• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩っちゃんのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

石川県用水路シーバs…

そろそろ行っとかないとヤバいんじゃない?という事もあり(?)石川県の用水路シーバスに先週金曜日に行ってきた。

下道を延々4時間半走り石川県に。

群サイのオール下道9時間よりは楽だな!と思う時点で距離感と時間感覚が狂っていると思う。
いや、ホントは高速で往復したいのよ。

着いてからちょっと投げてみるも無反応。パルさんと合流してからも反応は薄く、場所を用水路の上の方に移動した。

着いてみるとイナッコが何かに追われているようで期待が持てる。
足場が高くフローティングミノーは使いにくいのでシンキングミノーを投げる。

着水してふた巻きほど、コルザCZS-672Lがぐにゃりと曲がり、何かは分からないが大きめの魚が掛かったらしい。

シーバス!シーバス!シーバs





立派な雷魚カラーのシーバス!!!!
81センチだったので、セイゴでもフッコでもなく、立派なスズキサイズの雷魚カラーのシーバス!!!


その後も場所を変え品を変え、パルさんと1時半に解散後も4時まで粘るも不発。次はちゃんと銀色のシーバスを釣らねば…

また来るからな!(来月あたり)
Posted at 2021/10/06 19:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

ニゴイ…好きです!

先週末、夏が遠ざかり秋が深まるなか、爆釣しまくったハスやニゴイはまだ居るのか?と日曜日の昼スタートで釣行してきた。






岸際には湖産アユの仏さんがたくさん漂着。天ぷらかフライにして食べたい…


琵琶湖湖産アユの禁漁期間になっているが、未だにアユが水面を賑わせているし、それを追ってニゴイのバイトも飽きない程度に爆ぜている。




岸から離れてレアリスミッドローラーをキャストし、ボトムを這わすと数投でアベレージサイズがきた。




太い!アユを食ってるだけある。


ファイト中に立木にラインを絡めてしまい、水面まで出て場を荒らしてしまったので、遠投して荒らしてない所を攻めようとマリア フェイクベイツ9Fに変えるも、これまでのリトリーブandトゥイッチでは食ってこない。


今回、小さめのミノーやスプーンをまるまる置いてきたので打つ手がほぼ無い。
どうしたものかとふと水面を見ると、フラフラ波紋を出して泳ぐ弱ったアユをニゴイがチェイスしているのを発見。

すかさず、水面に波紋を出すくらいの超スローーーーーーーーーーーーーーーーーーーリトリーブ+時折瞬発的なトゥイッチで誘うとすぐに来た!




ただ、リアクションの食わせよりも遅めの動きなので見切られるのかスレ易いのか、ミスバイトを何発か貰った。





ハスも一匹ゲット。夏の時と比べ魚影は格段に薄くなった。




それにしても



めっちゃ釣れてめっちゃ走る良いターゲット。


ニゴイ…好きです!!!





コルザCZS-672L
17?アルテグラC3000SDH
デュエル エギングPE 0.6号+ナイロン10ポンドリーダー

ルアー
ヤマリア フェイクベイツ9F
デュオ レアリスミッドローラー40F










Posted at 2021/09/25 19:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

写真で楽しむケタバス釣り












































釣れすぎて何尾釣ったか分からんw





コルザCZS-672L
アルテグラ3000
PE0.6+フロロ6lb(ナイロンの方が良いと思われ)

ルアー
ルイスクリークミノー9F
TD極小ペンシル
タイニーメタリックピーナッツ








Posted at 2021/06/20 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

クロダイは淡水魚の匂い(臭い?)

今年のルアー釣りの目標のひとつであるルアークロダイをやりに三重県の某河川へ。

昼に家を出て、平日料金1560円の高速代を犠牲に津までひとっ飛び。

下道で松阪方面へ向かい釣り場着。

橋の下でベイトが跳ねてるのでとりあえずDUOレアリスポッパーをブンブン投げてみるも、ベイトがグラスミノーSS並に小さすぎて無反応。




カニはたくさんいる。


西からの風が吹き、左岸にウィードが溜まるので右岸に移動。
釣れるのかも状況も何も分からず、サーチベイトとしてイマカツのクランクベイトを投げる。


夕方あたりにゴン!と来て(ん?根がかり?)と思いアワセたらくっ付いてたw




初キビレ!ホントにヒレが黄色い!

チニング初の獲物に( ◜ω◝ )ニチャアが止まらんw


ある程度の所まで攻めたら引き返し、次は反応がありそうな所を重点的に攻める。この頃には日は落ちて2巡目はナイトゲームとなる。


大潮の日で潮位が目まぐるしく変化し、どんどんと水位が引いていくのが分かるほど、さっきと風景が違う。

めちゃ浅い。

小さな流入河川の水門の脇、あまりに水が無さすぎてポイントを変えようかと考えながら、「とりあえず投げとくか」程度に放ったイマカツIKE-100が突如ひったくられる!

アワセると激しいヘッドシェイクがロッドを叩き、水中から銀色の煌めきが光る。

PE0.8+16ポンドリーダーのパワーで魚に一切の主導権を与えないまま、一気に寄せた。




おっし!正しくクロダイ!

メジャー忘れた…

サイズは…ルアーが6センチくらいやから…30センチくらいやろ(?)

その後はポイントを変えてみたりしたが伸びず、0時てっぺん手前で納竿。


次はトップウォーターやワーミングのフィネスなど色んな攻め方も試してみたい。

ロッド
アブガルシア ホーネットスティンガープラスHSPS-832ML-LD MGS(長い!)

リール
シマノ エクスセンスBB3000HGM

ライン
DUEL x4 PE0.8+カーボナイロン16ポンドリーダー

ルアー
イマカツIKE-100



Posted at 2021/06/10 22:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

ケタバスええですやん!

ずっと釣ってみたかったケタバスを釣りに琵琶湖へ。

ポイントに昼に着くも、既に水面がボイルしまくりでお祭り騒ぎ!

ノットが甘かったり高切れしたりでルアーがやたら減った…しかしケタバス2匹にニゴイ1匹と釣れて満足!







意外と分厚くてパワーあるのね。




何気にめちゃ強いニゴイ氏

Posted at 2021/06/03 18:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「浦島太郎状態w http://cvw.jp/b/2723044/44196217/
何シテル?   07/19 22:44
岐阜県民です。 ZC72Sスイフトに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岩っちゃんさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 21:17:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ヌイフ卜 RSです スイスポ純正脚 エンケイターマック+プロドライブ16㌅ ZONEパ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 スパ西浦ベスト 1.01.896

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation