし作動音は少し大きめなのでオフィスでの使用は気を使いそうかな?

MGエールストライクガンダム、クリアパーツの塗装完了。
・クリアーブルー
・クリアールージュ
ゲート跡が目立つのでヤスリ掛けするのも面倒くさいので、同色のクリアーカラーを吹いて誤魔化してます。
クリアーカラーを重ね塗りしたことでは透明度も少し落ちて、ゲート跡も良く見ないと分からないくらいにはなりましたね。
・クリアーイエローのパーツはクリアーイエローだと透けすぎなのでメタルイエローで。

クリアーレッドだと少し暗めになりそうかなと思い、新色のクリアールージュを使ってみました。
発色の良い明るめの赤でキャンディ塗装でも使ってみたいですね。

残すパーツはホワイトとクリアーブラックとグレーです。
主に内部フレームや関節で使われてるのグレーはABS製なのが面倒くせぇ(´・ω・`;)ハァー・・・

パチ組しかしてなかった頃のハイゴッグを分解、後ハメ加工して合わせ目消し実施。
海ジオラマ第二弾の素体としてノンビリと作成していきます。

ジャンク買いしたシャア専用ザクIIも欠品部品がBANDAI様より届いたので、マーキングシールを剥がして表面処理して再生します。

積みプラの一部です。
どのお店に行ってもガンプラ棚がスッカスカで新作や再版品も全く買えない状態が続いてるので、積みプラを崩していけば良いのに、過去作等をリニューアルしたりしてる方が楽しい今日この頃……


駿河屋でビルダーズパーツMSハンドと以前より探していたVガンダム用キャンペーン限定デカールを入手。
これで旧キットガンブラスターとVダッシュガンダムをシュラク隊仕様で作れますねv(。・ω・。)ィェィ♪
Posted at 2021/11/03 19:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

RG量産型ズゴック、ジオラマ化

海ジオラマ完成!

陸地部分は石粉粘土でベースを作りバーグチップを貼り付けてティッシュにボンド水を浸してタミヤアクリルのグレーを明暗をつけながら塗装。
海の部分はコバルトブルーとホワイトを足したものでグラデ。

海部分にUVレジンを塗布。
深い方をクリアマリンブルー、浅い方をクリアブルーで。

ある程度厚みを出すために15本使用とコスパはイマイチだが液に色が付いてるのがGoodですね!
波打ち際はパステルブルーを使用。
どうせこのあと白波で隠れるので。

白波表現は木工用ボンドにセスキ炭酸ソーダを混ぜて半練り位の状態にして塗布。

塗布完了後。
白波が多めですがセスキ炭酸ソーダの配合が低めの箇所は乾くと透明に近くなってきます。
波の高さを出すために乾いたら塗布追加を繰り返します。

合わせてズゴックのほうも汚しを追加。
サビ汚れをイメージして汚していきました。
エナメルブラックにブラウンを足してチッピング、シルバーでドライブラシも追加して完成です。

完成したジオラマです。

ナナメ前から。

斜め後ろから。

後ろから。


滴る海水の表現が1番苦労した箇所ですね。
木工用ボンドを何層も重ねてホワイトでドライブラシしました。
全然上手く出来なかったので、次回作への課題ですね。

あおりで。

ズゴックアップで。
汚しの出来栄えはそこそこ満足かな?
ナーガIII隊部隊マークのデカールがあったので貼ってみました。

電飾も考えたんだけど、RGは内部フレームがジャマで配線が厳しい…
仕方ないので頭部にスペースがあるのでミライトを置いてソレっぽく💦
電飾も次回作で再チャレンジ案件ですね!

海の深さを表現出来なかったのが反省ですね。
左足を陸地に乗せて躍動感を出そうとしたら可動域が狭くて右足を海に沈めるとウサイン・ボルトになってしまい、沈められませんでした。
人型MSと比べて水陸両用MSはポージングも難しいですね。
もちろん海の作りもまだまだなので、もっと研究して次回作に活かしたいと思います。
初めて海ジオラマに挑戦しましたが、時間はめちゃくちゃ掛かりますね…
でも少しずつ完成していく過程も、完成後に飾った時の満足度もあるので、作業してて楽しいですね^-^
もっと上手く作れるように精進あるのみです!

今日はハロウィンという事で、本日までの限定ハロウィンパンケーキ🎶🎶








Posted at 2021/10/31 19:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハルク ホーガンさん

おお、ウラガン、あの小物入れをキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…」
何シテル?   09/29 23:48
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを! ガンダムネタブログにおじゃましたり、ガンダムネタを気まぐれに投稿したりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation