• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

やはり軽はスズキ?

買い物先の駐車場でオフ会でもないのに・・・



スズキの仲間達♪

何故だかニッコリしてしまう自分(*^-^)ニコ


でもねー アフターパーツなど種類はタントやNシリーズとか多いんですよねー。

スズキも販売台数多いのにねー。。。 

ハンドメイドで完全無欠のオリジナルを目指せって事でしょうか?(笑) では。
Posted at 2014/12/10 07:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

なーい。

鍵・・・車の中もABにも寄った所にもNothing

仕方ないので



合鍵作りました。 また懲りもせずに こんな物を・・・



外せるようなホルダー付けてて落として、また付ける。 気をつけねばね。

ほんとに、どこで落としたんだろう? なんて思いつつ、忘れる事に。  では。
Posted at 2014/12/08 23:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

どこかで落とした。。。

寒いっすね。

部屋の片付けしたいんですけど、どこから手を付けて良いのやら・・・

とある物が目に付いた。



いつだか忘れたが、ちょっと前にどこかのABで頂いたティッシュBOX。

車には普通のティッシュがあるで部屋に転がってたんだが、使用しないと邪魔なだけなので
とっとと使おうと開けて取り出すと・・・



ぐっへぇー! オレンジ色のティッシュ。。。  なんつーのかな・・・斬新?(笑)

白か薄いピンクとかブルーのイメージしかないので、ちぃと気持ち悪い。 
ここまでするかオートバックス!と思った。 あまり使う気にならないんですけどね。
そう言えばセールやってたかな?と思い、行くことに。

最寄のABで気になる物を少々購入し、寄り道して帰宅。


おや? 何かがいつもと違う!





自宅の鍵が無いんですけど? 

自宅には母上様が在宅してたので、家に入る時には気にならかったが
部屋に入ってから気が付いた。 どこかで落としたんだろう。

ABに行く前にコンビニ寄った時にはあったので、車の中かABか・・・
気が付いた時には暗かったので、明日にでも探して見ようと思う。

「鍵のお呼び出しをします♪」
「ご主人様がお待ちになってます、早々に部屋にお戻りください♪」 では。  おいおい(笑)
Posted at 2014/12/08 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

今まで気にしてなかったけど。。。

最近流行のフルサイズミニバン。

知り合いのエルグランドオーナーが運転させたりしてくれてるのだが、でかい。

全長は、ほぼ5メール。 

しかし意外に快適で、普段軽自動車を運転している自分でも運転が楽しいと思えるほどの車だ。

ま、でかいんだけどね(笑)

一方軽自動車は全長約3.4メートル。 1.6メートルの違い。


    な の で ・ ・ ・
 

駐車場でフロントを他の車と合わせても↓



リア側はこーーーーーーんなに ↓



余裕なのよね♪ 

この事を無意識にできるようにすれば、マフラーも擦らないってお話でした。 

擦らないようにセンター出しのマフラー選んだのにね~。。。 どこに落とし穴があるかわからんね。 では。
Posted at 2014/12/05 07:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

アタリ?

ジーパンのお話。

ジーンズのデザインにもよると思いますが、ストレート系のジーンズは股下が長い。
そんなジーンズを購入してしまうと、江戸時代の袴のように・・・・・ 言い過ぎました(笑)

自分の足も短く、裾上げ加工をしてもらわないとズルズルになってしまう。



↑裾上げもしてない無加工の、購入したままのジーンズ裾。 これが自然ですよね。



裾上げ加工“だけ”してもらったジーンズの裾。 
シングルステッチで、加工しやすいようにアイロンでぴっちりしている。 少し不自然。

ショップによっては、裾上げアタリ出し加工してるショップもある。 いい値段する。。。

自分でやってみっか? なんて思ってしまい・・・・



↑とりあえずボロボロにならない程度で 1500番のペーパーを用意。



↑シングルステッチでアイロされてぴっちりした裾をぐしゃっと!

この状態で軽くペーパーかける。。。。 途中面倒になりルーターに変更♪



適当に色を落としていくのだが、上手くいかない。 プロには敵わんね。

とりあえずササッと片側を軽くやってみた↓(上側)



中途半端だわ。 とりあえず両足やったのだが、納得のできない仕上がり。

これを穿いて数回洗濯すればもう少し色落ちすると思う。

やってみたものの、上手くできなくて職人の技術に脱帽した日でした。 ちゃんちゃん。

プロは・・・↓



では。

Posted at 2014/12/02 01:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
7 8 9 10 1112 13
14 151617 1819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation