• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊まさやんのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換
そろそろ7年目のワークス君。
さすがにあちこちガタが出てきました (T_T)シクシク

特に劣化が激しいのがシフトノブ。
去年あたりからボロボロと崩れてきました。



…これはひどい

そこで、走行距離5万キロ記念に
新しいシフトノブに交換することにしました。



やったぜ



ブツは MONSTER SPORTさんのシフトノブAタイプ(球型)です。
ワークス君のシフトノブは、加工コストを抑えるためなのか差込み式を採用していて、残念ながら装着できるシフトノブは、かなり限定的です。


それでは早速交換しましょう。

純正のシフトノブの交換方法は、まずシフトノブの根本をドライヤーでしっかり温め、熱いのでタオルを巻き4速に入れて固定し、両手にゴム手袋を付けて思いっきり引っこ抜くと取れます。

新しいシフトノブもドライヤーで少し温めておくと、根元までスッと入れやすくなります。



じゃじゃ~ん!
装着できました。
シフトノブにイモネジを取り付けて固定します。



シフトパターンのバッジも付属しているので、
運転席から目視できる場所に張り付けて完成です。


実際に運転してみての感想ですが、純正シフトノブよりも軽くなったためか、力を入れずともギアに入る感じ。
この感覚は、好き嫌いあるかもしれませんが、私はキライじゃないです。
何より触り心地がすべすべで気持ちいいので、ずっと触っていられますw
Posted at 2023/11/13 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

新型アルトワークス(HA36S)購入記念に みんカラ始めました (・∀・) ビデオゲーム全般、自転車、ラリーが大好物。 Twitterやってます→ @...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
5MT+ターボはやっぱり最高。 今は亡き先代アルトワークス(CN21S)で味わった”操 ...
その他 自転車 その他 自転車
アルトワークス(HA36S)にポタリング目的で車載しているフォールディングバイクAL20 ...
その他 自転車 その他 自転車
趣味のロードバイク メリダ ライド400 2016年モデル 週末サイクリング仕様です ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation