• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizunobu1020の"ノート" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

フォグランプをLEDバルブに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回用意した、ハロゲン球比1:1のLEDバルブです。
一体型でファンレスとなっており、ノイズキャンセリング機能も付いているとの事です。
2
この商品も台座が回ってしまうので、一度台座を外し、瞬間接着剤にてパッキン等に影響を与えない程度でシッカリ接着します。
(この作業を事前にしてあると、本当にポン付けです。)
※注:接着して、1日程置いた方が接着剤からのガスが治まるので、レンズ内の曇りのリスクを軽減できると思います。
(因みに、接着後、直ぐに取り付けた片側はレンズ内側に白い曇りが付いて、後日大変な掃除作業が発生しました。)
3
交換前の運転席側のハロゲンバルブです。
フィラメントは真っ直ぐに縦方向となってます。
※裏のコネクターは下方向で取り付いています。
4
交換前の助手席側のハロゲンバルブです。
こちらもフィラメントは真っ直ぐに縦方向となってます。
※【訂正】裏のコネクターは、下方向で取り付いています。(運転席側と同じです)
5
先ずは、タイヤハウス内の前方向下のトルクスネジ(T20)を一箇所外します。
6
バンパー下のトルクスネジ(T20)を2箇所外して、タイヤハウスの内張りを少し捲り、手を入れバルブを外します。
7
交換前のハロゲンバルブの照射状況。
8
交換後の照射状況。
白く明るくなりました。
9
台座固定の間違え例
接着剤でガチガチに固定した後で気が付いたため、再購入する羽目になりました🙍
10
《正しい台座の羽の位置》

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換・完了編

難易度: ★★

デジタルバックミラー広角化

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

【改善】ワイヤレス充電できない問題

難易度:

【番外編】アクセサリソケット交換と分岐

難易度:

インテリジェントキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の富士山🗻
昨日に引き続き、黄砂で霞んでいます。」
何シテル?   03/27 08:43
shizunobu1020です。よろしくお願いします。 家で弄り禁止の通達が出ているため、バレない用にコッソリと部材を準備して、気が付かれない様に細々した部分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

断熱材を施工される方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:07:41
天井に断熱材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:06:39
ルーフデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:02:47

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
新しい感覚の走りで、とても楽しい車です。  峠道のアップダウンもワンペダル。 エコカーと ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 電ちゃん (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
モーターアシストは楽です。 出だしが違う。
その他 チャリンコ チャリンコ (その他 チャリンコ)
20年経過した年代物
日産 ローレル 日産 ローレル
従兄が夏祭りの懸賞で当選した車。 10年後譲り受け、運転免許を取ったばかりの初心者時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation