• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

LEDバルブ加工。

さて、ネットで検索していく中で最強(自分の中でw)と思って購入した20WのLEDバルブ。

車体に取り付けて点灯するも・・・・おや? な感じ。



↑ギャラクスのハイルミナンスLED

綺麗に光が拡散してます。 もう少し光量が欲しいところ。



↑CREE20W/LEDバルブ

う~ん・・・ LED自体は明るいんですけどね。。。

光が拡散されていません。 リフレクターに当たってないのですね。

パレットSWのウインカー形状もちょっと特殊な形ですから。。。

このままじゃ納得いかん!

つーことで、工作開始。



↑部屋に転がっていたLEDかき集めて製作したバルブ(真ん中)

4個×4列 LED自体は70度の拡散性しかない。KingBrightの黄色FluxLEDだったはず。



↑これは“根元から”光らせるとどうなるか?の実験なので、

前面にはLED付けておりません。 では 点灯チェック。



↑CREE20W/LEDバルブ。これを覚えておき~の・・・



↑自作バルブ。 どうすっか? 

拡散させるには、いかにリフレクターに効率良く光を当てるかが問題。

で、色々と考えてみた。



で、



わはは! 何事も勉強ですよ。

ここで思う事がある・・・これって1個のドライバで4個光らせてるの?

CREEの5WLEDを使ってても、流す電流がどれだけなんでしょう・・・。

ま、そんな事悩みつつ



こんな事したりね。 いや言い訳するとね、なんかひびが入ってたのよ。ね。



↑で、最終的にこのように。 ポイントは画像のままです。



↑比べるのは、綺麗に拡散していたギャラクスと。 サイズも同じくらいになりました。

車体に取り付けてのチェック。



お、いいんじゃね? 左(運転席側)20W改 右(助手席側)ギャラクス



↑ギャラクスは綺麗に拡散してますね。



↑20W改 全長が短くなり、リフレクターにも光が当たり拡散してます。

光量もまずまずの明るさ。

ここで満足すればいいのだが、今のところ満足度84%くらいw

更なる満足を目指して、ぼちぼち行こうと思います。


※注意  あくまで個人的の感じ方や考え方でやっておりますので、

      製品自体に不具合などがあるわけではないのでご了承ください。


      自己責任でね。

      こんな事やる人いねーかw
Posted at 2012/10/23 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作♪ | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation