• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

昨日の話。

昨日は寒い中、ガッツリ洗車しました。

やはりこの時期はお湯ですよね♪

そんな中、ランプ異常でABSランプが点灯した原因ですが、減光回路外して見てみました。



↑画像上の部品ですが、思っていた通りに整流ダイオードじゃなくて
 スイッチングダイオード使ってました。

微量に電気が逆流してました。。。ので、画像下のようにちゃんと整流ダイオードで作り直しました。

取り付け後はなんの不具合もなく点灯しました。ペラペラの薄い知識で作るとだめっすね。

取り付け画像はこちらの整備手帳よりどうぞ⇒ココ。

最近の車はコンピューター制御ですもんね。気をつけましょう。

それを考えると・・・



↑こんなことしてたのが怖いくらい。

ナビ付けてモニター追加、エアコンLED打ち換え・・・ショートさせたら終わりですよ。

今後はもっと気をつけながら作業しましょうかね。


ちなみに・・・遊び半分で安いOBD2の故障診断機を買っちまうか!

なんて思ったのですが、思っただけですw
Posted at 2012/12/25 18:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

ABSランプ。。。

今日は天気も良く、体調も落ち着いてたので久々に車をいじりました。

と言っても、LEDテープを取り付けただけですけど。

長いハイマウントストップランプとかできないか?と思って購入した赤色のLEDテープ。

ハイマウントはFluxLEDで自作してしまったので、テープLEDは放置されたまま。

なので、テキトーな場所に取り付けてみました。



↑こんなところ。 

これもまたスモール&ブレーキで点灯するように抵抗を組み込んで接続した。

点灯チェック。



↑ブレーキ点灯♪ まだ明るかったのでスモール点灯は後で・・・

ちょっと出かけた帰り道、暗くなってきたのでスモール点灯した。

するとどうでしょう! 普段見かけないABSランプが点灯してるではありませんか!

なぜに?

ちょっと遠回りしてスズキディーラーへ。 到着すると担当の営業マン登場。

あれこれ説明する。。。ちょっと調べさせますので・・・と。サービスの人へ。

サービスの人にもあれこれ説明しつつ、質問も色々とした。

実際に車でランプ点灯させながらOBD2の診断機使って見てもらいランプ点灯異常との事。

もしかすると、減光回路が不十分で、電気が逆流してる可能性があるって・・・

あ、逆流防止に整流ダイオード使うんだけど、この回路はスイッチングダイオードだった。

それが原因かも? とか思いつつ、一旦LED配線を断線させて、

もう一度調べてもらったら大丈夫だった。 こりゃ減光回路だな。

回路と言っても、抵抗と整流ダイオードつなげるだけだから簡単だけど、

内張り外して配線をやり直すのが非常にメンドウクサイw 寒いし。

どうしよう・・・取り外しちゃうか、やり直すか・・・

それともスモール連動にせず、ブレーキだけにすっかな? 

ま、明日にしよう。  せっかく整備手帳の方に書き込める!なんて思ってたのに。

なんでもいいかw


それよりも、 サービスの人とあれこれ話してる間も、営業の人が側に立ってる。

サービスの人が診断機で調べてる時に、営業の人にLEDで車検がどーのこーの聞いたら

「僕はわかりませんので」って言われた。 じゃーなでそこにいる? 

思わず「わからないなら、邪魔なんだけど?」と言ってしまった。 申し訳ないね。

なんつーのかな 外だったし寒いしね「いいですよ」って言ったんですよ!それでもいたので。

LED配線見たり、ブレーキ踏んだり、悩んだりしてる最中は邪魔だったんだもんw

邪魔と言ったらすぐ姿を消して、一応問題解決して帰る時には外にいた。

どこのスズキディーラーでも全員インカムつけてるのだろうか?

ディーラーを出て少し走行した時に思い出した。

年明けに点検があったんだ! それの予約をしてから帰ろうと、ディーラーへ戻る。

1月7日に予約入れて来た。 ついでにカレンダーもらえた。

ここで謝っておこう。 担当の営業マンさん、悪かったねw 
Posted at 2012/12/24 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

粗探し。

さて、4日ぶりですね。

寒さも増して、必要以外はヒッキーなとむですこんばんは。

最近少し気になってたダイハツのムーブが発表されましたね。

その中でもムーブカスタム。どうなんでしょうか?

ダイハツのサイトで見た感じの感想なんですが・・・

パッと見た瞬間・・・スバルっぽくない?と感じました。

ヘッドライトは軽ガソリン車発のLEDロービーム! すげーじゃん!

と思ったのですが、ハロゲンやHIDバルブのように気軽に変更できませんね。

故障したらアッセンブリーで交換なのかな? 高そうだw

メーターはセンターメーターから通常位置?に戻りました。

やはりメーターは運転手の前になきゃね。ブルーの色は綺麗ですね。

エアコンパネルは・・・おもちゃっぽいw

エンジンスタートスイッチの場所も使いずらいんじゃね?

室内は可もなく不可もなく。。。

リアハッチドアのリクエストスイッチとかバックカメラの取り付け場所は

センス無さ過ぎだと思うわ。

うーん・・・気になってたけど、自分的には無いかな。

ま~ディーラーの近く通ったら見てみようかね。


※注 あくまで個人的な感想ですので、気になさらずに。
Posted at 2012/12/22 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

ネタなし。

書き込むネタがありません。

車のイジリたいところは多々あるのですがー

そんな余裕すらない。(MY大蔵省ね)

大昔に購入した大量の白色FluxLEDをどーにか使えないかと考えたり・・・

300個とかあっても使わないっしょw アンダーネオンとかにすっかな?

ここ最近体調が悪かったので、車すら触ってなかったので汚い。

まずは洗車からですな。 寒い日に洗車も大変ですよね。。。

そうなると、コンプレッサーとか欲しくなってくる。

洗車は仕方ないとして、拭き取りはダスターでシュー!っとできちゃうし。

それだけなんですけどねw

時間のあるときにリアLED関連の配線と洗車がまずの目標だ。

いつやんべかなー。。。
Posted at 2012/12/19 23:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

最終的には良い。

初めに言っちゃいますが・・・日本は良い国。

只今風邪を引いてる真っ最中でございます。

昨日病院に行って、いろいろな検査しました。

インフルエンザやノロウィルスも大丈夫だそうです。

検査や薬代・・・約7000円

喉が痛く、声もまともに出ない状態なので、本日加湿器を購入。

加湿器代・・・約9000円

除湿機や加湿器が必要な季節のある国、日本。

そんな季節がある国、日本で生活できること・・・プライスレス。

なんじゃそりゃw

そんな日本が好き。 大袈裟かな? いいよね。

運転も気持ちよくできるように、譲り合いが大切でございます。

グッドカーライフを。
Posted at 2012/12/14 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5678
9 10 11 1213 1415
161718 192021 22
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation