• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

練習。

最近のヘッドライトやテールライトは熱圧着されており簡単には分解(殻割)できないですね。

少し前まではブチルゴムを使っていたのでドライヤーや、熱めのお風呂に入れて・・・

なんて記事もありました。

で、その熱圧着は溶着なので『剥がす』ことは出来ません。

なので、切り離すしか方法が無いです。  よね?w

プラスチックカッターやリューター、高価な物では超音波カッターなどで殻割をするようで・・・

現在使用しているステラファイブのバックランプがあまりにも暗いので、

それを何とかするべく殻割の練習をしてみた。

今回の食材はこれ。↓



サイドミラーウインカー。 これを割ってみた。

プラカッターとリューターのダイヤモンドカッターで作業した。

作業内容はいつものように割愛。



割れた。 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイェァ!



殻も割れた。。。 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイェァ! 

駄目じゃんw

ま、いい練習になりました。 
Posted at 2012/11/11 23:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | (〃´o`)=3 フゥ | 日記
2012年11月11日 イイね!

ナイトドライブ。

昨日発見した擦り傷は見なかったことにして、

夜間撮影できる場所を探して、とある公園に向う・・・・

その前に、ペンホルダー取り付けた。



↑・・・なんもかんも邪魔w ここの場所は改良の余地ありすぎ。

で、ブ~ンと公園に向う・・・



↑ポール立ってて、入れん。 夜は駄目なのね。。。



↑ドクロちゃんも怒ってます! なぁ~んてw



↑スモール、ハザード点灯状態。 字光式ナンバーも。


そうそう、色々と調べたんですよ軽自動車の字光式ナンバーの事。

まず・・・ダサいと言う人が“かなり”いました。 

まーね。いーのいーの。 確かに軽の字光式なんてまず見ないもんね。

ん? いや、ちょこちょこ見ますけど。。。。

その色々な意見の中で『ELやLEDそのままの発色は車検が通るか?』なんて話題。

どうなんでしょうね? 自分もLEDに換えたんでちょっと心配なところ。



↑一応黄色・・・っぽく光らせてるんですけどね。

ま、ダサいと思う人にはあまり関係のなお話しでしたね。 


なんだっけ・・・夜の撮影スポットを探し出そう!計画をグーグル見ながら考えております。

どこかいいところないかな~。。。

Posted at 2012/11/11 00:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation