• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

難しい。。。

一部点灯してないハイマウントストップランプを取り外して直しました。



1回路分消えてますね。 (4個直列+抵抗で1回路)
調べてみると、その中の1個のLEDが点灯せず。 そのLEDを正常のLEDに変えたところ、



なーおーりーまーしーたー♪(笑) 

1回路分の消灯だったので、接触不良だと判断したのですが、1個のLEDが原因でした。

ここで不思議に思う事がある。  LEDの敷き詰められたテールランプなどで

1個2個など破損されたと思われるLEDだけが点灯しない場合と

1個が破損しても1回路分(3個や4個が繋がって)点灯しない場合がある。


              なじぇ?


ここで問題です。

次の画像のLEDで、1個のみ消えるLEDと1回路消えるLEDどっちだと思いますか?



Aは見た目では正常だが点灯しないLED。  Bはショートさせて焼けて点灯しないLED。


いや~本当にLEDなどいじってると、電子部品などって難しくてワカンネーよねー。

なんて思った1日でした。  では。
























って、答えは教えないんかいっ!w




見た目普通のAが1回路点灯しないLEDで、焼けたBはそれのみ点灯しないLEDでした。

LED内で断線してる場合と、焼けて発光しないが断線はせず電気は流れるとの違いと思う。

絶対そうだ!とは言えませんが『よく分からない』が正解かもw  では。
Posted at 2014/06/30 23:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

動かざること山の如し。

いや、今日1日な~んにもしてないだけですけどw

一時土砂降りにもなったし、体調も少々悪く。。。

今日やろうと思ってた事・・・また今度w

LEDとか仕入れないとなぁ~   さ、寝よ♪  では。
Posted at 2014/06/29 23:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

立て続けに。。。

2色発光LEDで製作したウインカー&ポジションの不点灯箇所を発見して直し、

ブレーキランプの不調が分かり切開して点灯確認してたら直ってて

純正テールに戻してあったテールランプを交換しようと思ってたのですが、天気も中途半端。

交換はそんなに時間はかからないのですが、テープLEDの配線を割り込ませたりするので

どうしようか・・・と悩みながらブレーキランプを点灯させてみると・・・



      次はハイマウントかいっ!


駄目な事って続きますね。 結構ショックです。 まだテールランプも交換せず。。。

ハイマウントも自作なので仕方無いとは思うのですが、タイミングが悪過ぎ。

調子が良いのは、ウルトラハイマウントのどくろちゃんだけです。

元気に目と口を光らせております。 そんな元気を俺にも分けてくれw 

現在のハイマウントを直すか、違う物を新たに作るか、純正に戻すか・・・

悩んで眠れそうにないです。  いや、眠いので寝まーす♪  では。
Posted at 2014/06/28 22:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

純正も・・・。

ステラテールのブレーキランプ点灯不調により、ノーマルに戻しているのですが
パレットを購入してから1ヶ月ほどでテールを変えてしまってたので、ノーマルのテールが新鮮♪



ほど良いスモーク具合で中のリフレクターも綺麗に見えますね。

なので、新たにブレーキ&ウインカーのLEDバルブを購入して交換するだけでもいいかな~
なんて思って、色々な人のパーツレビューやネットショップを見回って悩んでた最中・・・

なんと、ステラのテールを少々点灯確認などしてたら


          直り申した!(爆)




ちょこっといじったら直ったので、原因も分からず。。。   いじり具合は整備手帳で。
ちゅーことで明日にでもまたステラに交換する予定(笑) 

点灯不調の原因が気になるところですが、直ったので良しとしましょう♪  では。
Posted at 2014/06/27 22:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

テールランプ。。。 2nd

自分にとっては高額な買い物だったステラファイブのテールランプ。

購入して届いた日に点灯確認して、驚きの品質[これ見てねw]だったが
ステラファイブのWEBサイトでQualityのコンテンツ内では
『点けっぱなしでも5年以上もちます』 と言うわりには、保証は1年なのよね。

で、運転席側のブレーキが通常の3割程度しか光らない状況は変わらず、
このままでは整備不良で取り締まられても困るので、ノーマルに戻しました。

外したステラのテールを12V電源で確認してみるが、やはり微かにしか光らない。
テールはしっかりと点灯するのに、ブレーキのみ微かな光。。。

原因を色々と検索してみるがHITせず。  が、同じ症状のテールを発見!

しかしその人はそのまま手放した様子でした。 残念。

ここは一先ずガッツリ殻割して原因追及&グレードUPさせるか? なんて思ったのだが・・・



純正品と同じく熱圧着。 まぁテールランプはどこも同じようなもんですけどね。

純正品は電球が切れても交換が出来ますが、LEDが切れたら・・・
なんて事は眼中に無いんですかね?

裏側をカバー状にして(当然防水で)LED基盤を取り出せる感じならば

Hi Qualityの称号を与えてもいいのですがね。


さて、外したステラのテールをもっとよく見る。。。

殻割するには、ホットナイフ(使い物になりません)、超音波カッター、Pカッターなどで
割っていくらしいのですが・・・



殻割する前に心が折れそうですけど(笑)

うーん・・・まずは裏側の一部を半田ごてで切開してみようと思考中。 

もう少し調べたりして進めて行こうと思います。 では。 
Posted at 2014/06/26 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8910 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation