• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌の愛車 [ホンダ NSR250SE]

整備手帳

作業日:2023年11月1日

ガソリンタンク内のサビ取り 3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ワコーズのピカタンZでのサビ取りは、とても満足いくものでしたが乾燥中にサビが再発する事を2回繰り返した為、今度はこちらを使ってみました。
タンク内のサビ取りで有名な「花咲かG」であります。

ピカタンZとは手順等が違います。
ピカタンZは直接タンク内に投入しますが、こちらは厳禁‼️だそうです。
バケツ等で先に薬液を作ります。

NSR250Rのタンク容量は16リットルですが、少し多めの18リットル作ります。
そんなデカいバケツは持って無ぇ!って事なら半分ずつ作りましょう。
作った薬液の1リットルは取っておきます。
最後に濯ぎとして使う為です。

あとは説明書通りにやってください。
私は約26時間漬け置きました。

2
薬液を全て排出します。
ピカタンZとの違いは、水で濯がない事です。
取り置いた薬液の1リットルを投入し、タンクをブンブンと振って内壁に行き渡らせます。
そして排出し乾燥させます。
絶対に水を使用してはいけません。

私はペーパーウエスを大量に入れて残った薬液を吸い取らせました。
3
ペーパーウエスを大量に投入し、更に圧縮空気をエアガンで吹き込み攪拌させて乾燥を早めました。
4
ちょいと見にくいですが、拡大とかしてください。
ハッキリ言ってサビの除去に関しては、ピカタンZの方が遥かにキレイになります。
これは赤サビが黒サビになった様な箇所もありますね。
まぁコーティング前提なのでヨシとします。
5
ネット等で、ネジやナットやチェーンを入れて、タンクを振ってサビ取りを…なんて書いてあったりしますが、オススメしません。
何故ならタンク内にエア抜き等のパイプが通っている為、破損してしまう恐れがあります。
そして実際には大してサビは落とせません。
もし破損した場合は、修理はタンクを割る以外の方法は有りません。
なので修理は実質「不可能」です。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

パッド交換っ♬

難易度:

ラジエーター・キャップ交換

難易度:

HRC製 タンクプロテクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月14日 11:56
こんにちは。

私の場合、これ錆び取りした後にクリームですね。

色々やりましたが、1番安定していると思いました。

良い報告をお待ちしております☺️。
コメントへの返答
2023年11月14日 13:11
こんにちわ!
大佐。さま!(=^ェ^=)

はい、この製品の説明には防錆剤が含まれていて錆の再発を防ぐ…みたいな事が書いてあるのですが、ピカタンZにも同様な事が記載されてるにも関わらずサビが再発しました。
なので今回はコーティングも既に施工してあり、ガソリンを入れて数十kmの試走もしました。
もう全く問題無いです!

でも寒くなったから乗らない笑笑
2023年11月14日 13:16
花咲なんちゃらか‥ 俺もモンキー復活の時は使ってみよう!!
ところで‥ 
ケミカル女王のAちゃんの座を狙ってる??(笑)
コメントへの返答
2023年11月14日 13:25
こんにちわ!
わんこくんU^ェ^U

モンキーのタンク容量なら、コイツで十分ですよ。
半分使って除去が甘いなら、もう一回…って。
一応、再使用可能なんだけど、能力は格段に落ちるらしい。

>ケミカル女王…
あははははは!笑笑
うーん…私も実際には多くのケミカルを使ってます。
…が、書くのが面倒くさい(-_-)
2023年11月14日 13:20
こんにちは。
商品名「花咲かG」がいいなぁ。
私の場合、タンクをブンブンする時が一番危険。
勢いあまって何処かにぶん投げてしまいそう。
これにて「錆」との闘いに終止符が打てますように。

バイクには厳しい季節になりますがお気をつけて。
今朝はフロントウィンドウに薄っすらと霜が張っていました。
コメントへの返答
2023年11月14日 14:07
こんにちわ!
kraftwerk140さん!(=^ェ^=)

>勢いあまって何処かに…
あはははははははは笑笑
「うわぁ!」ってやってしまったkraftwerk140さんが目に浮かびましたよ〜笑笑

今回の作業で錆との闘いは終わりました\( ˆoˆ )/
既に内部をコーティングして、2度とサビが発生しない様にしました。
それはまた改めて投稿します。

すっかり冬の気温になってきましたね〜。
朝晩は特に冷え込みますね。
メーター交換が趣味(笑)なkraftwerk140さんも、外での作業はしたくないでしょうね^ - ^
2023年11月14日 19:02
千歌っち~、こんばんわ♪

腰の痛みで、中断かと思っとったら…
結局、「花咲かG」を買ったんだぁ…
まぁ、そこまでやっとったら、最後までやらんと、又錆びてもねぇ…
ここまで来ると、わずかでもレビューを信じたいしね…

早く五体満足な千歌っちを見たいが、千歌っちは自分以上にI❤ NSRだかんなぁ…
両方、早く良くなぁ~れ♪(-人-)ナムナム
コメントへの返答
2023年11月14日 19:30
こんばんわ〜!
熊っち〜〜(=^ェ^=)

痛てぇ痛てぇ痛てえぇ〜!と言いながら、本格的に冬になる前に復活させて乗りたいので少しずつですが色々とやってました。
実はもう既にコーティングまで終わらせてるんです。 
それはまた改めて投稿しようかと。

今は腰の痛みは殆ど無くなったんだけど、軽くケツが痛い!ピリピリします。
今日病院に行って診察受けたのですが、色々と触られまくりました…笑
もう治りかけだねって。あー良かった〜\( ˆoˆ )/

ナムナムって笑笑
死んでねえぇ‼︎‼︎‼︎
2023年11月14日 22:03
こんばんは~♪

これで錆との戦いに終止符ですね!!
花咲かGはいい商品なんですね~♪

腰の痛みからお尻の痛みになったの!!
座ると痛そうですけど・・・(;´Д`)
今度、お尻のマッサージしましょうか?(爆)
コメントへの返答
2023年11月14日 22:45
こんばんわ!
KitKatさん(=^ェ^=)

やっと終わりましたヨー。
お仕事が忙しく、なかなか時間が取れなかったので1回目の失敗から数週間で2回目…が失敗。
更に数週間経ち、3回目でやっと性交…いや成功。
まるまる3ヶ月も経ってしまいました。
また再発するカモ?と不安を抱えながら乗るのは嫌なので、既にコーティングまで終わらせてます。
花咲かG…良い商品です!

今は左のケツが痛くなるんですよ。
地面の物を拾う姿勢が痛くなります。
私のケツは肉が無いので、マッサージしてもつまらないと思いますよ〜^ - ^
2023年11月15日 11:05
高海千歌さん
おはようございます🤗
腰痛で大変な中作業お疲れ様でした✨✨✨
痛くてもやりたいもんはやりたいんですよね~😁

3度目の正直❗
コーティングまで終わっていると言う事で今回は成功ですね😁
錆との戦いも終止符👍
この先もあと少し作業は残っていると思いますが、腰の様子を見ながらNSR復活させてくださいね😁
ガンバです👍
コメントへの返答
2023年11月15日 13:50
こんにちわ!
Zero-Knightさん!(=^ェ^=)

今はだいぶ回復したのですが、この作業をやった時は痛くて痛くて痛くて…出勤してもロクに仕事出来ず、こんな事やってました^ - ^

空のタンクは軽いですが、約17リットルの薬液を注入したのでタンクと合わせた重量は約20kg…。
手洗い場から持ち上げてNSRの所まで約20m!
持ち上げる時より、置く時が辛かったです。
放り投げる訳にはいかないので、ソ〜〜っと…
ぐああああ‼︎‼︎‼︎とか言いながら置きました笑

もうコーティングも終わらせて、ガソリン入れて軽く試乗したのですが…
久しぶりの凄まじい加速と強力なブレーキに身体が悲鳴をあげました。
普通に乗れる様になるにはもう少しかかりそうです。
色々とありがとうございます((o(^∇^)o))
2023年11月18日 9:31
やっぱりあの透明タンク買っとくしか無いですよ笑
コメントへの返答
2023年11月18日 11:32
ねこぴさん!
こちらにもありがとうございます(=^ェ^=)

仕事で外回りしてますし、プライベートでもバイクやクルマでウロウロしてますけど、あの透明タンクを付けてるバイクは見た事ないですヨ。
特注なのですかね〜?高そう…^ - ^

プロフィール

「@Aさまー!
おはようございます♡^ - ^♡

2時くらいに寝て、6時に起きて出勤してます。
正直眠いですが、まだまだイケますよー!
以前は70時間以上ぶっ通しで寝なかったら、信号待ちで一瞬気絶して立ちゴケしましたからね。
今日も頑張りますヽ(´▽`)/」
何シテル?   11/29 11:27
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロングドライブな3日間プラスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 09:28:44

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクが壊れて廃棄処分行きだった車両に、元・レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
事故で大破したけど少しずつ直してます。 ホイール変形 フォーク変形 ディスクローター変 ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation