本日来ましたおとうさん♪
ソフトバンクエアーっす。
いや、ほんとにね今までのADSLが普通に
繋がってればまたの機会に・・・と思ってたんです。
これじゃ快適どころか普通にネットできません。
何とか改善されればと、WEBからメールにて3日前に連絡。
今日メールの返信があり、その内容は
「お問い合わせの件は“電話窓口のみ”で対応・・・」
だそうです。
もう、おとうさん来たからどーでもいいわ。。。と思いつつ
開封!
シンプルっす。 思ったよりもちょっと大きめ。
本体は高さ200mm・天面10×10mmの角柱サイズ。
電源ケーブル、LANケーブル1本付属。
正面は接続状態確認のLEDランプ5個
電波チェックボタンの上にそのLEDが3個
ボタンを押して3個点灯したら電波状況が良いと言う事らしい。
裏面はLANポート2個・USB1個・WPSボタン・電源差込口。
設定は、電源入れるだけ。 超簡単。
自分のパソコンは有線接続なので、LANケーブル繋ぐ。
さて・・・
うほっ♪ 光回線にゃ到底及ばないが
快適にネットができる速度になりました。
しかし夜に計測したらば4Mbpsまで落ちてた。
使用頻度の高い時間帯は速度制限してると分かってたんだが
うーん。。。なところ。その辺も納得して契約したんだけどね。
やはり安定してる光回線だったか?と今更悩むも、遅いしw
とにかく設置や設定などウルトラ簡単で、以前のように
普通にネットができるようになったので良し。
来週は今までのモデム返却して一先ずOKな感じ。
さて・・・エッチな動画でもDLすっかな? わはは! では。
現在使用している回線はヤフーBBのADSL(12M)です。
普通に使えるならば何の問題も無かったのですが
7月頃に電話があり『ソフトバンクエアーってのがありますぜ、親分!」
と、ソフトバンクから連絡があり、まんまと流れで契約しちゃいまして
今週中にはターミナルが来ると思われます。
もっと慎重に検討して、素直に光回線を導入した方が
安定した速度で価格もお手頃。。。
なのは分かっているのだが、今のADSL通信速度が
なんやこれ? と思うほど調子が悪い。
対処法もあるのだが、面倒臭いw
営業のにーちゃんに良い言葉並べられて「へぇーへぇー、そーでっかー」
と「んじゃ、よろしこー」 と頼んじゃった。
色々調べるとメリットもデメリットもあるみたいだが、
普通にネットができれば良しとしようと思う。
光回線導入時に部屋に入って来るでしょう?それも嫌だしね(笑)
だがしかし、現在の携帯はドコモ。
ソフトバンクならば割安料金になるんですが・・・。
とにかく契約しちゃったので、よほどの不具合があるまでは
のほほ~んとやろうと思います。
どうなる事やら・・・ では。
スマートキーの電池交換です。
近頃メーター内の電池マークがピコピコ点滅しはじめたので
電池交換をしました。
交換方法は、キー抜いてパコッと開けて交換ですね
で、交換してる途中で、ふと思った。
電池が切れたスマートキーでエンジンをかける方法は
知ってるのですが、電池が無い状態はどうなんだろう?と。
↑この状態ではいかに?
すみません、やりませんでした(笑)
ドアをキーで開錠し、数十秒以内にエンジンをかけないと
クラクションなど警報が鳴るので、もし鳴ったら・・・
近所迷惑になるのでやめました。
誰かやったら教えてねw
そして、車のダッシュボードに可愛いかな?と、購入したもの。
スターウォーズのストームトゥルーパー。
頭と身体がスプリングで繋がってて動くバブルヘッドの人形。
想像よりも頭でっかちで可愛くない感じ。 ちょっと残念。
同時購入したスヌーピーとウッドストックのセット。
こっちはサイズが少々小さく可愛い♪
ストームトゥルーパーと同じく、バブルヘッドの人形で有名な
ファンコ社のポップシリーズ。
しかし首は回転するだけでバブルヘッドじゃない。。。
どーにかしてバブルヘッドにするべく
色々なスプリングを購入(笑)
悪戦苦闘して出来上がりました。
しっかりと車に載せて♪
賑やかな車内になりましたw
こんな事やってました~。 では。
電池交換出していた腕時計が戻ってきました。
24450円也 高っ。
リペアサービスカードを見ると、色々とチェックもしてるし
電池交換なので、裏蓋のパッキンは当然ですが
ガラス面のパッキンまで交換してあった!
で、何故か交換されていたベルトのコマ
上画像の赤矢印部分の2コマだけ交換。
新品の時はステンレスのコンビカラーも
はっきり違いがあったんだな~ と、長年愛用してる感が出てる。
つーか、傷だらけw
電池交換でも途中に夏のお盆休みが入ってしまい
少々時間がかかったが、まぁ~よろしいかと。
その間はディスカウントで買った1千円の時計してたが
やはり腕にしっくり来ないんですよね。
戻ってきて腕にはめると、「そうそう、これこれ♪」落ち着きます。
まぁ20年以上着用してるので、これ以外の時計は
まだ考えられないですね。
大事に長く使用して行こうと思います。 では。
昨日の話し。
通院の日でして、自転車でも行ける距離なのですが
薬や栄養剤など多さの都合で、いつものように車で向かった。
パーキングに車を停めたのだが、両端の車が気になる。
運転席側のエスティマさん・・・斜めでもいいけど、枠内に停めませんか?
助手席側のトッポBJさん、そんなに寄らなくても・・・。
病院に来院する人がメインで、車の間隔が少々広めに設定された
パーキングなんですけどねぇ~。
もっと大きな心にならないといけないのでしょうか?(笑)
曜日によって目茶苦茶混む時と、空いてる時があり
いつも通院する時は予約診察の日なので、比較的空いてるのですが
この日はここしか空いてなく、仕方なく停めたのだが・・・
我がパレットちゃんが小さく見えますw
撮影角度だと思うのですが、本当に小さく肩身が狭そう。
こんなん撮ってたら、予約時間5分過ぎちゃった(笑)
ドアパンチされる可能性など、停め方や車の状態などから
不安な時は画像に残して置くのも良いかもね。
うーん・・・気にしすぎでしょうかねぇ~w
では。
ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/01 23:31:19 |
![]() |
![]() |
パトリオット (スズキ パレットSW) 自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー ... |
![]() |
むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ) グレード SR-XX 4WD ホイール 5ZIGEN N1R BECKETTS ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |