• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

【CX-30】車内のビビり音 場所を特定!

【CX-30】車内のビビり音 場所を特定! 納車から3ヶ月が過ぎ、1ヶ月で残念な事故に遭いながらも、なんとか楽しいCX-30ライフを過ごしてきました。


ですが、ひとつ不満があり、事故前から高速走行時にビビり音がしており、これがあまりに不快で、ストレスマックス。


そして先日高速走行時に、またもやビビり音がしたので、いろいろ抑えてみたら、とあるところに触れた際にピタリと音が止まりました。
ここか!


ルームミラー手間にある、黒いボックス、こいつがどうも振動しているよう。
YouTubeで動画を出してみたところ、同じ箇所で鳴っているというコメントも寄せられ、これは、どうやらマツダ車全体がここがなりがちなのか?という状況が見えてきました。

宜しければYouTubeもご覧ください。

【CX-30】車内のビビリ音、場所を特定!
https://youtu.be/P6Mn_kVeJLA

ブログ一覧
Posted at 2022/06/20 00:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2022年6月20日 9:07
初めまして!
私の30もまさに同じです、
Dに問い合わせ部品交換されましたが、まだズレています。
試乗車の初期30が2台あり、1台は段差なくきっちり付いていますが、もう1台はウチと同じくその異音部分がズレてる感じでした。
ロットで不具合部品があるんですかね。
コメントへの返答
2022年6月21日 1:42
コメントありがとうございます。
ここ、MAZDA3も同じような構造で、似たようなビビり音が出るような書き込みも見かけました。マツダ車全般に、このあたり弱いのかも知れませんね。うまく異音がおさまればいいんですけどね😅

プロフィール

「2014年式 ハイブリッドZ 走行約98000km。警告が出て、トランスミッション交換で約60万かかると言われた。修理して、すぐに売れば50万ぐらいで売れるもんだろうか?新ヴェゼルの在庫があれば、すくに買い替えるとこなんですが。。」
何シテル?   11/04 19:19
いろいろいじりたいけどお金がないアラフィフ ■車歴■ 三菱 ミラージュ(親からの譲り受け) ↓ ホンダ シビック(EG6 峠仕様) ↓ JEEP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初春の白馬ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:59:33
おさぴんさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 19:01:02

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021/11/7 契約、2022/2/末納車。 がしかし、納車後1か月で悲劇が襲いま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルのブログやってます http://webreal-jp.com/vezel/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation