• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フル-フロンタルのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

やっぱ漢は戦車道でしょ(#^_^#)①




RTX-65ガンタンク初期型。
仮組みのまま放置してあったやつを、チマチマと作業してやっと完成しました。

成型色はライトグレイですが、どう仕上げるか悩みに悩んで

・下地:フィニッシュングサフェーサーブラック1500
・迷彩①:レッドラウン
・迷彩②:オリーブドラブ2
・履帯:ダークアイアン
・砲身:黒鉄色
・グランドブラウンでウォッシング
・エナメルブラックでチッピング
・エナメルシルバーでドライブラシ
・ウェザリングマスター(サンド、スス、アカサビ等)
・水転写デカール
・GX113艶消スーパークリア

上記工程で全塗装して陸自迷彩風に仕上げてみました。

戦車模型だと全て迷彩にする事が多いですが、敢えて砲身等は黒鉄色にしてます。
履帯も金属感に拘ったけど、結局汚しまくったから殆ど意味ねぇ~😢

ここまで汚したらって事でジオラマ化しました!

・ベース:石粉粘土+ゼオライト少々
・地面:ブラックで下地塗装後にTAMIYA情景テクスチャーペイント(土ブラウン、砂ライトサンド)を塗布後にエアブラシでブラウン系を砂吹きしてグラデーション付け。
・草:TOMYTECグラス(ライトグリーンミックス)をボンド水で貼り付け。
・岩:バークチップ+ティッシュをボンド水で固めてブラックで塗装→ダークグレイ→ニュートラルグレイとグラデーション。
マルチブラックで窪みに影を付けて、凸部分にホワイトでドライブラシで仕上げ。

横から。
RX-75ガンタンクより戦車感あって、こちらの方が好みです!

ビルダーズパーツの1/144フィギュアが再販入手できたので、3体塗装して設置してみました。

筆塗りなのでタミヤカラー水性アクリルとタミヤエナメルを使用
・軍服:デザートイエロー+ホワイト
・靴:NATOブラウン
・肌:フラットフレッシュ
・艶消し吹いてステインブラックでウォッシング+ウェザリングマスターでそれっぽくなったかな!?

頑張って塗ってみたけど…3.5倍のヘッドルーペではこれが限界ですね💦
10倍くらいの拡大鏡がないと、塗ってる状況がわかりません😢
カメラで撮ってから拡大して確認したらハミ出し等の多さに愕然としました(o´Д`)=з

フィギュアがちっさすぎて写真のピントが合わないし💦💦

兵士目線で。
兵士を配置したことでガンタンクの大きさが強調されて、単体だけよりスケール感が出たんじゃないかな?
岩の質感も前回より良くなったんじゃないかと。



並行してEXモデルのマゼラアタックも作ってました。

ダークイエローベースにホワイトで迷彩。
ウォッシングでトーンを落として、汚し色々追加で仕上げてみました。

キャノピーがクリアパーツ化されてたり、接着箇所があったりと、ディテールが細かくてカッコイイんだけど、入手困難な点と値段が高いのが難点かな?

旧キットマゼラアタックと。
EXのほうがロー&ワイドで戦車っぽいですね!
EXがMS Iglooで旧キットはアニメ準規って事ですね。

EXマゼラアタックを使ったジオラマも作成中です。



次はコレでも作ってみようかな?



















ってのは冗談で…

RX-75ガンタンクですね!
とりあえず仮組み完了。
どんな風に仕上げるか、ただ今構想中です。
Posted at 2021/08/12 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

4年に1度といえば…ガンダムファイトやろwwwwwwwwww


ガンダムファイト、レディーGO!

いやなんか言ってみたかっただけです…
m(。>__<。)m

昨年に作業机を広くしたのですが、やはり作成作業中は色々な物が机上に散乱してしまって掃除が疎かになる事が多々ありました。
そこで右のスベースに用品類を掛けられるようにすれば、作成作業中でもスッキリするんじゃないかと。
Seriaで1番大きいメッシュパネルを2枚、5連フックを3つ、フリーフックを2つ(3つ入)、メッシュパネルスタンドを2つ、計900円分購入してきました。



1枚目にサンドペーパー各種。
Seriaの新商品、クッションやすり#1000があったので試しに2つ購入。



2枚目にはコトブキヤのモデリングサポート各種。
いつも机の上に置いておくため、1番ジャマになってるヘッドルーペも掛けられるようなしました。
ヘッドルーペがないと細かい作業が出来ません💦

悲しいけどこれ老眼なのよね~😭

メッシュパネルスタンドは机上に置いておくだけだとグラグラするので、ハミ出してて邪魔な足を切り飛ばしてネジ止め。
横には散乱するヤツNo.1のヤスリ類を放り込んでおけるトレーを設置。



全景。
うんスッキリしたね!
在庫管理もしやすくなったよね。
使い終わったものは片付ける、そしてマメに掃除をする!
この状態を維持していこう!!


話しは変わって買ったは良いけどスタイルがあまり好きになれず積んであったBEYOND GLOBALガンダム。
机をキレイにしたので早速パチ組してみました。
実物見てもやっぱり胴体のの細さと太腿の太さがアンバランスやね💦
G-3カラーにすれば誤魔化せるか??
ん~カッコ良くなるイメージが全く湧かねぇな💦💦

細いガンダムといえばノーベルガンダム!
BEYOND GLOBALと並べてみようかってことで続けてパチ組してみました。

並べてみると流石にノーベルガンダムのほうが細いわな😅
でもノーベルガンダムのほうがカッコ良く(かわいく?)なるイメージが湧くんだけど!?

さてBEYOND GLOBALガンダム、どう作ろうか…
てか暫く放置されそうな予感しかしねえwwwwwwwwww😂😂


さてパチ組したのはSeriaのクッションやすり#1000(8本入)を試してみたかったから。

結論、使えますね!
ヤスッた感じは#800弱位の感じかな?
普通に2度切り後のゲート跡処理にチョイっと使うのに使い勝手が良いですね。
どうせ塗装前に下地処理でペーパー掛けるしね。
従来品の#600(10本入)と用途に合わせて使い分ければコスパ良く使えそうですね☺

同じくSeriaで売ってるこっちのスポンジやすりは薄くて直ぐにダメになりそうな感じがしてまだ試してないので、今度試してみようかな?
Posted at 2021/08/11 01:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

ENTRY GRADE ジム

去年までは600円位で買えていたHGUCジムが今ではAmazonや中古屋やメルカリでも2000円以上当たり前…😱
買えないなら自分で作ったれとEGガンダムをベースにジム化してみました。




・フィニッシュングサフェーサー1500ブラック
・ブルー(イスラエル砂漠迷彩色)
・MSレッド+ブラッディレッド
・MSイエロー
・黒鉄色
・艶消しクリアーグレートーン
・ガンダムデカール37地球連邦軍MS用

あまり緑が強いと弱そうなので白寄りにして赤部を少し暗めにしてみました。
ガンダムデカールのスレッガー中尉のパーソナルマークを使いたかったのでWBに配備されたスレッガー専用ジムってことで😂



一体成型のバーニヤを切り取ってプラ板でベースを作り直してビルダーズパーツのバーニアを取り付け。





地上戦セット付属の陸戦型ジムの頭を使ったので頭部バルカンがないやん💦
ってことで1.5㍉のピンバイスで穴開けしてかしめ玉装着!
ビームスプレーガンがないのでジム・コマンドから武器をハンドパーツごと拝借。

主な改造箇所は
①前後スカートはHGジムジャンクから拝借、取り付け部の改造(フロントは可動式)。
②サイドアーマーは突起を削った後にプラ板集積で厚み増し。
③腹部の段差を削ってプラ板で塞いでフラット化。
④ランドセルのビームサーベルシングル化。





⑤脛を平らにするために突起を削ってエポパテで造形しなおし。
もう少し太めにしたかったけどバランス調整が難しかったです💦
脛の合わせ目消しと爪先の肉抜き埋めは必須ですね。





大した改造もなしにEGガンダムのスタイルの良さを活かしつつ、今風のスタイリッシュなジムが出来たと思います☺
もうひとつのジム頭でバイザーブルーver.も作ってみたけど、グリーンの方がやっぱりしっくりくるかな?

せっかくなのでこのジム頭を利用してもう一機、EGジム武装強化verとかも作ってみようかな?
Posted at 2021/08/01 21:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

再販待っていたよΞG…

昨日Ξガンダムの再販があり朝一で行くつもりだったけど、どうせ行っても買えねーんだろうなって思ったら面倒くさくなって結局お店に行きませんでしたわ💨💨
転売ヤーのクソゴミ連中の害ってこういう面もあるんだよね。
積みプラがある人達はまだ大丈夫だけど、最近始めた人とかはガンプラ作りたくてもキットが買えなくてアホらしくなって辞めてっちゃう可能性が高いんじゃないかな?
あのゴミ連中はそのコンテンツの未来なんて関係ないからね!
売れなくなったらイナゴ(イナゴに失礼やな)のように別のコンテンツを荒らしに行くだけだし💢
早く国が本気出してあの害虫以下のクソゴミカス連中から税金ガッポリ巻き上げて駆逐してほしいわ!
YouTubeでも色々な方々が問題提起として取り上げてて、買う側も罪になる可能性もあるってことなので、皆さん絶対に買わないようにしましょうね。

買ったぞ!

ノリスさんアカンアカン、転売ヤーから買ったらアカン、買ったらアカンのや!

戦いはこの一戦で終わりではないのだよ、確認してみろ我々が部屋の奥に積み続けたガンプラの量を。
モデラー達はあと10年は戦える!!




てことで積みプラ崩しです。



MGグフカスタム



・フィニッシュングサフェーサーブラック1500
・パープル+コバルトブルー
・ネイビーブルー+ブラック少々
・ダークグレー+ブラック少々
・艶消しスーパークリアGX113
・アイアン
・ガンクローム
・付属マーキングシール+水転写デカール
すみれ色っぽくしてみました。



グフカスタムと言えばガトリングシールド!
アイアンで金属感を出して、バレル部はガンクロームにクリアーオレンジを細吹きして焼け表現。
間接はビス止めなので保持するだけの強度はありますね。



でも足首が緩めで前のめりになると倒れちゃいそうになりますが💦



MGケンプファーと。
この頃のMGは価格も安いしパーツ数も程々と気楽に作れてイイね☺
今年中にREザクII改とMG陸戦型ガンダムとEz-8も作りますか!



オリジン版シャア専用ザクIを宇宙ジオラマ化してみました。



スミス海の戦いをイメージして月面とクレーターを作ったつもり…
全然アカンけど💦



キットの出来が良いので、なんとかカッコ良く見えますな😅



スマホの編集機能で漫画風に。


ガンダム関連書籍買ってきました☺
Posted at 2021/08/01 19:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

我々ガンプラ難民は努力が足りないらしい😂


なにやらホビージャパンの編集者のツイートが炎上してるみたいですね🔥
私はTwitterやってないので詳しくはわからないんですが、あろう事か模型専門誌編集者が転売ヤー擁護するようなコメントをしたようですね💢

欲しいガンプラが買えない人は、どうやら努力が足りないようです。
①予約すればいい⇒瞬殺なんすけど?
②発売日に並べばいい⇒開店1時間前に並んだんだけど20人以上並んでたんすけど??
③都会に買いに行けばいい⇒田舎住みで悪かったな!
④会社休めばいい⇒休めるかボケ!

私なりに解釈すると予約開始時間にネットに張り付いて店頭発売日に夜明け前から並んで平日でもなんでも買いに行けと言うことですね?
該当者はニ〇トじゃねーかよ、寝言は寝て言えやドアホが😡😡💢

…開店1時間前に並んだ私は努力が足りなかったようですわ😢

メルカリには160個以上転売されてて、8割は売れてる感じですね。
相場は12000円以内くらい?
12000円で売れたとして
①手数料1200円
②送料1500円
③本体代7700円
=1600円しか儲からないんだけど?
そのために3時間並んだとしたら時給500円だぞ?
ガソリン代500円掛かったとしたら400円以下だそ?
このクソカスヤツらから誰も買わなければ不良在庫抱えて損をしてを繰り返すことでガンプラ転売から手を引いてくれるんじゃないかなと思うんだけどな…甘いかな?

都内の某家電量販店の転売ヤー対策が、ポケモンカードBOXに対して外装フィルムを開封して販売したらしいけど、これはイイネ!
実際にレジでやっぱり良いですと買わなかったヤツがいたから転売ヤーだろうね(ざまぁwwww)

私も前から思ってたのはガンプラはレジで会計後に内装ビニールを開けちゃえば良いんだよね。
店員さんは面倒臭いと思うけど、買う方はちゃんと作るために買ってる人なら全く問題ないわけだし!
新品未開封じゃなくなった瞬間に転売価格が下がって儲けが出にくくなり転売ヤー撲滅になるんじゃないかなと思うんだけど?

メルカリも発売から半年以内の物は売れないとかやってくれれば良いけど、売れれば売れただけ手数料で儲かるから絶対見て見ぬふりして知らん顔するわな😡😡💢

怯えろお!竦めえ!モビルスーツを組み立てれぬまま、死んでゆけ!

なんて事になりたくないので、ホビージャパン様のアドバイスを参考にしまして、HGナイチンゲール9月再販時には朝6時から並びますかwwwwwwwwww
Posted at 2021/07/26 19:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハルク ホーガンさん

おお、ウラガン、あの小物入れをキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…」
何シテル?   09/29 23:48
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを! ガンダムネタブログにおじゃましたり、ガンダムネタを気まぐれに投稿したりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見せてもらおうか、新しいロードスターの性能とやらを!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation