• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

国道23号全線開通前のプレイベント

国道23号全線開通前のプレイベント

申し込み日に、仕事の合間を縫って申し込んだイベント
いよいよ本日です

楽しみで夜寝れないかも
と思ってましたが、21時前に寝落ちしてしまいました


朝イチで今日の開催を確認し、無事参加できます

この道路は名古屋市南区から、浜松市南区を無信号で結ぶ高架国道
渋滞もありますが、大動脈国道なのは間違いないです
これから何十年と、物流やドライブで活躍する道路

堂々と歩けるのは、唯一今日だけ
(開通後に歩くと超迷惑おじさん、かつ、ボロ雑巾になります)



できれば自宅のそばの、中でも高校の校庭の真下に作られたトンネルを通りたかったところです

13時発ですので、それまでは気持ちを高めておきます
ブログ一覧
Posted at 2025/02/16 09:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛知県道76号線豊田安城線が4車線 ...
ろあの~く。さん

金曜どうでしょう -北海道12日 ...
あしてんさん

昨晩の読書 地球の歩き方 横浜市
彼ら快さん

最 東西南北 端 + 各最高地点 ...
や!!さん

大国PAからの帰りが単調なので道順 ...
唐草熊次郎さん

冠山峠道路
名古屋koh-chinさん

この記事へのコメント

2025年2月16日 10:27
おはようございます。
蒲郡のアソコ、ついに繋がるのですね!
便利になりますね〜。
私が名古屋にいるうちに開通していれば、死ぬほど使いまくっていたと思うのですが、最近は1号はあんまり使わないなぁ
コメントへの返答
2025年2月16日 11:08
こんにちは

3/8開通します
さっきも高校の下のトンネル近くから見てきました♪

こちらを離れると中々通る機会も少なくなりますよね
西に来られる時は是非!
2025年2月16日 10:28
あ、ごめん。違った。訂正です。
23号も含めて、使わなくなったなと…
コメントへの返答
2025年2月16日 11:11
自分も訂正です

静岡県に入ると、23号ではなく、1号線になります
静岡県側は元々は有料の浜名バイパスでした
2025年2月16日 18:59
香月堂辺りや豊橋の道の駅方面辺りまでは良く利用しています。知多半島のお花屋さん開通の暁には行きたいなあと嫁と話ししていた所です。巡航てきるとアクセラXDの強みを存分に発揮的そうで楽しみです
コメントへの返答
2025年2月16日 20:37
知多半島に行くのは便利になり、財布にも優しくなると思いますよ
是非是非‼️

私も名古屋方面には良く行くのですが、家の近くから無信号で名古屋までタダで行けるのは嬉しいです

XDには得意な環境ですよね

プロフィール

「@すさきち さん

息子のご卒業おめでとうございます㊗️㊗️

中学でも参観日楽しめるといいですね

うちも姉弟で入学が重なるパターンでした、準備とか大変ですよね」
何シテル?   03/27 06:55
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
910 1112 1314 15
16 17 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アームレスト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:50:40
ボンネットとグリル取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 02:46:04
AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 11:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation