• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月14日

熱収縮チューブ

こんちわ~。

最近車には乗っているのですが、以前のようにアレコレいじったり
洗車してピカピカにしたり・・・などと言う事はまっっっったくありません。。。

数日前にたまたま自作したウインカー&ポジションランプの一部が消えてまして
直そうと外したんです。 防水カバー的に使用した熱収縮チューブが
バキバキに割れてて、LEDや基盤が剝き出しになってました。

alt

そこで点灯不良個所を直して、またカバー的な物をして戻そうと思い
熱収縮チューブについて、ちょっと調べました。

ん~ 熱収縮チューブと言っても、何種類かあると言う事。

どれも目的は防水・耐熱・耐薬品・絶縁・防食・摩擦保護などとあり
自動車だけではなく、医療分野にも使用されてるらしく
フッ素系ポリマー・シリコンゴム・塩化ビニールと素材の違いも
それぞれあるらしい。

alt

その中で手軽に手に入れられる、PE材質とPVC材質に注目した。


alt

PE材質の物は、その辺のカーショップや電気点で入手できるオーソドックスな商品。
PVC材質の物はamazonで探し出して、値段もさほど変わらずな物ですが
PEはゴムチューブ、PVCはプラスチックチューブに似た感じです。


alt




今まではPE素材のチューブで加工してきましたが、
劣化で2年ほどでパキパキに割れてしまいます。

今回はPVC素材の物で一番の違いは「透明感」です。

今後は長持ちするか?と言うところ。

点灯画像は今後上げるつもりです。  こんな事やってました。  では。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/14 06:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation