• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

許容オーバー。。。

えーっと・・・水槽の照明 と言うか、LED消費電力の話。

水槽用の照明に自作で作ったLED照明。 
夕方から深夜くらいまでタイマーで点灯させるようにしてあるのですが
1日7時間くらい点灯させるのでLEDに負担がかからないように
半分以下の電流制限で点灯させてたのですが、どうせならビカッ!と と思い
抵抗を変えて倍ほどの電流で点灯! 

メチャメチャ明るいw   

しかし何か異変が・・・  あ・・・点灯から点滅になった。

原因は家庭用電源100Vから12VにするスイッチングACアダプター。
最初に作った時のLED照明の消費電流は1A弱。 それを倍流せば2A。
使用してるアダプターは1.5A。 点灯できないね。

容量の大きいアダプターを買うか、LED照明を制限するか・・・・どうしよう。
とりあえず3×26回路の内、半分だけ点灯させてます。

うー、お財布の中身も寂しいしなぁ~   寝てから考えますw では。

Posted at 2017/10/17 00:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

夜なべして。。。

こんばんは~♪
やはりしばらく水槽いじりそうです。

今日はメダカを5匹ほど投入しました。



これでしばらく水質安定化に頑張ってもらいましょう。


でね、屋内飼育では昼間数時間でも日光に当たる所に水槽が置いてあればいいのですが、季節や窓の向きなどで日に当たらない場合も多い。

そこで水槽照明ってのがあるのですが安い物から高い物まで色々あり、
光量・波長・などの特性で価格もずいぶん変わってくるのです。
とても明るく水槽内も隅々照らすようなライトや、淡水の水草・海水魚用など
特殊なLEDを使用してるライトなど様々なライトがあり、
それぞれの水槽に合わせた照明器具を設置するのですが
良い物は高いし、安物ならば部屋に余ってるLEDで作れそう・・・ ! 作るかw

そうそう、とりあえず点灯させてた激安のLEDライトは
光量は十分なのですが、スポット的な点灯なのでリフレクターをいじるか
オプティカルレンズ装着するかして今後使用するか検討してみまっす。

で、部屋をガサゴソしてたら良い感じのLEDが残ってたので
苔用LEDライトに続き、また作ってみました。 



ぷぷぷっw 残ってた基盤とLEDで大胆に。  
使用LEDは3chipFLUX LEDです。 78個並んでおります。
作り終わった時、午前4時でした。。。夢中になってると時間はあっという間ですw

水槽はメタルラックに載せてあるので、上の段に天板から
製作したLEDライト基盤を吊るしてあります。



ネットなどを見ていると、太陽の可視光の中の波長が・・ 植物には・・ など
様々な意見や情報があり、同じ明るさならLEDより蛍光灯の方が良いとか
自分も植物用LEDなど購入したりしましたが

一番大事なのは光エネルギー!だそうです。

結局明るくないと生体も水草も育たねーって話です。 難しいですね。

ただただ水槽内を泳ぐメダカを見てるだけで心癒されます。

今後もう少し水草などレイアウトしていきながら楽しもうと思います。 では。
Posted at 2017/10/16 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8 910111213 14
15 1617 1819 2021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation