• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-30のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

志賀高原・秋山郷 絶景の紅葉ドライブ【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】

志賀高原・秋山郷 絶景の紅葉ドライブ【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】
志賀高原から、紅葉ドライブのスタートです。


撮影したくなるスポットが多すぎて、なかなか前へ進めません。


どこまでも続く紅葉の道


秋の涸沢カールのような雰囲気のスポットも


広角じゃないと入りきらないです








小布施の町で栗ご飯を食べて帰りました

YouTubeで動画アップしていますので、
宜しければご覧ください。
https://youtu.be/h3YRXY6wNuU


Posted at 2022/11/06 10:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

志賀・草津【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】

志賀・草津【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】
国道292号、浅間・白根・志賀さわやか街道。
紅葉は終わりかけと聞いていましたが、十分に美しかったです。


まだまだ紅葉は見られましたが、もうすぐ冬季閉鎖になってしまいます。


日本国道最高地点。
標高2172m。


激しく噴煙を噴き出す草津白根山。
今は立ち入り禁止になってしまっていますが、いつか湯釜を見に行きたい。


ここ、映えスポットありました。


潤満滝も見応えバッチリ。


グランフェニックス奥志賀さんに宿泊。


料理がとても美味しく、妻のお酒の調子も進み、楽しめました。

YouTubeに動画アップしてますので、宜しければチェックしてみてください!
https://youtu.be/TNFaaIvSQdQ
Posted at 2022/11/03 16:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

【CX-30】ついに被弾!飛び石

【CX-30】ついに被弾!飛び石
とある日の洗車後、相変わらずカッコいいCX-30を眺めていて、ふと気付きました。


ん?これはもしかして?


おぉ〜、飛び石か〜!
納車されて約半年、6500kmを走行し、高速も頻繁に乗ってきた。
なので飛び石は仕方がない😩


もしかして他にも?と見てみると、


ありました😭
これはもうタッチペンやってみるしかないんでしょうか?

よろしければ動画もアップしているのでご覧ください😊

https://youtu.be/w5Y86p2b4fw
Posted at 2022/08/01 07:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

安曇野・さかた菓子舗・八面大王足湯・そば処あさかわ・竹風堂【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】

安曇野・さかた菓子舗・八面大王足湯・そば処あさかわ・竹風堂【CX-30で行く おしどり夫婦のくるま旅】
2回目の車中泊登山から下山後、安曇野の街をブラブラしに出かけます。


ネットの口コミが良かった、『そば処 時遊庵 あさかわ』さんへ。

開店前に到着するも、駐車場には続々と車がなだれこんでくる。

我が家は早めに到着していたので、早い段階で席に通された。

開店と同時に多くのお客が入ったせいか、オーダー後30分ほど待ってようやく蕎麦が出てきた。

もうちょっと準備できるんじゃないかな?

でも、蕎麦も天ぷらも美味しかったです。


その後、自宅の土産として長野の名物、おやきを購入しに、さかた菓子舗へ。


そして以前も行ったことがあった、八面大王足湯もぶらついてみる。

数年前に比べて、随分と整備されてキレイになってました。


そしてお気に入りの撮影スポット。
北アルプスパノラマロード。
晴れてたら最高だったんだけど、まあまたすぐリベンジしに来ます。


最後に、安曇野インター近くの竹風堂さんに寄って、栗あんソフトでシメです。


動画もアップしてますので、宜しければ覗いてみてください😊
https://youtu.be/QRAMrBZNr2E
Posted at 2022/07/20 12:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

【CX-30】車内のビビり音 場所を特定!

【CX-30】車内のビビり音 場所を特定!納車から3ヶ月が過ぎ、1ヶ月で残念な事故に遭いながらも、なんとか楽しいCX-30ライフを過ごしてきました。


ですが、ひとつ不満があり、事故前から高速走行時にビビり音がしており、これがあまりに不快で、ストレスマックス。


そして先日高速走行時に、またもやビビり音がしたので、いろいろ抑えてみたら、とあるところに触れた際にピタリと音が止まりました。
ここか!


ルームミラー手間にある、黒いボックス、こいつがどうも振動しているよう。
YouTubeで動画を出してみたところ、同じ箇所で鳴っているというコメントも寄せられ、これは、どうやらマツダ車全体がここがなりがちなのか?という状況が見えてきました。

宜しければYouTubeもご覧ください。

【CX-30】車内のビビリ音、場所を特定!
https://youtu.be/P6Mn_kVeJLA

Posted at 2022/06/20 00:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2014年式 ハイブリッドZ 走行約98000km。警告が出て、トランスミッション交換で約60万かかると言われた。修理して、すぐに売れば50万ぐらいで売れるもんだろうか?新ヴェゼルの在庫があれば、すくに買い替えるとこなんですが。。」
何シテル?   11/04 19:19
いろいろいじりたいけどお金がないアラフィフ ■車歴■ 三菱 ミラージュ(親からの譲り受け) ↓ ホンダ シビック(EG6 峠仕様) ↓ JEEP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初春の白馬ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 21:59:33
おさぴんさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 19:01:02

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021/11/7 契約、2022/2/末納車。 がしかし、納車後1か月で悲劇が襲いま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルのブログやってます http://webreal-jp.com/vezel/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation