• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

こんな画像が・・・。

1月5日に現在の築地市場では最後の初競りが行われて、本マグロが1400万円の高値が付いたと

ニュースでやってましたね。

場外市場は今までの場所のままで、場内市場が豊洲に移転。 どうなるのでしょう?

あの特徴的な市場形状。




この画像は、兄が国立がん研究センターに入院してた時に撮影した画像。

結構綺麗に見渡せて気分転換にもなってたみたい。

そんな兄も今は居なく、寂しそうなエルグランドがポツンと。。。

今年の正月は喪中なので、正月らしい事はほぼやらなかったので、年越した感覚があまり無い。

いつも車などの話をよくしてた兄が亡くなって半年以上。。。速すぎる。

でも何事も無かったかのように時間は過ぎてゆく。 そんなもんなのかな?



車もどうしようか? なんて悩みつつも手放さずに置いてあります。

ほんとに色々な面でどうなるのでしょうね? 未来は予測できませんからね。

今を充実させて生きてゆくだけ! ちゅーことで・・・  では。
Posted at 2016/01/08 01:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

共通だけど共通じゃない。

数日前のブログに載せたOBD2の分岐コネクタなのですが、全部で16ピンあります。

車両側はいかがでしょう?  フットブレーキ上側にあるOBD2コネクタを抜いて確認してみました。



6ピンしか使用されてません。 

メーカーや車種によってそれぞれ規格が異なり、数種類の配列があるそうです。

OBD2のコネクタの規格は世界基準で形状は同じなのですが、配線配列(内容)が違うのです。

なので16ピンあっても使用してないピンもあるので、いらねーものは・・・・



抜いてやりましたわ!



当初は配線を切断しようと思ったのですが、なるべく簡素化&軽量化しようと抜きました。

抜いた物は・・・



よしよしw これを使用して以前購入して冬眠している“ある物”を取り付けようと思います。

※注意 ここまでするとスズキ車専用になっちゃうので、あまり真似しないでねw

配線の配置場所を確保しないとな。。。 もうちょっと悩みましょう。 では。
Posted at 2016/01/07 00:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

あなたへのおみくじ



何か良い事あるといいね♪ では。
Posted at 2016/01/06 00:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

探せばあるもんだ。

まずはガソリンの話。

ガソリン価格って下がってきてますよね? この時期にでもハイオク入れてる人います?

レギュラー車にハイオク入れても あーだ・こーだ言う人もいると思います。

基本「意味無いじゃん」と言う人が大多数だと思いますが、最悪意味無いだけなんです。

悪影響は無いんですよ。  逆にハイオク車にレギュラーは駄目ですよ。

ハイオクガソリンの成分の中には洗浄・保護成分が入ってます。

良いと思いませんか? オクタン価が違うけど何の問題も無い“はず”。

あくまでも安い時期だから入れてみようかな~ って程度でいいと思います。

それぞれの石油会社で開発されてるハイオクガソリンですから、エンジンに良い性能のはず。

速くなるとか低燃費になるとかには『なりませんけど・・・』 エンジンにはやさしいですよ。

その程度です。 ガソリン添加剤を入れるのならば、ハイオク入れてもいいじゃない? と同レベル。

だからこそ安い今ハイオクの時代です。 入れた後に「やっぱ意味無いじゃん」と思って

次回からレギュラー入れても何も問題は有りません。

ここまでの話は、車好きのおっさん2人が話してた内容です。 ↑の内容に嘘は無いと思ってますが

信じて数回ハイオク入れてみるのも良いかと。  入れても劇的変化は無いですよ(笑)


で、以前購入した部品の取り付けで配線出口が[しっくりこない]と感じて、少し放置してた。

この正月にネットショップをボーッと見てたら「!」あるやん。 すかさず注文。



ミニUSBのL型変換ケーブル。これさえあれば進められる♪  Yes!

同時に必要とされるケーブルも



延長OBD2ケーブル3又バージョン!これで部品は揃いました!何が取り付けられるか分かりますか?

本体設置・配線・接続するだけだが、コード類も綺麗配置したいし、時間は少々かかるかな?

ま、進められるので期待していただこうと思います。 徐々に公開していくつもりです。  では。
Posted at 2016/01/05 00:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

時代だね。

自分が小さかった頃の大昔、そもそも元旦から開いてる店なんて無い状況だったが

今はどうだろう? 普通に24時間営業してるコンビニ、元旦から営業してるデパートなどもあります。

信じられません。 お年玉はもらったけど、使う所が開いてない。 が普通だったのに。。。

時代なんですよね~。



↑このマイクロSDカード 2日の午前中にネットで注文して今日の昼頃届きました。

2日から営業している電気屋なら購入できるかもしれませんが、家にいて買える。。。うーむ。

こんな小さいカードに32GBの容量。 

2000年に購入したノートパソコン OSはWin Me。

上級グレードのHDDでも30GBくらいしかなかった。  30万画素のトイデジカメでも綺麗に思えた。

パソコンに限らず車の制御方も電子制御。 壊れたらお手上げ。

これからどんな時代になって行くのだろう。 不安と期待が・・・。

古さも忘れずに新たな進化にも期待しつつ、また一年、年をとっていこうと思います。 では。
Posted at 2016/01/04 00:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 1112131415 16
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation